dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカから仕事関係の方が家にきます。
「お酒でもいかがですか?」と英語で言いたいのですが、
どう言えばいいですか?

A 回答 (4件)

Would you liek to have a drink?


これは文字通り
『お酒一杯いかがですか?』

もう少し砕けた聞き方であれば、
Why don't you have a drink?
『一杯どう?』

have a drink
が口語における『酒を一杯やる』
という極めてノーマルな言い方です。

http://eow.alc.co.jp/search?q=have+a+drink
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さんありがとうございます!

お礼日時:2014/01/12 19:38

"How about a drink?" 「お酒でもいかがですか?」



目的語の無い動詞もしくは名詞なんかの"drink"や"drunk"だけだと、多くの場合で酒を表しますので、これで充分だと思います。たぶん"alcohol"とか"liquor"等といった単語を下手に使うよりも、「酒」の意味での"drink"のみを使う方が日用的です。

参考
http://eow.alc.co.jp/search?q=How+about+a+drink
http://eow.alc.co.jp/search?q=%E3%81%8A%E9%85%92 …
    • good
    • 0

Would you like something (alcoholic) to drink?



何か(お酒でも)お飲みになりますか?

    あたりが近いと思います、アルコール類はその人によって違いますので、自分の車を運転して帰る人、薬の飲み合わせとか、好みで飲まない人などもいますから、予備知識を貯えておくのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
alcoholicを使えばいいんですね。

お礼日時:2014/01/10 15:45

Would you like a drink?



Drinkだとお酒以外のものも入りますが、相手がお酒が欲しければ言ってくるでしょう。
もし、遠慮しそうだったら、お酒の種類で、ビールと日本酒と何とかとあるよ。とか言えば欲しければじゃあ、お酒貰おうかなと言う事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回は相手がお酒好きなので、
文章に必ずお酒という言葉を入れたいです。
どの場所にどんな単語を入れればいいですか?

お礼日時:2014/01/10 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!