![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
男性、64歳、身長170cm、体重65kg、胃弱、事務職、運動量少ない状況です。
以前から鼻の調子が悪く、半づまり、水鼻汁の喉落ち、水様の痰が出ます。10年以上前にインフルエンザにかかり、抗生物質の長期服用からか、その年の夏に亜急性甲状腺炎にかかってしまい、体温を下げるホルモン剤の投与を受けて、低体温症になりました。
以前は36.6度あった体温が35.8度になりましたが、現在は36.2度まで回復しました。しかし、低体温のため冬は寒くて仕方がなく、腸内の異常発酵から腸内に大量のガスがたまり困っています。ガスは耳鼻科で幾度となくもらった抗生物質のせいかもしれません。
常用薬は人参用養栄湯・牛車腎気丸です。風邪を引いたあとはいつまでも咳が残り、参蘇飲がよく効きます。
風邪をひいて熱があるときは、腸内の異常発酵はなく、体温を高めることがガス対策になると思います。また、使い捨てカイロを臍の上に貼ると改善傾向にあります。
このことから体温を上げる漢方薬は無いものかと探しております。お医者様にいろいろ相談しました。漢方薬の薬局にも相談しましたが、うまくいきません。ご教授をいただけますよう、お願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
低体温(冷え)の体質改善は、漢方治療の得意分野といえます。
漢方では、冷えを重要視し、さばざまな病気を冷えの改善によって治療していきます。
漢方では低体温を以下のように分けています。
(1) 全身的な冷えによる新陳代謝の低下
低体温の原因を改善すると共に、身体全体を温める漢方薬を用います。
(2) 身体に余分な水がたまり、胃腸機能などが衰えて起きる低体温
胃腸や身体全体にたまった余分な水分を、体外に排出して身体を温める漢方薬を用います。
(3) 血行不良による低体温
身体の血流をよくして、ホルモンバランスを調え体温を上げる漢方薬を使います。
(4) 自律神経のバランスが悪く、イライラや精神不安、冷えのぼせなどを伴った低体温
ストレスや精神的緊張感を和らげ、自律神経のバランスを調えて体温調節を改善する漢方薬を用います。
回答いただきありがとうございました。小生のコメントが大変遅くて失礼をいたしました。この漢方薬が良いのではと回答をいただけることを期待していたのですが、「低体温はよくない」とする記事ばかりで読むのが辛くなり、途中でやめてしまいました。
このため、どのように御礼をして良いか迷っているうちに時間が大幅に経過し、失礼な結果となってしまいました。他の人の回答もないことから、この質問は終わりといたします。ありがとうございまいた。
No.1
- 回答日時:
35.8℃というのは全く低体温症ではありません。
漢方薬は宗教ですから信用しない方がよいです。
漢方薬のようなものは世界中にありましたが、なぜ中国だけ淘汰されずに残ったかというのをよく考えましょう。
この回答への補足
cooci様、ご意見・ご忠告をいただき感謝申し上げます。
医学的に35.8度は低体温症ではないと言うことでしょうか?
私は体が冷えて困っているので、その言葉を使用しました。気温が10度以上あるところで他の人が平気でおられるところでも、私はすぐに体が冷えてしまいます。36.6度あったころは今のように寒さを強く感じることはありませんでした。
基礎代謝を上げるため、会社に行く道を遠まわりして歩いたり、週に一度はフィットネスで汗をかいたりしていますが、ホルモン剤で下がった体温が以前に戻りません。体温が低いがために腸内での異常発酵がおきており、大量のガスが腸内にたまり、これが一番の問題です。ガス対策として「ラックビー」を処方してもらっていますが、解決には程遠い状況です。また、ガスを抑える薬も処方してもらいましたが全く効果がありません。
西洋薬では体温を下げる薬はあっても、体温を上げる薬は無いようです。ただ、ビタミンE剤は血流を改善するので若干の効果はありますから、これも毎日服用しています。
漢方薬は宗教だから信用しないが良いとされていますが、そうは思いません。これまで鼻が悪く耳鼻科に長らくお世話になっていましたが、漢方薬に変えてから良い結果が出ています。胃弱から胃薬も漢方薬を処方してもらって
いい結果が出ています。
漢方薬は誰にでも同じように効果がある薬ではなく、本人の体質(症)に合う薬を処方してもらえば効果が高いものと、これまでの経験から考えております。しかし、人の体質は様々であり本人の症に合う薬選びが難しく、合わない薬を処方してもらっても効果がありません。
このことから、私のような例がある方が全国にはいらっしゃるのではないかと思い、投稿しています。低体温を克服された方の状況を教えていただきたいのです。もちろん、同じ対策しても体質によって効果が違いますから、自己責任で参考にさせていただきます。
漢方薬もしくは他の療法で克服された方、低体温の改善に知識のある方の回答をお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 風邪・熱 コロナ感染の⬇️この症状は軽症の中でも酷い部類に入りますか?? 2 2023/01/17 20:06
- 風邪・熱 元、コロナ陽性者です。 不明点を教えて下さいm(__)m 4 2023/01/03 19:15
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 定期的に胃や腸が変になるんですけど、これって健康診断とかで分かったりしますか?? 21歳です。遺伝で 4 2022/11/13 13:28
- 風邪・熱 夏風邪?病院に行っても治らない、熱、喉の痛み、咳、痰、くしゃみ、鼻水フルコンボ 1 2023/06/17 17:48
- 食生活・栄養管理 夏でも身体を温める方が良い? 40代女です。 元々寒がりで低体温(体温は35度前半が平熱)低血圧でし 8 2023/07/18 10:19
- その他(暮らし・生活・行事) この時期に風邪をひいてしまいました。(多分) 喫煙はしていません。 体温は平熱です。 症状としては咽 2 2023/07/23 10:57
- 不安障害・適応障害・パニック障害 患っている病は、パニック障害、摂食障害、嘔吐恐怖症です。 虚弱体質、身長150、体重30 心療内科に 1 2022/11/29 18:48
- 風邪・熱 年の差夫64歳・コロナの可能性大=解熱剤を服用しても熱が下がりません。 3 2022/12/27 03:37
- マッサージ・整体 風邪をひきやすいです 喉が痛くなります 整体などでよくなる方法はありますか 2 2023/04/12 23:34
- 風邪・熱 風邪で辛い時、乗り切るには 3 2023/07/30 21:51
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
凍死について 寒い時期に酔っ払...
-
彼との営みの悩みです。 私は女...
-
暖房をつけないで生活した方が...
-
室温23度の部屋の中で、身体を...
-
自慰行為後数時間って体温上が...
-
部屋が暑いと、体温も上がりま...
-
朝から変なこと聞いてすみませ...
-
子供の体温についてです。 小3...
-
平熱が37度以上はおかしいでし...
-
オフィスが寒いです、おすすめ...
-
平熱が上がっているのですが、...
-
風邪をひくと体温が下がる。異...
-
マラソンをすると冷え性になる?
-
防寒着にウエットスーツを考え...
-
毎日37度の熱があります…
-
「平熱」について
-
夏と冬はどちらがカロリー消費...
-
お産の時、なぜお湯がいるの?
-
冬生まれだから寒さに強いの医...
-
暖房器具 ファンヒーターを運転...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼との営みの悩みです。 私は女...
-
自慰行為後数時間って体温上が...
-
朝から変なこと聞いてすみませ...
-
暖房をつけないで生活した方が...
-
凍死について 寒い時期に酔っ払...
-
電気毛布つけたまま寝ていると...
-
室温23度の部屋の中で、身体を...
-
風邪をひくと金玉が伸びるのは...
-
暖房器具 ファンヒーターを運転...
-
体温は何度以上でアルバイトや...
-
寒いと太るの?それとも痩せる?
-
冬生まれだから寒さに強いの医...
-
毎日37度の熱があります…
-
寒さに強い人の特徴って何です...
-
他人の座った後の椅子はなぜ暖...
-
筋トレで平熱が上がるのか? 私...
-
冷やすと太る、冷やすと痩せる...
-
風邪で熱ある時ってシコってダ...
-
ダッフルコートって、暖かそう...
-
防寒着にウエットスーツを考え...
おすすめ情報