プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 大学1年生の者です。
        
 関連質問:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8437947.html
 

 私は、学業でよい成績を残すだけでは行けないと思い、4月からサークル・ボランティアに参加し、最近は、アルバイトをやり始めました。しかし、なぜか上手くいかない気がして、以前質問をし、複数の方から非常に参考になる回答をいただきました。

 回答された方々の多くが「自分の好きなことをしなさい」と励ましの言葉を送ってくださいました。


 就活本などでは、学業だけでなく、課外活動も重要であるとしています。また、努力するとしても文系は学業1本ではどうにもならないケースが多いと聞きます。よって、私は、様々な課外活動に挑戦しましたが上手くいきませんでした。サークル・ボランティアも私のやる気と周りのやる気の方向のベクトルが微妙に違うことにも気づきました。(たぶん、周りの人も気付いているかもしれません。)

 しかし、いざ、自分のやるべきことを決めようとするとき、目の前が真っ暗になってしまいました。
中学も高校も他人の誘いで部活に入り、また、習い事に関しても親や他人のすすめ(或いは強制?)によって始めたことばかり。しかし、たいていは、辞めずに、部活に関しては、比較的楽しくやることができました。(しかし、実力に関しては、そこまでつきませんでした)
 よって、自分から「自分のためになること」を見つけ方が分かりません。

 また、自分の好きなことがはたして就職活動を行うにあたって、有利になるのかが分からず、とても不安です。(様々な情報によれば、全員で何かを成し遂げる活動をした方がよいようです)

 課外活動に関して、このままではたぶん行けないと思いますし、今の気持ちのまま、活動を続けると、周囲にも迷惑だと思っています。

 しかし、学業1本だけでは、(私が学んでいる学問は、学問の性質上、学部生は受身になりやすい(卒論がない))アピール不足で就職活動が行き詰まってしまう恐れがある・・・。

 非常に読みづらい支離滅裂な文章で申し訳ないです。

 今後、進路のために、私がとるべき行動について、アドバイスがありましたらお願いします。

 

 

 
 

A 回答 (4件)

皆さんが思っている以上に相当精神が疲れていませんか?


このままいったら燃え尽き症候群になってしまうのでは?
あなたは今迄他人の言う事を良く聞くいい子ちゃんだったとおもうのですが、逆にいえば自立していないのかもしれません。

頑張って受験して大学に入ったのですから、一年間は就職活動のことなど考えずに思いっきり学生生活をエンジョイしましょうよ。
就職に有利かなんて関係なくサークルでもバイトでも趣味の事でも恋愛でも、自分の好きなことを好きなだけして、多すぎて疲れたら休んだり止めたりして、最後に残ったものが本当にやりたいものの筈です。
就職活動のためにあれもこれもしなくてはいけない<忙しいし楽しくもない<考える能力を奪う という負のスパイラルに陥っているのではないでしょうか?

就活本なんてまだ読まなくて良いです。
そういうものばかり読んでいると、本能に鈍感になりますから。
今は色々な経験をして(有利かなんて考えないでね)失敗も今のうちにたくさんして、次に失敗しないためにはどうすればよいのかを考える。大人としての人間関係を築く訓練の時期です。勉強と一緒で基本をおろそかにしていきなり応用にいったら失敗しますよね?
まだ一年生ですし、一旦就職の事は忘れて頭を休ませてから考えても遅くはないと思います。
ただし、なりたい仕事が決まっていて何かの資格が必要な場合は勉強を始めるべきですが。

私の経験上、絶えずだらだらと頑張る人より、普段は好きな事をしていてもいざという時に集中できる人のほうが、就職で成功していました。
少し頭の中を整理してから進むことをお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

 確かに、最近、集団の中や自分の活動に対して、疲れることが多いです。

 もう少し、自分を見直していきます。

お礼日時:2014/01/26 12:02

大学1年生で今から卒業後の進路を考えているのですね。

いいことです。

私はIT企業でSEの他、新卒や中途採用の面接官などもしてきた経験から少し書いてみます。
IT企業はご存知のように理系だけでなく文系出身者も採用します。IT業務はシステム構築する場合に顧客と業務内容について細部にわたる打ち合わせから始めるものです。またコンピュータによる開発以外にも常に顧客との綿密なコミュニケーションが欠かせないのですね。そいうことから理系、文系に係わらず人間と人間の接点はとても大事です。
それらはIT企業に限ったことではなく、製造業や金融、商社などどの分野でも同じことが求められます。
あなたが将来どのような分野に進むかは分かりませんが、人間と人間のコミュニケーションはどんな仕事でも必要な基本なので今から十分認識しておいた方がいいでしょうね。
「就活本などに学業だけでなく課外活動も重要であるとしている」のはそういうことですね。
就職ではスポーツ経験者や部活マネージャなどが有利といわれますが、それは理由があるのです。協調性などの人とのコミュニケーションが優れているからです。学業成績のいい人はよく勘違いするのですが、大学までの学業は会社に入ったその日からほとんど使うことはありません。ゼミなどで研究した内容がそのまま会社の仕事で使うことはほとんどないのです。それは学業が無駄だということではなく、学業は社会に出てからの重要な基礎なのです。
社会人になったら全て一から始まります。それらをきちんと理解して実行していく力が求められます。
採用時の面接では以上のことの力量を見るのです。
ご参考になりましたでしょうか。頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

 面接官の経験のある方から具体的なお話を聞けて、参考になりました。

お礼日時:2014/01/26 12:00

せっかくの大学生活ですから、就職活動にとらわれず好きなことをしたら良いんじゃないのかなとは思いますが、就職活動を見据えて学生生活を過ごすのであれば、サークルとバイトは最後までやりきってください。


サークルもバイトも失敗してしまったようですが、そこで終わらせてはいけません。
失敗したことから学び、リトライして最後までやりきることが大事です
その経験を通じて得たことはエントリーシートを書く際の材料になります
あとは周りの人と協働して何かを成し遂げる経験は絶対した方が良いです
これは評価が高いです
リーダーシップをとったような話も評価が高いので、その辺の経験はしておいた方が良いです
あとはスポーツ経験や体育会系に所属していることもプラスポイントになります
これらのことを全てやっておけばエントリーシートや面接で困ることは100%ありません
あとは将来どんな仕事に就きたいか考えておいた方が良いです
外資や貿易系の仕事が良いなら英語力は必須ですし、営業志望ならとにかく遊んで色んな人と関わり人間性を高めなければいけません
事務系がやりたいのであれば資格を取らなければいけませんし、どんな仕事がしたいかによって今やるべきことは変わってきます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 具体的かつ多くの例を出してくださり、参考になりました。

お礼日時:2014/01/26 11:59

いいこちゃんで居たい欲求が強いですね。


社会で評価されるのは良い子ではなく稼げる人です。
自分というものがないと、働き始めたらもっと迷いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

 確かに「いいこちゃん」でいたい欲求が人一倍強いかもしれません。もう一度、自分というものを考え直してみます。

お礼日時:2014/01/26 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!