dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になってます

ちょっとしばらくの間夜型の生活をすることになったのですがロゼレムは昼間飲んでも効果ありますか?
自分はいまいち効果がないんですが

出来たらロゼレムに詳しい方宜しくお願いします

A 回答 (2件)

これまで一般的に使われてきた睡眠導入剤は、すぐ効くもので


だいたい就寝前の15~30分くらい前に服用するものですが、
ロゼレムは服用してから1~2時間後くらいに作用が現れるようです。
服用時間はどうされていたのでしょうか。
そこらへんが書かれていなかったのでわからなかったのですが、

あと、ロゼレムは光のある環境下から光のない環境下に(電気消したり)
置かれた時に分泌されるメラトニンという睡眠物質の作用を補強するような薬です。
メラトニンはセロトニンから合成されます。
セロトニンは光を浴びたり体を動かしたり、リラックスした環境で分泌され、
これが夜間の光の少ない環境などになると、メラトニンにシフトします。
光量の確保は日光が一番てっとり早いと思われます。
この光量や昼間活動するというバランスを取れず、うまくメラトニンを出しきれない方に
ロゼレムは有効なようです。

なので、うまくロゼレムの効果を出しきるには、
夜型の生活の中で光をなるだけ確保して、お仕事であれば運動は確保できるのではないでしょうか。
あとは服用時間(先に先生に相談がいいかも)を合わせていけば、
あと、お昼でも飲んだ後の睡眠環境(暗くするなど)を整えていけば少し効果に改善が見られるのではないでしょうか。

どうしてもダメなようなら、昼夜の逆転に慣れるまで、睡眠導入剤の変更をして頂いて、
乗り切るのはいかがでしょうか。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長い間、お礼が遅れてすいませんでした
ロゼレムについてありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2014/05/06 15:31

即効性のある薬ではないから


ある程度続けないと効果ないかも。
また、同じ時間に飲むことが大事そうなので
急に変えてはうまくいかないかもね。

睡眠薬を使いたくなくてロゼレムにしてるとしたら
睡眠薬併用はやりたくないかもね。

自分はロゼレム、翌日の眠けの酷さにまいったが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長い間、お礼が遅れてすいませんでした
回答ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2014/05/06 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!