電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小学生の子供が2人の母親です。

最近、子供の名前で、変わった名前や読めない名前(あて字)をたくさん見かけますが、
我が家の子供達は、どこにでもあるような名前で、読み間違いもまずないであろう名前です。

上の男の子には「慎」という漢字が入っています。下の女の子には「優」という漢字が入っています。

20歳で長男を出産しましたが、名付けの由来は当時の私と主人で相談し、
人生の中の人との繋がりで最も大切であると感じた「慎む」「優しさ」を忘れず生きて欲しいと願いを込めました。

しかし、今までに2人の友人からこの名について、不評の言葉がありました。

友人Aは名前を言うとすかさず、
「はっ?!何でそんな名前なの?ダサくない?!」と言いました。
しかも未だに、会うたびに「意味ワカラン」「古くっさー」などと言われます。
Aのお子さんは2人。女の子は外人みたいな名前、男の子はメルヘンな女の子みたいな名前です。
漢字はありますが、あて字なので読めません。(例:朱絵梨と書いてシェリー。みたいな感じです)
しかし、Aは、読み間違いされることに優越感を感じるのか「○○って書いて○○って読むのよ~」と言い
また私に「慎○○って!!(笑)なんでなの!(笑)」と言います。
私は「ウチは珍しい名前で選ばなかったからね~」と言ってます。

もう1人、友人Bは
「おばあちゃんに付けられたみたい」と言いました。
Bのお子さんの名前は「羅」という漢字が2つ入ってます。(例:優羅羅と書いてユララみたいな感じです)


やはり、この様に変わった名前をつける人からすれば
私の子供の名前はダサくて可哀想なのでしょうか?
私は、読みやすく、書きやすく、漢字の意味を正しく使いたかったのですが、その考え自体ダサイのかな。

自分の子供に変わった名前を付けた、もしくは付けたいと思っている人にも回答して頂きたいです。
それ以外の方には、ダサイと言われた時にどう対応するのがベストか教えて頂きたいです。

因みに私の子供は、この名前が気に入っていると言ってくれます。

A 回答 (11件中11~11件)

その友達は流行りに流されているだけです。


おそらく意味もない響きだけで名付けたんだと思います。
あんまり気にしないのが良いですよ。
私も古風な名前なのですがバカにされたことはありません。(読み間違えられることは多い)
むしろ「かっこいいね!」っていってもらえます。

ダサいと言われてること自体がおかしいですし、私なら友達辞めます。
でもこれからそのようなことがあった場合の対処法としては、
今まで通りでいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすいません。
そうですね。。。そこまでひどい言い方をするのはその友達くらいです。
名前を褒めてもらえることもあるので、気にしないでおきます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/03 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!