dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古のクラリオンCC-2000Bを譲り受けたのですが、カメラ本体しかないため配線が分かりません。専用の電源ボックス等、その他に必要なのでしょうか?分かる方がおられましたら教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

 クラリオンのホームページで調べてみたところ、ご質問の「CC-2000B」は業務用製品のページ内に現行機種の中のひとつとして掲載されていました。



 カメラを使用するには、少なくとも別売りの専用中継ケーブルと、カメラ電源内蔵の専用モニター(CJ-5600B、CJ-7000Bなど)が必要になりそうです。
※上記のモニターにはモニター固定用部品が付属していませんので、車両への取り付けにはハイマウントキットLAA-057-110または、オンダッシュスタンドHBT-285-100などが別途必要になりそうです。
※専用中継ケーブルにはいくつかの種類があり、長さは最短仕様で0.9mがあり、それ以上では5mから最長23mまでの間で3~5m刻みで何種類か設定されています。また、ケーブルの仕様につきましては、モニター&パワーボックス側の接続コネクターがストレート形状のタイプとL型形状のタイプがあり、ケーブルの太さもΦ4mm(L型コネクター仕様には設定なし)とΦ6.7mmの仕様のものがあります。
※専用中継ケーブルだけでは長さが足らない場合や、または車両への取り付け施工時に予め準備していた専用中継ケーブルの長さが不足してしまった場合などには、カメラ本体⇔専用中継ケーブルの間に接続して使用する延長ケーブルの設定もあります。
※カメラ本体以外の取付金具(カメラステー)や取り付けネジなどの付属品類が無い場合、付属品類はホームページの商品一覧に記載されていませんので、補修部品としてカー用品店などのクラリオン製品取扱店などで取り寄せる事になるのではないかと思います。

 カメラ電源非搭載のモニター(CJ-981B)または汎用のモニター(ただしRCAビデオ入力端子付きのもの)を使用される場合は、別途パワーボックス(CAA-188-100、EA-1232A、EA-1246AAなど)が必要になりそうです。
※CJ-981Bもモニター固定用部品は付属していません。
※上記のパワーボックスのうち、CAA-188-100は12V車専用品です。また、EA-1246AAはワイヤードリモコンRCB-174-100が別売り扱いです。


 インターネットの閲覧が可能な環境でしたら、クラリオンホームページ内の「車載用カメラ&モニター」のページをご参照ください。
※URLは、「http://www.clarion.com/jp/ja/products-business/c …」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きありがとうございます。
現在安物のモニターとカメラを使用しているのですが、今のモニターのままCC-2000を使用するには結局パワーボックスを購入しなければいけないという事ですね?
ありがとうございました。参考にさせて頂きますm(_ _)m

お礼日時:2014/02/28 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!