dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

60歳になる母の保険についてご相談します。

年初に長く患っていた父を見送り、
母のこれからの生活を考えて保険を見直すことになりました。
以下がその条件なのですが、

・65歳までは会社員として働き続けるつもりだが、それ以降は年金暮らしなので、
 保険料は7000円程度に抑えたい。
・自分の葬式代として、死亡保険金100万円はほしい。
・入院日額5000円程度の医療保障も欲しい。
・がんの家系なのでがん保険も気になる。

母自身は至って健康で、80歳までは生きてるつもりのようです。
高齢者になると医療費の自己負担が軽くなるので、
医療保障はあまり必要ないのでしょうか。
私自身もいろいろ保険を調べてみたのですが、
60歳で終了するものが多くて適当なものが見つからないので、
お詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

本来は、おかーさんの葬式代くらい私にまかせて!と言いたいところなのですが、
先行き不透明の世の中ゆえ…。

A 回答 (3件)

AFLACの「EVER」でしたら60歳女性の場合入院5000円コースで月払4340円。

手術保障も種類に応じて5・10・20万円が保障されます。女性疾病特約(乳がん・子宮がん・子宮筋腫など)の入院の場合さらに5000円保障(トータル1万円保障)で、月払830円。
終身特約(お葬式費用)100万円コースで月払3059円です。トータルでは月払保険料8229円で、この保険料のまま一生涯保障が得られます。いかがでしょうか?

参考URL:http://www.geocities.jp/afmk28/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/05/24 18:59

 女性の平均寿命もゆうに80歳を超え、将来の治療費もご心配でしょう。


 入院日額5000円なら、終身保障で死亡保険が50万円ついている医療保険がありますので、カタカナ・ひらがな生保に確認してください。
 保険料も終身払いだと月々6~7千円です。ただし、1入院の支払限度は120日以上がお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/05/24 18:59

保険もいいですが、共済(県民共済など)


は割安で、選択候補にあげてはいかがでしょう。

共済は保険と違い、皆で出し合って
助けるといった趣旨なので、保険料は高くないと
思います。掛け金が少なくいいと思います。

参考URL:http://www.kyosai-cc.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/05/24 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!