
14卒の美大生です。
恥ずかしい話、内定が出ておりません。
私は主にゲーム会社やグラフィックを扱う広告制作会社を受けてきました。
ですが書類選考(作品選考含む)が通ればいいほうで、面接ではいつも一次面接で落ちてしまいます。
私はデザインの仕事がしたくて美大に入り就職活動を続けてきましたが、
正直既卒になり周りが皆就職出来ているのに焦りが出始め、デザインの仕事以外にも幅広く就職活動をした方がよいのかと考えるようになりました。
そこで皆さんに質問なのですが
1)既卒で雇ってもらえるデザイン会社はあるのか(正社員で)
または、既卒でデザイン会社に就職出来たというお話があれば聞きたいです。
求人の探し方や、面接のテクニック等
2)デザインの仕事以外も就職活動した方がいいのか
この二つを教えていただきたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も、何10年も前に同じ立場におりました。
当たり前のことですが、作品や実技を伴う選考では、制作能力の高い人が合格します。
質問者の場合は、作品に問題があるのではないでしょうか。
私は新卒デザイナーの採用も担当したことがあるのですが、例え人間的に魅力があっても、作品がまずければ落とします。
ご自身が何故不採用になってしまうのか、今一度考えられてはいかがでしょう。
作品がよくないことが分かっているなら、ブラッシュアップしてください。
要はポートフォリオをきちんとまとめ直すということです。
期卒であれば、卒制がポートフォリオに入るので、厚みが増すと思います。
期卒でも見てくれる会社はあるので、気長に活動してください。
ちなみに、作品選考が通過=作品が優れていると評価されている訳では、決してありません。
作品がすごいいい!と言う子が100だとしたら、60~70くらいの子まで面接に進めるからです。
No.2
- 回答日時:
おそらく正社員は無理です。
この時点まで内定が出ないという事は、ポートフォリオの出来がいまいちだと思うので、バイトや契約でも応募してください。
この業界は実務経験重視なので、2年以上頑張れば転職できます。
その時に改めて、正社員で探してみてください。
-------
未経験可でデザイナーの募集をかけると、1~2人くらいのワクに50人くらいの応募があります。
経験者も応募してきますので、結果的に経験者が採用されます。
という事は、最低でも50社以上は応募しないとダメです。
面接まで行くなら、パチンコでいう所の「リーチ」です。
作品審査が通ってるなら可能性はありますので、ひたすら応募です。
あと50人の中から選ばれるという事は、「印象に残るかどうか」が重要です。
趣味「音楽鑑賞」、長所「コツコツ努力する事」みたいな事書いててもスルーですので、目にとまるような表記に変えるなり、自分の一番変わった部分を出せると面接に行ける可能性も上がるかと。
あと「コネ」が最強です。
就職課の先生に泣きついて、どんなにキツくても、バイトでも何でも良いから紹介してくれと言えば、どこか紹介してくれるのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 正社員未経験、フリーターから就職するのにおすすめな就職サイトはありますか。 私は現在20歳で、今年の 3 2023/07/11 14:28
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 転職 転職活動で悩んでいます。26歳女です。 できるだけ多くの方のご意見を聞きたいです。よろしくお願いいた 2 2022/12/07 20:56
- Web・クリエイティブ 今本当に悩んでいます。将来グラフィックデザイナーを目指し専門学校に通ってるのですが、正直グラフィック 1 2022/09/10 17:58
- 中途・キャリア グタグダ面接だったのに内定を貰いました。 5 2022/05/27 10:13
- 大学受験 大学の指定校推薦での面接についてお聞きしたいです。 芸術学部のデザイン系の学科なのですが、 「将来の 2 2022/11/15 15:45
- 就職 就職先の選び方 4 2023/08/10 23:13
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- その他(悩み相談・人生相談) 就職活動のストレスから、パニック障害になりました。 就活を中断しようか迷っています。 現在大学4年で 10 2022/10/12 23:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗雑誌の編集デザインに転職
-
役職について
-
建築業 今になって 職人不足 作...
-
普段某警備会社で誘導員してま...
-
業務委託は実務経験に入りますか?
-
デザイン性の低いデザイン事務...
-
バイトを体調不良で休むと伝え...
-
25歳無職です 仕事辞めたあと独...
-
ポートフォリオが返却されない...
-
37才 未経験 WEBデザイナー転...
-
転職活動で提出するポートフォリオ
-
未経験からのwebデザイナーって...
-
副業 webデザイナー・動画編集...
-
ライブスタッフやりたい!!
-
新人研修でホテル住まい
-
就職について。
-
閉店したバイト先への制服返却...
-
アルバイトは新入社員に敬語で...
-
未経験でもOKなデザイン職
-
デザイン業界の就職は欠席日数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DTPオペレーターのポートフォリ...
-
ポートフォリオに載せる作品の...
-
デザイナー新卒就活生です
-
就職について。
-
webデザイナーの知識について
-
webデザイナーになるための作品
-
14卒美大卒業、内定が出ないです
-
アートディレクタという職業に...
-
WEBデザイナーの作品提出につい...
-
30歳でデザイン業界への転職
-
将来性は?(グラデザor CADオペ)
-
未経験からグラフィックデザイ...
-
デザイナーを目指し続けるべき...
-
Webデザイナー 未経験 勉強手順
-
デザイン会社へのアプローチ
-
未経験からWEBデザイナーへ転職...
-
webデザイナー会社選びポイント
-
デザイナー新卒の就職活動で
-
デザイナー職 二次面接で心す...
-
デザイナーの試験対策を教えて...
おすすめ情報