dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐしたら体育祭の時期になります

私は副団長をやりたいなと思っています。
元気、大きな声には自信があります。

でも、すごくバカなので皆をまとめられるかなど
不安なところがたくさんあります。

また、皆私が変な人?(バカキャラ?)ということを知ってるので
票を入れてくれるか心配です。
他に立候補者は2人は絶対います…

どうしたら副団長になれるでしょうか?
意気込みとかなんて言えばよいでしょうか?

A 回答 (2件)

 返信ありがとう。


1 早稲田や慶應の応援の面白さのひとつは、一般学生を参加させる掛け合いにあります。
 ・「一年生手拍子行きます、おうおう」「2年生行きます、はいはい」なんて。
 ・ 早稲田の実例をヒントにすると、「男子生徒行きます。おーい女の子ー、俺たちがついてるぞー」「続いて女子行きます。おーい男の子―、わたしたちがついてるわよー」なんてね。実際には目の前の選手に、「おーい、〇〇、俺たちが」「〇〇くん、わたしたちも」でした。
 ・ 明治大学がやったのは、初め早稲田と書いた紙を出して拍手をさせる。突然これを破り捨てて、「明治」をかかげる。やんやの拍手。ライバルの名前と君の名前でやるか。破ると怒られるから、ポイッ、ひらひらー。

2 高校から先も頼むぜ、副団。
 「オッス」
    • good
    • 0

1 応援団幹部は漫才師のような面白さだけじゃダメ、生徒会のようなお利口さんだけでもダメ。


 応援団としてのかっこよさと技量を実演してはいかが?
2 日本の学生応援の頂点である早稲田大学、慶応大学のかっこよくて面白い応援団の台詞や演技がユーチューブの動画にたくさんあります。
 ・ 早稲田大学応援部、慶應義塾大学応援指導部で検索。早稲田の新入生歓迎ライブなんかおもしろいよ。
 ・ あなたの学校やあなたなりの台詞を考えてアレンジ。話すだけの演説よりは、ずっと優れると思います。
3 頼むぜ、副団。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

YouTubeみてみます

お礼日時:2014/04/09 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!