プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

病気で入院した場合、医療保険と介護保険には入っていますが、生命保険には入っておりません。
その場合は、入院費は高くなりますか?
例えば、骨折をしてしまったらどのくらい入院費かかりますか?
ちなみに医療保険は、国民保険で後期高齢者になります。
お手数ですが、回答をお待ちしてます。

A 回答 (2件)

>生命保険には加入していない


質問文の中にある「医療保険」とは国保や後期高齢者などの「健康保険」のことでよろしいですね?
病院から請求される入院費は、生命保険加入の有無は一切関係ありません。
高くなるも何もありませんよ。
加入の有無が関係してくるのは健康保険です(未加入ならば実費負担)。

>骨折をしたらいくらになるのか
どういう治療をしたのかによって変わってきます。
その病気をした皆が皆同じ金額という訳ではありません。
但し、一定限度額以上の支払があれば「高額療養費」請求をすれば超えた分は戻りますし
「限度額適用認定証」が出る方であれば提示すれば一定限度額(+食事代などの実費請求分)の支払のみで済みます。
質問文を見ている限りだと、どうやらご高齢の方のようなので
現役並みに収入があるという場合を除いて負担はあまり大きくはないでしょう。
それでもやはり万単位はかかりますけどね。

>国民保険で後期高齢者になります
現在国保に加入している74歳の方で、近日中に75歳になるという意味でしょうか。
それとも、現在75歳の方で後期高齢者の方なのでしょうか。
もし後者ならば、「国民健康保険」と「後期高齢者医療制度」は全く別物です。
国保の運営は市区町村、後期の運営は各都道府県の広域連合が行っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすかったです!
詳しいご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/16 09:50

確認ですが、医療保険=国民健康保険などの公的健康保険、介護保険=公的介護保険、生命保険=生命保険会社が販売している入院保障や介護保障サービスということでよろしいでしょうか。



その場合、健康保険上の入院費は生命保険加入の有無とは関係ありませんし、高額になった場合は健康保険から還付されます。概算は病院が計算してくれると思います(というか、それに基づいて保証金を求められることが多いです)。健康保険の還付には差額ベッド代や休業による収入減の補填はありませんから、生命保険関係はそれらが必要な方が加入すべきものです。また、骨折の治療のために入院した場合には介護保険は関係ないのですが、将来介護施設でリハビリを続けるような場合に使います。ここでも公的介護保険と保険会社の「介護保障」は関係ありません。後者は介護認定を受けた場合の一時金支払いみたいなのが多いようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!