dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フランス語の queは実に色んな働きをします。
ところで、外国語の文法書の仏文ですが、queの解釈に困っています。

Il faut simplement noter que ces pronoms se contractent pour former avec le suffixe qui le suit qu'une seue et même syllabe.

解釈に悩んでいるのは、エリジョンしている 2番目の queです。 最初の queのように従属節を導いているわけでもないし、関係代名詞でもないし、比較の対象を示しているわけでもないし、neと相関語句を形成しているわけでもありません。

どなたか、フランス語文法に詳しい方、教えてください。

A 回答 (2件)

妙な文法書ですな。


代名詞と suffixe で一音節なんて。
J'ai とか m'as とか t'a のつもりかもしれないが、(助)動詞は接辞ではない。

それはともかく、これは誤植でしょう。

pour NE former avec le suffixe qui le suit qu'une seule et même syllabe.
と、ne が抜けているだけです。


Google 先生にお願いして、"qu'une seule et même syllabe" を含む文を集めてもらいました。
La transition articulatoire, quant à elle, fait en sorte que le contact entre la semi-voyelle et la voyelle qui suit ne produise qu'une seule et même syllabe

Les seconds unis les uns aux autres, comme la voyelle et les consonnes d'une syllabe parlée, ne constituent dans leur ensemble qu'une seule et même syllabe de plusieurs sons.

Cette diminution indiquera donc que, dans la lecture, la lettre diminuée ne forme qu'une seule et même syllabe avec la consonne qui la précède, ...

Dans le second cas, il s'agit d'une transition articulatoire; la semi-voyelle [y] et la voyelle [i] dans "lui" ne forment qu'une seule et même syllabe.

他にもありますが、もういいでしょう。
全部 ne ... que でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>妙な文法書ですな。
代名詞と suffixe で一音節なんて。
Assimilの Le Coréen sans peine という教材で韓国語を学習しています。例えば nugu-reulが nugulになる現象です。

>pour NE former avec le suffixe qui le suit qu'une seule et même syllabe.
と、ne が抜けているだけです。
やっぱり、そうでしたか。

>Google 先生にお願いして、"qu'une seule et même syllabe" を含む文を集めてもらいました。
同じく Assimilの英語で 見たことあるかもしれませんが、Googleではあまりヒットしないかもしれません。

お礼日時:2014/04/30 18:12

虚辞のqueというものではないでしょうか。

その場合、特に意味はないです。
seueはseuleでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/04/30 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!