
十年以上前に、けんか別れした友だちに手紙を書いて、出しに行きますが、
直前で悩んでいます。
今思い出しても、浅はかで、自分でも恥ずかしい理由です。
ばかにされて、わたしからとびかかり、取っ組み合いになりました。
(ばかにされた言い方でしたが、内容は事実です! あなたのお母さんじゃないから~♪と嫌味に言われて、かっとなってしまいました。でも本当に甘えていました)
すぐ謝罪しましたが、それまでのこともあり、うんざりされて縁が切れました。
十年以上たった今、なぜかこのタイミングで、どうしても謝りたく、お詫びの手紙を書いています。
ですが、相手の負担を思うと、やはり辞めるべきかと悩みます。
当時、相手は進学のストレスや家庭での不満など色々抱えていて、
そこに、わたしがずいぶん重荷になっていました。
わたしは当時、落ち込みやすいし、相手にべったり、
面倒なタイプでした…。恥ずかしいです。
わたしとけんか後、その人は嫌だった大学を退学し、
すべての人との交流を断ちました。
風の噂で、今は結婚し、うまくいってるようです。
それを聞いてとても安心し、嬉しく思います。
とても素敵な人で、お互い心から好きでした。
なのに関係に甘えて、傷つけて、子どもでした…
本当に申し訳なく、当時はばかでごめん、と詫びたい気持でいっぱいです。
とても困っています…
皆様なら、けんか別れした、縁を切った友人から、謝りでも、手紙が来たら…
やっぱり不快にはなります…よね。
自分を責めたり、当時はしょうがなかった、と許したりして、
普段は前向きにやってますが…
後悔と反省で胸がいっぱいになってしまいます。
謝りは、自分本位なのでよくないとも思いますし…
ご助言いただければ幸いです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
病気は大丈夫ですか?
<とても仲が良かったことが思い出されて、いつのまにかそれをどこかで望んでしまってるかもしれませんが、
わたしはそれを良くないと思ってます。
返事をもらえるか、ではなくて、ふたたび拒絶されることは…どうしても怖いです。>
それはとてもよくわかります。
お返事は、返事を貰えるか?という期待ではなく、
拒絶されることでも、それは拒絶しないで・・・という些細な期待でもあります。
拒絶されれば、またあの時と同じ苦しみを感じることに成り
それは、とてもとてもつらいことだと思います。
せっかく、勇気を出したものを折り返されれば、誰でも心が折れます。
あなたの中では、あの時の複雑な思いが忘れられないトラウマになって
しまっているのかもしれません。
あなたの中では、生きてきた中でしこりとなっているのだと思います。
ただ先にも書きましたが、10年経ってます。
彼女の心も、彼女のわだかまりも薄くなっているかもしれません。
悔しい思いは、長い間持続するものではないですし
人の心はどんどん動いていきます。
もし、読まずに送り返されたら?と感じるのならハガキです。
謝ることが一番の目的ですから、
目的を達成できる最良の方法を考えてみてはいかがでしょうか?
病気のことも書いてみて、人生長くないと思った時に
一番後悔した出来事だったことを織り交ぜればいいと思います。
もうあなたの人生にも、彼女の人生にも
お互いはいないかもしれませんが、お互いにいいことがあるはずです。
いいことはいつまでも思い出されます。
誰でも、悪いことよりいいことを思い出していたいはずです。
彼女が思い切った行動をしたことも、(返送した)
彼女の立場でないと判りません。
また同じことを繰り返されたとしたら?心配になるのは当然です。
でも、それより「謝罪したい」という気持ちが優るのであれば
その気持ちを大切にしてくださいね。
私は何かできるわけではありませんが、
また同じ目に遭ったら?
ここにきて自分の気持ちを吐き出すだけでも救いになるのでは
ないでしょうか?
誰かが、きっと、そっと声をかけてくれると思います。
この回答への補足
読まれて返送されるならいいのですが、読まれもせず返送されたら…それがつらいです。
それもいたしかたないこと、とはっきり自分に言い聞かせます。
はがきにすべてを書けるか、これから書いてみることにします…
本当に読む価値があるか。相手のお心次第で、手さぐりですが、きちんと書き出します。
今、この時に力を頂いて本当に感謝です…頓首
ありがとうございます……もう、本当にひどいことした自分が情けないです。
拒絶が怖いのは、いまだに相手を好きだからなんだ、と思いました。
ですが、今は夫も家族もいます。力になってくれます。わたしも以前よりは強くなってます。
それを思い出さなければいけないです。
今は相手がすべてでなく、自分と家族がいます。
拒絶されても。それはそういうことなのだ、と思えます。
相手の心を乱したくないという気持でさえ、これは好きというより、それを超えて依存してたせいで、
嫌われたくないという執着です…
ここから離れます。ふつうがいいです。
謝りたい以上に、人や自分の重荷になる自分もきらいですし、もう絶対になりたくありません。
実は当時、けんか直後に、葉書で謝罪をしました。でも、もう自分にうんざりしていたのだと思います、返事なく、その後先ほどのプレゼントと手紙を数か月後に送り、返送されました。今思えば当たり前ですね… それで、ハガキがトラウマになっています…
ハガキが失敗ではなく、行いの結果が大きいせいですから…
封をせず、直接家にいって、実家のほうへ投函しようと思ってます…(それも気分悪く思われないか心配ですけれど)
病気のご心配、ありがとうございます… よくなりました。病気がわたしに、本当の、良い道を知らせてくれたのだと…治って思っていました。
本当に身勝手ですが、気持を伝えたいです。
手紙に義父を見送った話や病気のことなど書いて経緯を伝えてもいいでしょうか…
結局、わたしはなにも分かってないのかもしれないです…また傷つけないか心配です
No.3
- 回答日時:
そうですか・・・
余程怒っているのでしょう。
ただ彼女も10歳年を取りました。
あなたが望むものが彼女に対して大きすぎて、
今もあなたが彼女に送り返されたらということを
怖がっているようですが、それはあなたが彼女に何かを
知らずに望んでいるからだと思います。
もし、送り返されたら?
もうご縁がないという事です。
また別の新しい出会いがあるはずです。
彼女とお別れしたのは、きっと何かをあなたに気づかせてくれる
いいきっかけになったのだと思うようにしたほうがいいです。
10年も経っているわけですから、何かを望んではダメです。
初めから、スタートラインではなく
マイナスの地点にいますから、マイナスからマイナスにはならず
そのマイナスとマイナスをプラスに変えていけばいいのだと思います。
それでも、まだ迷うようでしたら、もうあきらめたほうがいいです。
何かを起こそうとするときには、ほんの少しの勇気が必要です。
元々縁がなかったのですから、受け取ってくれたら0スタートですよ。
手紙は封を切らないと読めないけど
はがきだったら読んでもらえるかもしれません。
少し大きめの絵葉書で簡潔明瞭に書き直し送ってみては
如何でしょうか?
今は一方通行ですから、何があってもおかしくはないのですよ。
彼女に一喜一憂振り回されないように!
新しい出会いにも目を向けましょうね。
この回答への補足
改めて見ると、長々とすみません。 こういうことなんだよなあ…と自分でも俯瞰して笑ってしまいました。
こちらに最後に書かせてもらいます、すみません。
謝罪を書いているうちに、どれだけ自分が相手を大事に思っていたか、ということを伝えたいのだと分かりました。
謝りたいのではなかったようです。
人生を生きるにつれて、まわりの人への愛が深まった結果、自分がしたことの本当の後悔や反省がはっきりと分かってきたのです。
大事な人を傷つけて、本当にすまなかったのです。わたしは間違ってました。心から大事に思っています。いつまでも元気でいてほしいです。
すみません、お伝えしたいのはそのことで、考えさせられたおかげで、そこにいたりました。
本当に有り難うございました。
とても仲が良かったことが思い出されて、いつのまにかそれをどこかで望んでしまってるかもしれませんが、
わたしはそれを良くないと思ってます。
返事をもらえるか、ではなくて、ふたたび拒絶されることは…どうしても怖いです。
それよりも怖いのは、このまま謝らないことかもしれません。
縁がないのは今もそうですし、復活しないほうが良いと思ってます…
だけど、幸せを心からねがってます。
どうなっても! 顔を上げて明るく生きていきます!
気持ちが整ってないので、書いてもゆっくり仕上げるつもりです。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
仮に不快になったとしても・・・
それさえ分からない関係なんだよ、実は。
貴方の手紙の目的性。
それがもし、
相手からのリアクションを得る事を含んでいるなら止めた方が良い。
書いてもスッキリしないから。
書いて送って、その後音沙汰が無い・・・
貴方は返事を待ってしまうんだよ。
前に進む為の手紙だった筈が、
更に貴方の時間を止めてしまうんだよ。
待っている間貴方は色々考える。
きっとあの手紙で不快な思いをしたんだ(だから返事が来ないんだ)。
どうしよう、どうしよう、どうしよう・・・
⇒そうだ、更に謝罪の手紙を書こう!
既に目的性は当初の段階からは変わってしまっている。
何とか相手と繋がりたい(連絡を取りたい)。
向き合ってもらえるまで動き続けたい。
そういう形になってしまう。
それは本当に迷惑かもしれない。
貴方は後悔と反省で胸いっぱいなんだと思う。
相手にもおそらく、
モヤッとした部分はあるんだよ。
でも、
それは既に、
抱えやすい大きさに整理されているんだよ(済)。
そして、
敢えて日の光を当てなくても良い場所に畳まれて、仕舞われている。
貴方の謝罪は、
相手の整理を再シャッフルしてしまう事なんだよ。
相手の整理に上書きして、
私のスッキリという形で整理「し直して」もらえませんか?
それが貴方の手紙の目的性。
貴方はどう思う?
読めば分かるよ(ふ~ん、そうだったんだ)。
でも、
それを貴方に敢えて返事として届ける理由が無いんだよ、相手には。
しかも、
貴方の手紙には必然性が無い。
何故今なのか?
貴方はそれを「何故か」と書いている。
それって気まぐれなんだよ。
もう振り廻されたくは無い。
当時の匂いがするものに触れたくは無い。
それが相手の本音なんじゃないの?
だから今も、
貴方に対して怒りの矛先を向けているか?
今も貴方は心のブラックリストに載っているか?
それも無いんだよ、実は。
もう自分が関わる世界を変えて、
自分が大切に出来る(したい)世界を中心に穏やかに活きている。
当時の進行形のものには触れていないんだよ。
触れていない=プラスもマイナスも無い。
既に風の噂でも、
結婚して上手くいっている事が伝わっているんでしょ?
だったら、
貴方は「関わらない」事を今の自分が出来る事だと考えて。
貴方も貴方の場所で、
幸せな生活をしていくんだよ。
対その友達には活かせなかったけれど。
もう貴方の身の周りの人に同じような思いをさせないように。
その大切な目線を持ち「続けて」、
貴方は貴方の場所で丁寧に生きていくんだよ。
貴方も本当は分かっている。
既に相手が自分の届かない場所に行ってしまっている。
自分が受けたダメージなら、
自分で抱え続ければいい話なんだよ。
でも、
自分が「与えた」ダメージ。
それって自分の都合ではどうにも出来ないんだよ。
どうにも出来ない事に対して、
貴方は時々行き場の無い思いを感じる事があるんだよ。
それは分かる気がする。
しかも、
どうでも良い友達では無かった。
本当なら、
今でも進行形であり得たはずなのに・・・
私の未熟さや子供性がそれを難しくしてしまった。
既に10年以上という時間が経っている。
それを一つの禊と考えるなら、
今なら手紙を書いて、謝罪する事も出来るんじゃないか?
勿論貴方が成長して、成熟した大人になっている事。
貴方自身が笑顔で充実した日々を過ごせている事。
それが大前提にはなるけれど。
今なら当時とは違う受け止め合い方が出来るんじゃないか?
貴方はそう思うんだよ。
でも一方では、
相手の時間を戻してしまう怖さもあるんだよ。
貴方の都合で、
相手の平穏を壊してしまう不安もあるんだよ。
もう触らなくても良い位置に「わざわざ」仕舞っているのに・・・
下手をすれば、
勝手に心の引き出しを詮索されて、
その内側をまさぐられた感覚にもなり兼ねない。
それって謝罪どころか、時空を超えたダメ押しじゃないか?
そう考えると、
貴方は手紙を即投函、という訳にはいかないんだよ。
手紙は出せばいい。
でも今じゃない。
何故なら、
貴方の中に何故今なのか?
その明確な部分が定まっていないから。
何か理由が必要。
ふんわりとした時の経過だけでは弱い。
相手が貴方の手紙を受け取る必然性「のようなもの」は必要だよ?
たとえば、
貴方は当時子供っぽかった。
相手に甘えてだらしが無かった。
その貴方が、
自ら母親になり、子育てをして現在奮闘している。
その中で、
当時その友達に言われた「貴方のお母さんじゃない」発言。
それが凄く身に染みて分かるようになった。
自分が本当に「母親」として日々を過ごしてく中で、
子供を構う事の大変さやそれに伴うストレス。
それをまさに私は、
相手に対して押し付けるように関わっていた事。
それを貴方が、
自らが母親になる事で痛感して、
その友達の言葉を丁寧に咀嚼するような機会があった、とかね?
そして、
お子さんが節目を迎えて一段落がついた。
その落ち着きと優しさを感じながら、
今なら貴方(友達)に素直な手紙も書けるんじゃないか?
迷惑になるかもしれない。
でも、
読んでもらえればそれでいいい(返事が無くても構わない)。
私は私の場所で、
今こうやって丁寧に生きています。
貴方(友達)との擦れ違いも活かして、
目の前の日々に対して丁寧に向き合っています。
そういう貴方の手紙なら読めるんだよ。
書きたくなった理由や流れが見えるから。
場合によっては返事も返せる。
でも、
今はまだ整っていない。
整っていない=相手には見え難い。
ただ貴方が昔のプレイバックで心乱されて。
そういう自分を落ち着かせたくて~という手紙でしょ?
それって相手は嬉しくない。
読めるけれど嬉しくない。
当然返事も来ない。
返事が来ない手紙を書き送っても、貴方はスッキリしない。
返事が無い=10年後の今も尚続く拒否。
貴方にはそういう風に映ってしまうから。
そう考えたら、
今は動くタイミングでは無いのかもしれない。
もし既に動いてしまっているなら、
もう動いた事を貴方のケジメにして貴方も前を向く。
間違っても返事を待たない。
来れば嬉しいけれど、来なくて当たり前(読んでくれるだけで十分)。
貴方はそう整理する。
自分の都合で動いている以上、
貴方も手紙を機にグダグダやる自分から離脱する事。
もし手紙を出さずに留まったなら。
その手紙は手紙で残しておいて、
いつか今よりも手紙を出したい(出せる)、
そう感じた時に再度読み返してみればいい。
そして、
その時の貴方として推敲して加筆すれば良い。
まだ時間はあるよ?
深呼吸を忘れないように。
貴方も貴方の場所で、目の前の日々に丁寧に、快活にね☆
書かれていることすべて、その通りだ、と思いました。
心をシャッフルしたり、時空を超えたダメ出し、なんてことになってしまっては…
このまま人生に現れない方が…と思いました…
きっかけは、最近の病気の時だと思います。
朦朧としているとき、正直死ぬかも、と思って、涙が出ました。
ぐだぐだ生きて、落ち込んでばかりでした。やりたいこともできてない。
相手の顔がしょっちゅう浮かびました。謝りたい。なんてひどいことしたんだろ、
いい人生の思い出つくりたかったと心底思いました。
自分が心底情けないです。 返事を望んでるんじゃないんです。
ただ、今の気持さえ、やっぱり受け取ってもらえなかったらと思うと、
やはりやりきれなくて、かなしいです
ごめんなさいと伝えたいです
No.1
- 回答日時:
こんにちは
書き方ではないでしょうか?
それと、あなたが今後の親交を自分から望まないことです。
あなたが原因だったとしても、相手もあなたに対して
あたっていたのは事実ですから、
お互いフィフティフィフティだと思います。
彼女へ書いた手紙が、
あの時のことを何故かずっと気になっていて謝りたいと思ったという事、
あの頃は子供だったと今思い起こして反省しているという事、
風の便りで、幸せにしていることを聞いて心から安堵しているという事
今更許してというより、お詫びの言葉を伝えたいという事
これだけ書いて送っては如何でしょうか?
ご自身が気にかけていたことをして、判断するのはあくまで相手です。
今の苦しい気持ちを打開しようとする気持ちはあなただけのものかもしれません。
だから、相手には自分のことを許してほしいとか
望みは書かないことです。
あくまでも一方通行で構わないです。
彼女が迷惑と感じるか、ほっとするかは彼女でないと判りません。
今更って思われても、それはそれでいいのではないでしょうか?
一つのけじめとして、お出ししてみては?
この回答への補足
すみません。もし宜しければ、くわえてご助言いただけますと助かります。
もしですが…。
書いた手紙が返送された場合、とても悲しいことですが、どう受け止めて前向きにスタートすればよいでしょうか…?
こんな弱気で申し訳ないです…。
実を言うと、当時、けんかした直後に、わたしはプレゼントとカジュアルな謝りの手紙を送るという、とんでもないことを相手にしてしまいました…。
後日、貸していたものと一緒に返送され、縁が切られたショックで一年は、記憶がないぐらいに落ち込みました。
いまだにトラウマで、相手に手紙を出すのが恐怖なのです…。
また返送されたらどうしようと、涙が出そうです…大人になっても情けないのですが…
ありがとうございます…! とても勇気づけられました。こんな自分にどうもすみません…
許してほしい、という言葉は書いていません… 書けないですよね。
書いた手紙を見直したら、謝る一方で、経緯や自分の気持がわかりづらいと思いました。
ご助言、ほんとうにありがとうございます。
がんばります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 縁切った友達にお詫びの菓子折を郵送するのは迷惑でしょうか 先日、私が相手の発言に誤解して事情があり心 5 2023/03/03 18:03
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談。私はいじめる側にも人を傷つける側にもなってしまったことがあります。 7 2022/08/20 23:52
- 結婚式・披露宴 【至急】【添削】花嫁の手紙 1 2022/09/09 17:33
- 失恋・別れ 別れた元カノの気持ちについて 1 2023/03/16 12:33
- 婚活 婚活がうまくいかない男子。すぐにガチギレする私について、率直にどう思われますか? 8 2023/01/03 17:25
- 失恋・別れ 未読無視に連絡してもいいと思いますか? 3 2022/10/09 10:44
- その他(悩み相談・人生相談) 私は傷つけられる側にも人を傷つけた側にもなってしまったことがあります。 5 2022/09/16 22:33
- 友達・仲間 喧嘩中というか気まずい雰囲気の友達との返信に悩んでいます。腹の虫が治まらないので何か言いたい。 7 2022/12/21 11:44
- 失恋・別れ 友達に戻った元彼との復縁について(今は復縁希望) 5 2022/05/09 08:21
- 友達・仲間 相談にのってもら、話を聞いてもらってるのは自分だけ。大丈夫? 4 2023/06/14 17:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
縁切った友達が手紙で謝ってきたら嬉しいですか? 内容は本当に反省していて誠意が込もってます 手紙で謝
その他(悩み相談・人生相談)
-
皆さんだったら喧嘩した友だちから謝罪の手紙がきたら、読まずに破り捨てますか。(イライラしていてどうし
その他(悩み相談・人生相談)
-
疎遠になった友達への謝罪文なのですが、相手が傷つくような文章になってないか、見て頂きたいです。 少し
友達・仲間
-
-
4
一度縁を切られた友達からメールが来たんですけど
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
1回喧嘩をして距離を置いた友達とはまた戻ることはできるのでしょうか。今話しかけるのもちょっと気まずい
友達・仲間
-
6
仲が悪くなった友達に手紙を書こうと思っています。 前は仲が良かった友達がいます。喧嘩をしたわけではな
学校
-
7
絶縁した元親友から2年ぶり連絡が来ました。 2年ほど前にある友達(A)と喧嘩をしてしまって、そこから
友達・仲間
-
8
10年以上親友だった人と初めて喧嘩して縁を切られました。 10年以上親友だった人と縁が切れるのは普通
友達・仲間
-
9
友達と喧嘩しました。 今手紙を送ろうか悩んでるところです。 謝罪の手紙はうざがられる時もあると聞くこ
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
友達との仲直りについて 半年前喧嘩をして別れた友人がいます。 縁を切った。ような形です。 ですが、半
大人・中高年
-
11
喧嘩してもう3ヶ月話してない喧嘩するまで毎日2人っきりで一緒に帰ってた友達がいます。楽しかったし仲直
友達・仲間
-
12
相談です。親友と1年前に大喧嘩をして今では縁を切っている状態です。私が悪くて勢いで縁切っちゃった感じ
友達・仲間
-
13
親友と喧嘩して約4ヶ月経ちました。向こうは仲直りする気は無いです。けど、私は早く仲直りして前みたいに
恋愛・人間関係トーク
-
14
友達と喧嘩し、謝りの連絡を無視されています
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
絶縁された友達に感謝を伝えたい
片思い・告白
-
16
ケンカして別れを告げられた相手に手紙って・・・
失恋・別れ
-
17
友達の喧嘩で。
友達・仲間
-
18
親友が許せない。許し方がわかりません。
友達・仲間
-
19
一番仲良かった友達と喧嘩して謝っても私といるのが疲れたみたいでLINEしても4日間ほど未読無視しなが
LINE
-
20
縁を切った友達から手紙
友達・仲間
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
獅子舞の熨斗袋表書きは、何と...
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
町内会の清掃に出れない時の対...
-
中学校卒業から高校入学までの間
-
OB会欠席のお返事。
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
教育委員会告示
-
「於」 読み方
-
日本はイベント作りすぎです。...
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
夫が部下の女性から誕生日プレ...
-
今日1月13日木曜日。 翌金曜日...
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
癌で退職する上司に送る言葉が...
-
アパートの隣の部屋のポストに...
-
友達に
-
友達から貰った手紙が気持ち悪...
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
後援会費って払わなくてもOK?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
3月の終わりまでは高校生?
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
卒業式で校長先生に記念品贈呈...
-
教育委員会告示
-
「於」 読み方
-
子供会の運営委員の経験のある方
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
卒業式を終えた、高校生の身分...
-
エクセルのシートリンクで,色...
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
卒業式当日は大荷物…(T0T)
-
大学の卒業式が不安です。
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
なるべく書けるところは漢字変...
-
中学校卒業から高校入学までの間
-
2か月前に別れた元彼に対する卒...
-
学位授与式を卒業式って言わな...
-
店長が異動されます。 お店の皆...
おすすめ情報