
進研模試の平均点は、どうしてあんなに低いのですか?
どういう人が下げているのですか?
誰にも解けない難問など殆どなく、出題傾向も安定しています。
受ける前から、誤差を±20点ぐらい認めるとして、点数の予測はつく模試です。
ということは、平均点を下げている人たちは、最初から半分も解けないことを知って受けるわけですよね?
はなから半分も正解する気がないテストを受ける意味はあるのでしょうか。
殆ど記述の数学はともかく、記号問題の多い英語で3割未満と言ったら、記号問題を勘と雰囲気と確率の問題で当てたレベルの気がします。
実際、私も何一つ解らないテストは難易度にかかわらず、取り敢えず空欄を埋めますがだいたい30点台です。
そして、そんなテストを受けても満点と自分の間にレベルの差がありすぎて、見直したところで時間ばかりかかって効率も悪く、殆ど力になりません。
運と勘でもぎ取った30点の結果叩き出された合格判定などさらに無意味です。
半分も解く気がないのに、学校単位で、模試を受ける意味が解りません。
それなのにどうして、受けるんでしょうか。
3000円近くするんですよ?
進研模試の平均点を下げている人たちは、何者で、何を思って模試を受け、受けさせられているのですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ベネッセは元は福武書店と言います。
福武書店は岡山県で創業されました。高度成長期に全国に大学が増え進学希望者も増え始めた時期のことです。
岡山県の新設校が名門校と学力比較をしたいと希望したことから、福武書店と岡山の高校教師が共同で模擬試験を行った関西模試というものが実施されました。問題は高校教師が作成しました。
この関西模試を全国的に展開していったものが進研模試です。
つまり、元々高校との結びつきが強い模試ということです。
学校単位で進研模試を受ける経緯は上記の通りです。
> 進研模試の平均点を下げている人たちは、何者で、何を思って模試を受け、受けさせられているのですか?
受験者は現役高校生です。高校生とは勉強するために学校に通っています。大学受験を希望するかどうかは関係ありません。難関校だろうが非進学校だろうが高校生は高校生です。高校生が自身の達成度を知りたいと思うのは(本人が実際にどう思っているかはさておいて)、決して不可思議なことではありません。ましてや高校教師にしてみれば自分の教育の是非を知る直接的機会と言っても良いでしょうし、カイゼンのきっかけにもなるでしょう。
確かに難関校の生徒にとっては低偏差値校生徒との比較は意義を感じないでしょう。
ですが、経緯からもお判りのように進研模試の主役はどちらかといえば低偏差値校生徒です。
質問者さんの質問内容はそっくりそのまま真逆の立場からも言えることだということです。
No.6
- 回答日時:
進研模試は最も受験数の多い模試ですが、大学受験を念頭に置いた模試ではなく、全国高校生のレベル判定を行う模試になるため、進学校とは呼べないような高校や、定時制、通信制高校の生徒も受けます。
レベルの高い私立高校や浪人生は受けませんから、大学進学を念頭に置いた場合は、偏差値をあてにすることはできませんが、母数を考えれば全国高校生の学力レベルを計るのには十分な数値ということになります。
進研模試は大学進学のためだけにあるのではありません。
全国高校生の中での位置づけを見るためと言っても過言ではないでしょう。
No.5
- 回答日時:
再回答です。
どうせ勉強してないのなら、定期試験を白紙で出せばいいでしょう。何故そうしない?
そもそも、他の質問への回答によれば、質問者自身が進学校の落ちこぼれのようですが、
下を見て「気が知れない」などと優越感に浸ってる場合なんですか?(笑)
No.4
- 回答日時:
はて?
質問者自身、「何一つ解らないテスト」で「取り敢えず空欄を埋め」ることがあるのに、
進研模試で同じことをする人の気持ちは理解出来ないのですか?
自分もそれほどは勉強出来ないのに、自分より勉強出来ない人は理解出来ないのですか?
何一つ解らないテストなんて受けたことがない、生まれてこの方、山勘で穴埋めしたことなどない、
という成績優秀者なら、まあいささか傲慢ではありますが、
劣等生の気持ちが理解出来ないと言い切ることに、少なくとも不思議はないんですけどね。
この回答への補足
私が適当に穴埋めをするのは、定期試験です。
五教科でさえ一夜漬けなのに、技能教科まで手が回らなくて、体育なんて酷いもの。
30点しか取れないのがわかっていながら、お金を払って模試を受けたりしません。
分相応な試験を受けます。
どうして、わざわざ自ら3000円も払って悲しい気持ちにならなきゃいけないんですか?
1万人ぐらいならそんなどMだの、無意味と分かって受ける人だのいるのかもしれませんが、進研模試の平均点を見る限り、3割取れない人は1万人では済まない筈です。
殆ど解けないのでは勉強にもならない。
勘で何問かはとれるから、点数が低いと理解度と得点の相関が低く、判定の信憑性もいまいち。
そのメリットがわからないのと、私個人の学力は、関係無いと思います。
No.2
- 回答日時:
補足。
>進研模試は「つきあい」で受けておく。
もちろん,「全国で1000番以内」なんていう高得点を,涼しい顔でたたき出すんですよ。そうでなきゃ,「つきあい」とは言えんわな 爆。
No.1
- 回答日時:
あなたが不平をいえるのは,つぎのような場合でしょう。
1.高卒で就職するつもりなのに,高校一括で受験させられた。 →担任に言えば免除してくれるかもしれないし,あるいは「全国的にみた本校の教育水準を知るために,全員が受けてほしい」と説得されるかもしれない。
2.難関校を受けるつもりなので,進研模試では偏差値が高くですぎて,あてにならない。 →駿台模試とかを受ければいいです。高校でもめるのは避けたいので,進研模試は「つきあい」で受けておく。
3.個人的に,進研模試は作問がずさんで,集計結果もいいかげんだと思っている。 →別の模試を受ける。
「筆記試験で大学に行くのは無理」という生徒もいるわけですが,たぶんそういう生徒ほど自由にさせたら模試を受けないでしょう。学校一括で受けておけば,そういう生徒に進路指導するときに,「無理だよ」と客観的に引導を渡す根拠になるんじゃないですか。
また,あなたの提言によって学力の下層が受けなくなれば,母集団が変わってしまって,いままで蓄積されたデータが使えなくなります。統計的には,そのためにも受け続けてもらわないと困りますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
進研模試のレベルのテストでは300点中何点取らないとやばいですか? やばいというのは、旧帝大・医学科
高校
-
高一です。進研模試で偏差値57をとってしまいました。 校内順位も定期テストは1桁台なのに、30位台を
高校
-
高2です、偏差値66のくそ雑魚高校に通っているものですが、模試の偏差値も最高でも68(進研模試)とい
高校
-
-
4
6月に高3進研マーク模試を受けましたが、この点数だとどれぐらいの偏差値
高校
-
5
高一進研模試で何点くらい取れたら東大目指せるレベルですか?3教科100点満点の記述模試です
大学受験
-
6
進研模試で偏差値75
高校
-
7
部分点の採点の付け方について。
その他(教育・科学・学問)
-
8
僕は、今高2でこのあいだ進研模試をうけました。結果は散々で、国語が偏差
高校
-
9
進研模試で最低何点くらいだと国公立大学に入れますか 高2
大学受験
-
10
高校1年です。先日、進研模試の結果が出ました。 偏差値は国数英の3教科で77でした。 成績は以下の通
大学受験
-
11
進研模試が・・・・
高校
-
12
進研模試高2 1月の平均を教えてください。
その他(教育・科学・学問)
-
13
スタディサポートについて 現在高校2年生です。先日受験した「スタディサポート」の結果が帰ってきました
高校
-
14
進研模試の数学って70点とったら だいたい偏差値はどれくらいですか? 11月模試高2です ケアレスミ
大学・短大
-
15
【大学受験】 日本全国で最も多くの人が受けるであろう進研模試の偏差値で学力レベルを分類すると大体こん
大学受験
-
16
新高2です。 先日スタサポ(タイプα)を受けたのですが、自己採点での正答率が 国語46 数学67 英
その他(教育・科学・学問)
-
17
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
18
高校1年です。 ベネッセの総合学力テストで全国偏差値が66で、GTZがS3で難関大レベルでした。 無
大学受験
-
19
高2 7月の進研模試で英語 70点、国語 66点(自己採点) なのですが、偏差値はどれぐらいになるの
高校
-
20
高二です。 河合塾模試で200点満点中 英語22点、数学15点、国語42点(自己採点)しか取れてない
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駿台全国模試と全統模試のレベ...
-
河合模試で偏差値57をとるのは...
-
模試についての質問です。 全統...
-
ベネッセ スタディーサポートの...
-
河合の高1全統模試を受けてたの...
-
私の学校である事件が起きまし...
-
高3進研模試判定について 私大...
-
高校2年です。進研模試と河合模...
-
五木偏差値で65を超えるために...
-
進研模試の結果が表示されない ...
-
予備校(駿台)のテキストだけで...
-
進研模試の難易度について
-
駿台の模試ってどのくらい難し...
-
学校でスタディーサポートとい...
-
進研模試のネタバレを見てしま...
-
九州大学の歯学部を目指してい...
-
進研模試の平均点はどうしてあ...
-
学校のテストでマークテストだ...
-
英語の記述模試はできるのにマ...
-
進研模試の結果が悪すぎました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私の学校である事件が起きまし...
-
駿台全国模試と全統模試のレベ...
-
進研模試のネタバレを見てしま...
-
ベネッセ スタディーサポートの...
-
進研模試の平均点はどうしてあ...
-
高校2年です。進研模試と河合模...
-
模試についての質問です。 全統...
-
河合の高1全統模試を受けてたの...
-
河合模試で偏差値57をとるのは...
-
進研模試で偏差値75
-
進研模試を休む理由
-
進研模試の結果が悪すぎました...
-
看護師から歯科衛生士学校へ
-
駿台の模試ってどのくらい難し...
-
同志社大学志望の人が受けるべ...
-
都立西高の合格基準,合格点
-
進研模試の難易度について
-
河合塾 模試
-
予備校(駿台)のテキストだけで...
-
自分は学校のテストで全教科80...
おすすめ情報