dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寄付金を申告すれば住民税の税額控除が受けられるそうですが、それは自分の居住地の団体に寄付した場合だけなのでしょうか? たとえば、神奈川県民が東京都にある社会福祉法人に災害義援金を寄付した場合は住民税の控除は受けられず、所得税の控除しかしてもらえないのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (2件)

>神奈川県民が東京都にある社会福祉法人に災害義援金を寄付…



(ア)都道府県・市区町村に対する寄附金・・・ではないのでアウト
(イ)住所地の共同募金会または日本赤十字社の支部に対する一定の寄附金・・・でもないのでアウト
(ウ)横浜市が条例により指定した団体への寄附金・・・たぶん、指定した団体ではなさそうでアウトの可能性大
(エ)神奈川県が条例により指定した団体への寄附金たぶん、指定した団体ではなさそうでアウトの可能性大

横浜市の例ですが、他の市町でも同じです。
http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/citytax/sh …

>所得税の控除しかしてもらえないのでしょうか…

そういうことになります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1266.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく回答ありがとうございます!どうせ寄付するなら居住地の団体に寄付したほうがお得なんですね。今後はそれを念頭に置きたいと思います。

お礼日時:2014/06/24 21:46

>寄付金を申告すれば住民税の税額控除が受けられるそうですが、それは自分の居住地の団体に寄付した場合だけなのでしょうか?


 ・基本的にそうです
 ・例外はふるさと納税の場合
参考:
 ・東京都武蔵野市
https://www.city.musashino.lg.jp/zeikin/juuminze …
 ・埼玉県所沢市
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/te …
 ・神奈川県横浜市(上記の両市よりわかりにくいですが)
http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/citytax/ka …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく回答をありがとうございました!参考になりました。

お礼日時:2014/06/24 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!