
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以下のとおりお答えします。
>go on talking などの on の品詞と go on a picnic の on の品詞はそれぞれ、副詞でしょうか、それとも前置詞でしょうか?
⇒go on a picnic の on の品詞は前置詞で、go on talking などの on の品詞は副詞(の変種)です。
go on a picnic の on については、とくに説明の必要がないと思います。
go on talking などの on は、悩ましい問題ですね。以下に説明を敷衍します。
(1)go on talking などの on は、なぜ「副詞の変種」ですか?
⇒もっぱら、動詞だけにかかります(=形容詞・他の副詞・文全体などを修飾する機能はありません)。また、動詞と一体になっている観が強く、それだけにonの置かれる位置がかなり限定されます。(ただし、例えば、be going toのような動詞句ほどの一体感はありません)。
(2)go on talkingとcontinue talkingとは同じ意味ですか?
⇒ほとんど同じ意味になりますが、go on talkingの方が「より口語的」です。強いて違いを表わすような訳をつけるとすれば、go on talking「話し続ける」、continue talking「話を継続する」といったとこでしょうか。
(3)この場合のonや、例えば、clean upのupなどは同じ仲間ですが、これをまとめて呼ぶ名称はないのですか?
⇒通常はそれらをまとめて呼ぶ方法はありません。が、文法学者の中には、これを一括して「小詞」と呼ぶ人がいます。「小(さい副)詞」の短縮と考えれば分かりやすいし、覚えやすいですね。
(4)この場合のonやupに、「単独の訳語」をあてはめることはできますか?
⇒on:(動作の前進・継続などを示して)「前へ、先へ、続けて、どんどん…」などの訳語を当てることができる場合があります。
up:(完全性・完了性・活気などのニュアンスを添えて)「すっかり・しっかり・まったく…」などの訳語を当てることができる場合があります。
(5)訳読や翻訳をする際、このonやupはどう考えたらよいでしょうか?
通常は、(4)に見たような訳語をつけることは困難ですので、
on:「動作の前進・継続」
up:「完全性・完了性」
という「概念」や「ニュアンス」を添えるような工夫をしながら訳す、ということになるでしょうね。
以上、ご回答まで。
No.2
- 回答日時:
go on a picnic などの on は普通に前置詞です。
go on ~ing は、一見、動名詞が on という前置詞に続いているようですが、
そうではなく、on は副詞です。
go on +名詞、という前置詞の後に名詞が続く意味の場合もありますが、
go on で終わる、意味の場合があって、そのひとつが「続ける」という意味です。
これに、go on to 原形だと、「続けて~する」
何らかの行為は続いているが、次にすることは直前とは違うこと。
go on ~ing だと、今までしていたことをそのままし続ける。
前置詞の on だと弱いですが、副詞なので go on ~ing の on は
やや強めに発音されます。
ありがとうございます、
つまり、go という自動詞と on という副詞が一緒になって、一種の他動詞の働きをもっているわけですね。look up などと同じということですね。
しかし、それなら、look the word up / look up the word の両方が可能なのと同じように、go walking on と go on walking 両方、言えそうですが、どう考えも go walking on は言えませんよね。そのへんはどうなっているのでしょう。
No.1
- 回答日時:
1. go on talking の on は副詞
2. go on a picnic の on は前置詞でしょう
下記等をご覧下さい
http://eow.alc.co.jp/search?q=on
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 なぜ in ではなく on ですか? 5 2022/05/05 15:40
- 英語 英語の質問です。 ミキは買い物に行きません。を英語に翻訳する場合「Miki dese not go 5 2022/07/08 23:10
- 英語 As in all publications on surgical procedures, wou 1 2023/02/04 16:11
- 英語 someone stepped on my foot「誰かが私の足を踏んだ」という文についてですがo 1 2023/08/08 21:46
- 英語 whereの品詞は? 2 2022/05/26 05:36
- 英語 enough 名詞 to do 2 2023/08/09 22:50
- 英語 時を表す前置詞について、inとonの区別ができません。inは幅のある時間を表す際に使われるといいます 3 2023/04/04 17:33
- 英語 is ですか? has ですか? 文法 the country’s heavy reliance o 2 2022/12/22 10:40
- 英語 Despite the bone gain and bone density being signi 2 2023/02/02 12:16
- 英語 この文のhow wellはどのように訳すのでしょうか? 3 2023/02/06 11:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ON OR ABOUT
-
from belowって言います?
-
I’m worried about~と I’m worr...
-
by which とは 用法ですか何...
-
come inと come intoの違いを教...
-
「of today」と「for today」と...
-
aboutの後に節をとれるのでしょ...
-
「~の変化」は change in ~?...
-
It seems like SV.のlikeについて
-
start a trend とはどういう意...
-
「~についての情報」と言うと...
-
behindとbeyondの違い
-
crazy for と crazy about
-
of which 前置詞プラス関係詞 ...
-
as being の構文について
-
[before 期間] [期間 before]
-
前置詞+関係代名詞
-
前置詞の後のS + V
-
フランス語で○○の家
-
followingに接続詞とての用法は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ON OR ABOUT
-
by which とは 用法ですか何...
-
I’m worried about~と I’m worr...
-
from belowって言います?
-
「~の変化」は change in ~?...
-
「of today」と「for today」と...
-
「~について」に使う場合の「o...
-
前置詞句は補語になってはなら...
-
「there」や「 here」の前置詞...
-
aboutの後に節をとれるのでしょ...
-
「~についての情報」と言うと...
-
ここのthan toっていうのは前置...
-
come inと come intoの違いを教...
-
前置詞の後のS + V
-
It seems like SV.のlikeについて
-
期間の over, during, for
-
visit it or visit there?
-
comfortable ~ing について教...
-
「によって」「から」は、「at...
-
前置詞+関係代名詞
おすすめ情報