dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時間や収入的にも、社会保険に加入しなくてはいけない要件を満たしているバイトなのに、社会保険完備の記載がありません。有限会社のアルバイトだから、その辺り、適当なのかなと思います。

この場合、社会保険に加入しなかったことで、後々、私が処刑されることはありますか?

A 回答 (4件)

No.3です



>バイト予定先の給与的に考えて、扶養は抜けなくてはなりません。
>そうすると、親の保険は使えなくなります。
>でも、バイト先に、社保がないからって、扶養を抜けないままにしたら、後が大変ですよね。
そのとおりです。
国民健康保険に加入してください。
なお、日本は国民皆保険制度ですから、いずれかの健康保険に加入しなくてはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、わかりました

お礼日時:2014/07/05 12:45

>この場合、社会保険に加入しなかったことで、後々、私が処刑されることはありますか?


いいえ。
あくまで、会社が加入(させる)義務がある、ということですから。
まあ、バイトだと加入させない会社は結構あると思われますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は親の扶養なんです。

バイト予定先の給与的に考えて、扶養は抜けなくてはなりません。
そうすると、親の保険は使えなくなります。
でも、バイト先に、社保がないからって、扶養を抜けないままにしたら、後が大変ですよね。

お礼日時:2014/07/04 18:53

処刑…とまではいきませんが、今後会社に調査が入ったりして本来適用事業としなければいけないのにしてなかったと判断されれば、最大2年遡って加入となります。


もちろん、保険料も遡って支払いです。

まぁ、こういった場合は会社が被保険者分も支払ったりすることもあるようですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/07/05 12:46

>この場合、社会保険に加入しなかったことで、後々、私が処刑されることはありますか?



貴方には何もありません。単に「国民健康保険の加入が続くだけ」です。

お咎めがあるのは、会社の方ですが「事実上、放置」です。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4011836.html

上記の質問と回答にある通り、厳しくし過ぎると、会社が潰れちゃうので、役所も手を出さずに放っておくんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年金は自分で払ってますが、保険は親の扶養です。 収入的にも、時間的にも、親の扶養から抜けなくてはなりません。

それをしないで誤魔化せば、それはまずいでしょ?

となると、国保に自分で入るしかないのか。面倒だなー

お礼日時:2014/07/04 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!