アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は県トップ公立高校受験を急遽事情により受けられずに、全く予想していなかった自称進学校の中堅高校へ入学して一年とわずか、もともと東進衛星予備校に通っていたのですが、この高校から東大へ行くには足りないと思い能開へも通い始めました。そこで初めて能開で同じクラスになった県トップ高校のトップ層の人たちに大きな差をつけられていることに気がつきました。
僕は中学時代からだいたい県で20位くらいの成績をとってきましたが、、高校からは学校によって受ける模試がまちまちでイマイチ自分の順位がよくわからなかったので(自分の高校では1位)想像以上の差にかなり絶望しました。学校の教師たちは学校の授業を真面目に受けて提出物をだせば大丈夫とか言っていますが、今まで現役で東大を出したことのない学校の教師の言いなりになんてなりたくありません。(実際授業進度は心配になるほど遅く、レベルも低く、現在僕は東進を学校のかわりにして能開を塾として活用しています)
学校を辞めようかとも考えましたが、数学オリンピックや高校生クイズなどには学校に所属していないと出場できないので、それはしたくありません。現在僕は3日に一度は学校を休んで自宅で勉強しています。ですが物理や科学などはどうしても自分の学習ではカバーできません。
僕は物理や科学などは東進で講座をとってこのまま自分で進めるべきですか?
あと物理や科学などで使用したほうがいい参考書などがあったら教えて下さい。
現在の僕の状況を知っていただくため、大変長文となりましたが、真剣に悩んでいるので何卒よろしくおねがいしますm(_ _)m

A 回答 (7件)

率直な感想を申し上げれば、自分の将来は環境が100%支配しているという妄想を持たれているのだな、と思いました。

他の回答者様からはいろいろ厳しいご意見も見られますが、せっかく勇気を振り絞ってこういった質問をされたわけですから、質問者様にとって有意義なものとなってほしいです。私からは2つのお話をしたいと思います。

1つ目は、次の質問に対してよく考えてみてください。

1. あなたはなぜ東大へ行きたいのですか?
2. 1の答えに対し、それは東大へ行かなければ成しえないことですか?

2つ目は、私の学歴についてです。

中学校のときは、定期試験では何度か1番になったことがあります。中3の時の休み前に渡される通知表は、体育や音楽なども含めすべて5でした。高校受験では、自宅から自転車で通えるという理由で質問者様がおっしゃるような「自称進学校」を第一志望とし、そこに合格しました。高校時代の校内の成績は、470人中200~300番ぐらいでした。大学受験では、自宅から電車に乗って通えるという理由で地元のいわゆる旧帝大を志望し、合格しました。ちなみに子供のころから学習塾には通ったことはなく、もちろん高校時代も塾にも行かず夏期講習とかも受けたこともありません。全て学校の授業だけで勉強しました。大学時代は、あとから教授から聞かされた話によると150人ぐらいの学科の中で85番目の成績だったそうです。そんな私も大学院に進学し、研究が楽しくてなんやかやとやっていたら、気付いたら博士になっていました。こんな人って質問者様的にはあり得ないですか?そういえば、一緒に博士課程を修了した同級生も、浪人して大学に入ったものの、進学率が3割にも満たない(つまり卒業後就職率が7割以上の)高校に通っていたので、別に私だけが特殊というわけでもないでしょう(まあ、彼と私に共通していたこととして、家がとても貧乏だった、ということはあります)。

私からの回答はあなたの質問に対する解答ではありませんが、「真剣に悩んでいる」ことに対してなにがしか考える手助けになれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分の心持ち次第で解答者様のように自分の夢を叶えられるということがとても参考になりました。 ですが僕は環境にすがらないように努力してきましたが、どうしても第一志望に受かった大勢の友達に会うと半ば自暴自棄的になってしまい環境のせいにしてしまいます。不合格ということにかわりはないことは重々分かっているつもりですが、それでも心のどこかでは自分は実力で落ちたのではない周りとは違うんだといまいちわりきれない部分があり日々自分の中で葛藤しています。早く次のステップへ進めるよう努力していきたいです。

お礼日時:2014/07/18 00:11

教材過食症じゃないの?


学校 東進 能開 さらになにか食おうというわけよね?

大学受験程度の物理や化学だったら、教科書だけでいいような気がするなぁ。
そんなに大量の内容があるわけでないんだから。

たぶん私は質問者のいうところの「県トップ公立高校」の出身なんですが、参考書というのは英語と数学しか使わなかった。
だいたい、公立高校の教師にすばらしい受験指導力を期待するほうがおかしい。
たぶん、質問者は隣の芝生が青く見えるだけ。
大学受験の才能の高い人間を集めた高校が、大学受験の成果を出している。まぁそんなものだと思いますよ。
確かに地方によっては公立高校でガツガツやるところもあるようだけど。

まぁ時代が違うのかもしれないが。

私は高校受験段階で、志望校での順位で200番から700番くらいだったかので「県で20位くらいの成績」の質問者よりも中学時代はぼーとしてましたし、高校時代も高校内で一桁まで行ったことがない。
その程度のボンクラでも物理や化学に関しては教科書だけしかしなかったし、それで、一浪だけど理科一類に入れる程度になれるんじゃないかと思う。中学段階での基礎学力があるのであれば。
逆に、物理とか化学みたいな趣味で分かっちゃうような科目で悩むというのも、理系向けじゃないんじゃないかなぁと、思うのよね。
    • good
    • 4

 失礼、誤変換かありましたので訂正します。


>物理や科学
この部分を「物理や化学」と訂正します。そして補足ですが、東大や一橋そして京大の出題で以外に落とし穴となっているのは「国語」殊に現代文です。理科だけに時間を注いでしまいますと、こうした落とし穴に引っ掛かりもします。
    • good
    • 1

 pさんから鋭い突っ込みがありました。

在籍している高校のレベルが低いと感じていても、そこが貴方のいる場所です。なぜそこに居るのかと考えたことはありますか?。
 貴方が自らを過大評価している点を中学校時代の教員は見抜いていたともいえ、自分では実力があると考えていても、その状態で進学校に進んだならば周囲との実力の違いが歴然としていることに貴方自身が絶望感を感じてしまうとの危惧を感じて、二番手で比較的進学率の高い学校を薦めたとはお考えになりませんか?。
 中学校時代には県内で20位ほどの成績を修めていたからといっても、「たかが県内での成績」です。一方の大学受験は文字どおり全国一区ですから、県内での優良成績などといってもまともに太刀打ちなどできるとは言えもしません。
 東進とても、現実には駿台や代ゼミそして河合の後塵を拝している有様です。更にはZ会の東大コースと比較しても遙かに見劣りもします。コマーシャルをバンバンと流しているからといって一概に信用することは余りにも危険といえ、東進の中でトップになったからといって必ず東大に合格できるとの確証はどこにもありません。
 学校を辞めることも考えた、もし高校を中退したならば、残りの修得していない単位科目はどうしますか?。センター試験でも二次試験でも高校課程を終えたとの証拠が必要です。もし辞めて自学で試験を受けるなら、高卒認定試験を受ける以外には方法はありません。
 真剣に悩んでいるというよりも、実際には自分の描いた幻や偶像化した自身に対する自家撞着でしかありませんね。じっくりと勉強していくことを先ずは肝に銘じて下さい!。
 仮に東進で物理や科学の講座を取っていたからといって、それが単位認定されるとお考えでしょうか。この時点で既にボタンの掛け違えを行っていることに気付いてほしいですね。予備校はあくまでも教育機関ではあっても教育課程ではありません。
 もし貴方にそれほどの自負と自信がおありならば、この先一年半後の本番で実証してみる必要性もあります。それができなかった時に貴方はどの様な弁明をしますか?。高校のレベルが低かったからだけで、不合格の理由になるでしょうか?。
    • good
    • 0

http://www.niigata-h.nein.ed.jp/school/shinrojok …

新潟県立新潟高校で↑のような進路状況です。

東大へ行くために東進衛星予備校と能開に行きながら、「物理や化学」は自分の学習ではカバーできない。

学校の進度が遅いと感じるなら、自分でもっと先へ進んで勉強するくらい貪欲(どんよく)な精神がないと、進学校の連中から遅れをとります。

私の卒業した高校は大したレベルではありませんでしたが、予備校も学習塾へも行かず札幌医大に合格した先輩がいました。

「勉強のやり方」を知っていたからこそ、医学部へ進学できたのでしょう。

高校1年生から3年間も駿台予備校に通いながら、現役でどこの大学にも合格できず、「1浪に強い●●高校」と言われていました。

※「科学」ではなく、「化学」が正しい。
    • good
    • 2

ぶっちゃけていい?


科学と書いているうちは、ダメだと思う。繰り返して書いているから、単なる書き間違いじゃないでしょ?
    • good
    • 0

県の順位なんて、東京大学に集まる学生からしたら何の意味も無いものです。



高3の冬、全国を相手にできるよう、ケアレスミスを克服し、物理や化学なども教科書をベースにした授業を受けながら、それを補填する形で塾を活用されることを願っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!