重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ホテルにリクエストと質問をしたいのですが、以下の英文でよいか
自信がもてません。

(疑問のポイント)
・全体の構成がこんな感じでよいのか?
・質問[Questions]の2の言い回しが良くわかりませんでした。
(上記の答えが『はい』なら、いくらかかりますか?、という言い方自体
変な気がするのですが、どういえばいいのでしょうか?)
・使用している単語等はだいじょうぶか?

よろしくお願いします。


To Reservation Manager,

I have booked a room at your hotel for 1 night on 5th of August.
The booking # is ******* under the name of [********].

I would like to request my room as follows;
Also I have a question about checkin.

[Requests]
1. Non smoking room
2. upper level floor with a good view required.

[Questions]
1. Is it possible to checkin at around A.M.8:00?
2. If the answer for above is "yes", how much does it cost?
3. Is it possible to checkin early without extra fee?

.....
.

A 回答 (3件)

Dear customer service representative,



The reason I am writing this email to you is I would like to comfirm and change my reservation.
Because I would like to stay a Non smoking and nice view room.

The confirmation booking numbers and date are below.
Confirmation Number: *********
Date : the 5th of August (ブリティッシュだとこれで合ってます)

Furthermore, Could you please advise me whether I can check in in a early time, around A.M.8:00 or not.
Because I need ********(理由).
If possible, please tell me further information.

Yours faithfully,

(your name)

こんな感じです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全文書いていただき大変助かります。
このようにスマートに英語ができると楽しいでしょうね。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/25 21:56

ビジネス文書で、伝えたいことを箇条書きにしたほうがいいとするのは、日本だけの習慣だと思います。



そのせいもあるのかどうか、事務的すぎというかなんというか、なんだか「偉そう」な印象を受けてしまい、読んだ人はリクエストを聞いてあげようという気にならないように思うのですが、送る先は英語ネイティブのお国なんでしょうか?
もし英語ネイティブのお国でなければ、ある程度は許されるのかもしれませんが・・・

アーリーチェックインは、事前に問い合わせて確約されるものでは、普通ないです。
行ってみたとき、運よくちょうど掃除が終わっていて入れる部屋があれば、追加料金もかからずに入れてもらえるのが一般的です。
確約ということなら、もう1泊分到着前日から予約しておくように、事務的に言われてしまうのがオチでしょう。

なお、チェックイン可能時間よりもかなり早い時間にホテルに着いた場合、部屋には入れなくてもチェックイン手続きの書類にサインだけして、荷物を預かってもらうことは、世界中どこのホテルでも可能です。追加料金もかかりません。
わざわざ尋ねるまでもないように思います。
荷物を預けて、観光にでも出かけて15:00以降にホテルに戻ってくると、部屋の用意はできていて荷物も部屋に既に運ばれている、ことになると思います。


リクエストの部分は、
Would you please give us a non-smoking room with a nice view on a higher floor if it is possible.
などと一文で表現したほうが自然だと思います。
(表現、丁寧を意識しすぎるかな?でも「お願い」ですからこれぐらいは書いてもよいかと。)
また、upper level だと、建物の中の階が上の部屋ではなく、カテゴリ(料金)が上の部屋ってことになってしまうのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と参考になる情報およびご意見が聞けて
大変ありがたく思います。

>事務的すぎというかなんというか、なんだか「偉そう」な印象を受けてしまい、・・・
確かに私もそう思っていました。先日ホテルで働いている方のご意見がネット上に
あり、意外と簡素に書いてくれた方が受ける側(ホテル)としては分かりやすくていいとの事で
した。こういった事も人によるんですかね。

私も日本人なので、頼み事をするならば事務的でないよう、それでいてスマートに書きたいものです。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/25 21:51

本文1行目 on 5th of August→ on 5th August


4行目&Q1 checkin→ check in
Requests1 with a good view required.→with a good view
Q2&3 →If the answer to above is "yes", please tell me how much extra fee costs.
----------------------------------------------------------------------------------
Q2&3はまとめました。

よろしければ参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

Q2,3は確かにまとめるとすっきりしますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/25 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!