

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
過去に仕事でバイクの研究をやっていた者です。
で、経験上からすると、って話なんですが、基本的にはNo.3様の御回答の補足になりますね。
>バイクは一般的に毎日乗るのと1週間に1回乗るのでは
>どちらの方が長持ちしますか?
一般的には放置車両の方が痛みが早いとは言えますが、それも内容によります。
※毎日乗っても、始動即スタート&全負荷走行&温まる前に目的地到着では、いわゆる『シビアコンディション』に分類される走行パターンで、バイクは急激に痛みます。
これはかつて欧州の自動車メーカにて『ドクターズモード』と呼ばれていた走行パターンで(医者が呼び出しを受けて往診に行く走行パターン)、過去にはこのモードだけの為の耐久試験が実施されていたほど、特殊で車両に厳しい走行パターンです。
※一方、1週間程度の放置では耐久性に関する明確な差異は見られません。新車でも、物流過程で1週間程度放置されるのは、フツーとは言いませんが結構よくある話です。
実際に具体的な悪影響が出るのは、3~6ヶ月程度の放置ぐらいからです。メーカや車種によって差がありますが、1年放置ともなると間違いなく劣化の差が発生するでしょう。
※放置車両の方が痛むという話は、実は痛む箇所を問題にしています。
走行によって劣化する部分は各メーカが開発段階で把握しています。
そういう部位は劣化してもある程度は大丈夫、または危険範囲まで急激に劣化する事がないということをメーカにて確認しており、点検項目や定期交換部品リストに入れていますが、放置車両ではその限りでなく、しばしばメーカで把握していない(予想はしていても、実際の故障事例が極めて少ない)劣化が発生します。
※毎日使っている車両と放置車両では、小排気量車の方が痛みの差が激しい、っという現象は確かにあります。
色々な理由がありますが、もっともカンタンな説明としては、ピストンスピードです。
内燃機関は、常用ピストンスピードを代表値として比較する事により耐久性の長短をある程度議論出来ます。小排気量車では常用回転数が高く(故に常用ピストンスピードも高く)、放置による潤滑不良などの影響がより顕著に出ると言えるでしょう。
No.4
- 回答日時:
個人的には毎日乗るのが良いですね。
今乗ってるのが30年や27年前の2ストがあるけど、日数が経つとキックでなかなかエンジンが掛からない…シールや消耗品が入手できるなら毎日ブン回す位がちょうどいいです。
No.3
- 回答日時:
元バイク屋です。
きちんと暖気を行えば1週間程度ならほとんど変わらないと思います。
1ヶ月とか1年とかになると話は変わってきますが。
長期間乗らないと各部(エンジン内部含む)のオイルが下に落ちて、始動時に潤滑の
無い状態で始動する事になりますので。
一般的には乗らないバイクの方が、早く痛みます。これは小排気量車ほど顕著な気が
します。
御質問の内容とは若干違いますが、郵便配達のバイクはほとんど一日中エンジンを
かけっぱなしで、ほぼ毎日使われています。50~80ccにもかかわらず、20万キロ
とか走ってます。
ソバ屋のバイクは出前のたびにエンジンをかけて、すぐに全開運転。配達エリアが近かったり
すると、暖まらないうちに終了なんてことも。こんなバイクはかなりはやくダメになります。
(経験上)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 【長文】旦那がツーリングに行く事に対して思うこと 2 2022/05/07 12:58
- バイクローン・バイク保険 電車嫌いでバイク乗っている人 維持費について 6 2022/07/13 12:54
- 電車・路線・地下鉄 マニアに質問。JR電車内で車掌に乗り越し精算、乗車区間変更をお願いする時の事ですが・・・ 2 2022/10/02 20:58
- 国産バイク 【駄文長文注意!!自分語り注意!!】ついに決断のときがきたバイク購入 5 2022/06/20 19:03
- その他(悩み相談・人生相談) 排気量マウントおじさん?みたいなのが職場にいます。バイクです。 昔のバイクが好きでスティード400を 1 2022/04/19 19:46
- その他(スポーツ) 乗馬レッスンの効果の違い:短期集中vsコツコツ 2 2023/05/15 23:37
- その他(車) 車に定期的に乗らないと車にとって、あまり良くないって聞いたのですが、どのくらいの頻度で時間を乗ればい 10 2022/11/08 20:40
- 失恋・別れ 失恋を乗り越えることができないです。 6年付き合っていた彼氏に突然振られてしまい、すごく辛いです。 3 2022/11/09 23:49
- その他(バイク) 1つのバイクを一生乗る方法を教えてください 6 2022/10/11 19:38
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
毎日バイク乗るとパワーが落ちますか? エンジン痛みますか? あと仕事が終わって洗車して、ちょっと走行
バイク車検・修理・メンテナンス
-
大型で片道5分の通勤。バイクに負担が掛かる?
バイクローン・バイク保険
-
1週間~10日乗らなかった場合?
国産バイク
-
-
4
長期間バイクに乗れない際にはエンジンはかけたほうがいいでしょうか?
バイク免許・教習所
-
5
旧車は毎日乗っても大丈夫??
国産バイク
-
6
バイクはどれくらい放置するとまずいでしょうか。また、その対処法を教えてください
中古バイク
-
7
原付 どのくらいの頻度で動かした方がいいですか?
国産バイク
-
8
バイクなんて、多少の傷なんて覚悟で乗るものですか?
国産バイク
-
9
二人乗りで捕まったんですが・・・。
カスタマイズ(バイク)
-
10
2サイクル車のオイル飛散について
輸入バイク
-
11
2ストの走り方を教えてください!!
輸入バイク
-
12
オイルを入れ過ぎてあふれさせてしまいました。
国産バイク
-
13
一番長持ちさせる車の乗り方/毎日5キロしか乗らない
国産バイク
-
14
2stバイクキックスタートのコツは?
輸入バイク
-
15
シビアコンディションについて(バイク・短距離走行)
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
暴走族バイクを通報しても警察...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
ナンシーおじさん
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
事故で助けて貰ったお礼の仕方
-
バイクガレージハウスについて
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
ガゾリンメーターのどこまでガ...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
皆さん、こんばんは! バイクTV...
-
マンションの駐輪場に 入居者以...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
バイクのサイドスタンドって体...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
バイクなんて、多少の傷なんて...
-
警察からにげちゃいました・・・
-
自動車学校の教官とLINEを交換...
おすすめ情報