電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先週から日商簿記3級をマンツーマンで教えて貰っているのですが、基礎は独学で出来ていたので、まず試算表からという事で、コツを教えてもらい何とか何回目かで30点満点取れるようにはなってきました。(現在は試算表だけに中心して勉強しています)
ただケアレスミスが多くて、新しい過去問になると12点くらいに下がってしまいます。
11月の試験までは時間があるので、先生は「大丈夫だよ」と言ってくれるのですが、こんな状態で合格できるのでしょうか?
早くも不安になっています。でも絶対に取得したいです。
皆さんはすんなり出来ましたか?私みたいな劣等生でも合格は可能でしょうか?

A 回答 (3件)

>こんな状態で合格できるのでしょうか?



問題ないと思います。
まずは試算表中心というのもいいと思います。
ここは、仕訳の数字が連動しているので、
一つ間違えると、数問まとめて間違えることになっています。

仕訳のパターンも決まっているので、
間違えるだけ間違えて、本試験では間違えないように
すればいいわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね。
今たくさん間違えて本試験でミスをしないようにすれば良いだけですよね。
もっと頑張ろうと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/05 23:01

試算表の問題で減点になる原因は、3つ有ります。


・仕訳ミス
・試算表の構成に関するミス
・計算ミス

このどれかによって、対処方法が変わって来ます。
たいていの人は、仕訳ミスの克服に時間が掛かります。が。これはコツコツと一つひとつのケースをマスターして行くしか有りません。
先生についているのなら、おそらく、試算表の構成をしっかり教えてもらっている段階で、
そこの理解ができているなら、「大丈夫だよ」と言ってもらえているのだろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうですね。確かにその3点は気をつけなければ…。
11月に受かるように頑張ります!!

お礼日時:2014/08/08 20:15

※回答させていただきます。

参考になさって下さい。※

・先週から勉強を始めたのであれば、あまり気にしなくて大丈夫ですよ。
・それに、もう現段階で試算表の勉強をなさっておられる位ですから、早い位だと思います。

・過去問の正解不正解に関係なく、丁寧に、何故正解出来たのか、何故何処を勘違いしてしまったのか、基礎勉強で曖昧に覚えていなかったか等々、御自分なりに1問1問分析しながら勉強なさることをお勧めします。
 現段階では正解することよりも、答えを導き出す過程を重要視して下さい。簿記自体に慣れて来たら、時間配分と得点を考えながら練習するようにして下さいね。
 現段階で、いきなり制限時間内に高得点を取ろうとすると、どうしても、慌てたり、焦ったりしてケアレスミス出ても不思議ではありません。

≫『最後に。』

【 本試験での時間配分 】
※注意すべきは、一箇所を間違えると連鎖的に大きく失点してしまう箇所です。
 従いまして、このような問題箇所は、あわてず多少時間を掛けても良いですので、決して焦らない事です。

【 得点予測・100点を取らなくても良いという心の余裕 】
※既に御存知かと思いますが、試験では100点を取らなくても、合格することはが出来ます。
※本試験では、制限時間内に全体で7割以上、正解出来たかどうかがポイントですので、僅かな失点で済むような分からない問題に時間を掛け過ぎないように注意なさって下さいね。
・満点でなくても合格できるという心の余裕があれば、慌てたり、焦ったりしないものです。
⇒私の場合、これに助けられました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね。別に満点でなくても70点以上取れれば合格ですもんね。
確かに焦ってしまっているところはあったと思います。
焦らずにこのまま勉強頑張ります。

お礼日時:2014/08/06 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!