
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
仰る言い方はちょっと使い方が難しそう、と感じます。
はっきり間違いとまではいえませんが、あまり使いません。「英文法詳解(杉山忠一)」には次のように記載されています。必要部分のみ抜粋引用します。
>§17 願望を表す文で用いられる仮定法
>仮定法は、I wishといっしょに用いて願望を表す。
>「I wish+仮定法過去完了」は、実現しなかった過去の願望を表す。
>I wish I had never seen him. |あの男に全然会わなかったらよかったのだが、
>I wish I had known it.|それがわかっていたらよかったのだが。
I wish+仮定法過去なら、話している時点より先のことですが(※上記書籍もそう解説している)、実現しにくいことになります。仮定法過去完了になると、過去のことで「こうだったらなあ、もう遅いけど」と残念がっている、悔いていることを表します。例文を見ると、仮定法のif節での言い方になっていることに気が付きます(※同書は、そこは特に説明していない)。
しかし、would 原形やcould原形をwould have pp とかcould have ppと単純にしていいかというと、あまり言わない言い方になります(間違いと感じるネイティブのほうが多い模様)。would(will)が意志ということならあり得ます。couldも可能性を言いたいときにはあり得ます。一方、would, couldなどをそのままに時制を過去にするためにhaveも用いるのは、あまり見ません。
文脈や状況から明らかなら大丈夫な気もしますが、意志・可能性であっても、had wanted to, had been able toなどで言い換えたほうが無難ではあると思います。
それはやはり、仮定法のif節部分の言い方がwish以降の部分の言い方に一致しているということが大きそうですし、I wishの働きも、ifとよく似ています。
No.1
- 回答日時:
1。
I wish I would have pp. の方は、意見の分かれる所です。下記のように、ダメと言う人が多いようですが、使う人も結構いるようです。http://www.antimoon.com/forum/t15774.htm
2。 I wish I could have come の例は、下記をどうぞ。
https://answers.yahoo.com/question/index?qid=201 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 わからない英文があります。 4 2022/11/16 07:25
- 英語 仮定法と直接法の共存する文での使い分けの文法事項等について 1 2023/07/04 09:19
- システム科学 英語 2 2022/12/25 17:44
- 英語 英作文で有名人と食事をするなら誰とするかをその人物の軽い紹介とその理由を含めて40〜60ワードで述べ 1 2023/06/22 19:33
- 英語 英語ができる方に質問です。 以下の文がネイティブの方に伝わるかどうかを確認していただけないでしょうか 7 2022/12/16 14:54
- 英語 仮定法の表現 5 2023/05/02 09:06
- 英語 英訳をお願いします 1 2023/04/22 18:01
- 英語 英文について教えて下さい。 2 2022/06/14 10:37
- 英語 直接法の助動詞にwouldはありですか? 2 2022/08/19 22:31
- 英語 my talent could not be better! I would have been w 7 2022/09/08 07:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤリチンは何人からですか?
-
「たら」「れば」「なら」の使い方
-
疑問文でないのになぜHadで始ま...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
hopeにはwill , wishにはwould
-
将来の夢について英語で書いて...
-
仮定法-Subjunctive mode-は、...
-
漢文で「已然形+ば=仮定」に...
-
【?】 If it was not for ......
-
Wouldn't の使われ方がわかりま...
-
assuming thatは仮定法を使うの...
-
Should there be の訳を教えて...
-
「想定と仮定」の違いは?
-
USBに音楽を保存する場合、CD何...
-
「それが日本にもあればいいの...
-
この仮定法の文について
-
that節で使われるshouldについて
-
couldの意味
-
as would I は、どう訳す?
-
仮定法について質問です I woul...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
ヤリチンは何人からですか?
-
「たら」「れば」「なら」の使い方
-
USBに音楽を保存する場合、CD何...
-
「なきゃ」と「なくちゃ」のニ...
-
疑問文でないのになぜHadで始ま...
-
「にしても」「としても」「て...
-
英語ができる方、問題をお願い...
-
that節で使われるshouldについて
-
接続語 ~も の使い方
-
Wouldn't の使われ方がわかりま...
-
assuming thatは仮定法を使うの...
-
hopeにはwill , wishにはwould
-
漢文で「已然形+ば=仮定」に...
-
If I knew....If I had known.....
-
「たとえ」と「仮に」の意味の...
-
「想定と仮定」の違いは?
-
Recommend「推奨」より弱い表現...
-
"Would you mind if I ask you....
-
「行けるのなら」と「行けるな...
おすすめ情報