
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
トルクレンチが一番ですが、無くても出来ます。
ただし、それにはいくつか条件がありますので必ず守ってください。
1) ガスケット(銅またはアルミ製のワッシャー)は必ず新品を使用すること。
2) ネジのスレッド(溝の部分です)とガスケットに当たる面は必ず綺麗に清掃して新しいオイルを塗って締め付けること。
3) ネジはガスケットをつけない状態で根元まで手で軽く締め付けられること
上記3点を必ず確認したうえで、ドレンボルトに新しいガスケットを取り付け、手でしまるところまで十分に締めこみます。
この時点でガスケットがあたるまでスムーズに締まらないようであれば、スレッドなどにゴミやさびなどが噛み込んでいないか点検し清掃します。
ガスケットにあたるまでしっかりと閉めこめたなら、メガネレンチやボックスレンチ(スパナは避けてください)で3/4回転から1回転閉めこめばOKです。
ドレンボルトを取り付けたらパーツクリーナーなどでドレンボルト周辺を清掃し、オイルの付着が無いことを確認してから規定量のオイルを充填し15分から20分程度エンジンを運転(アイドリングでよい)して、オイルの漏れやにじみが無いことを確認します。最後にボルトにレンチを掛け緩みが無いことを確認して終了です。
力任せに締め付ける必要はありませんし、アルミ製のガスケットの場合力任せに締め付けるとガスケットをだめにする場合がありますし、一部の車種のようにアルミ製のオイルパンの場合はオイルパンのネジをだめにしたり、ドレンホールにヒビを入れてしまう場合も在ります。くれぐれも力任せは避けましょうね。
ガスケットにあたるまでしっかりと閉めこめた状態から、メガネレンチやボックスレンチ(スパナは避ける)で3/4回転から1回転閉めこめばOKってことですね。
No.5
- 回答日時:
ドレンボルトは緩まない以上ネジがつぶれない以下のドレンパッキンが一度でへたらない程度の締め付けが一番最適です。
目で見ても判らないですから力加減を覚えるしかないです。
手で緩むようなものは論外ですが締め付けが不安なら締め付け後にたびたびドレン部分のチェックすれば良いです。
メーカーによってはドレンの雌ネジが弱いものがありますから締め付けすぎは良くありません気をつけて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のオイル交換について 8 2022/08/01 09:19
- 車検・修理・メンテナンス トヨタカローラ店からの6ヶ月点検について 5 2022/11/03 09:01
- 車検・修理・メンテナンス 車のCVTオイルについて 車に詳しい方教えてください。 自動車メーカー説明書には、 CVTオイルは、 6 2023/05/19 13:17
- 車検・修理・メンテナンス 前回オイル交換して次のオイル交換時期の距離など書いてなかったんですが、だいたいどのくらいで交換ですか 10 2022/10/01 12:46
- 車検・修理・メンテナンス ネクステージ秋田店 オイル交換無料で行きましたが 上抜きでの作業です 現在でもオイル交換は下抜きが有 5 2022/10/28 10:52
- 国産車 お世話になります。 オイル交換について教えてください。 オイル、フィルター交換してくださいと車に表示 17 2023/07/23 12:23
- 車検・修理・メンテナンス xv400viragoのタイヤ交換について 2 2022/09/25 05:42
- 車検・修理・メンテナンス フィット二代目に乗っています オイルフィルターを交換 軽自動車用の3 L ではだめ? 9 2022/05/18 23:32
- 車検・修理・メンテナンス 車のオイル交換をタイヤ館にやってもらおうと思ってます。オイル交換をしてもらうのは良いのですが、以前自 4 2023/01/07 00:06
- 中古車 中古車を買いました。 車検整備付き自動車です。大手の中古店で買いました。 車検で整備をしていたらショ 7 2022/09/10 13:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ありえないと思いますが・・ ドレンボルト脱落は・・
カスタマイズ(車)
-
車やバイクをいじるのにトルクレンチは必要でしょうか?
国産バイク
-
ドレンボルト締め付けトルクの目安 指のかけ方
国産バイク
-
-
4
車のドレンボルトが脱落しました。原因不明です。
国産バイク
-
5
エンジンオイルのドレンボルト締め過ぎたらどうなる
バイク車検・修理・メンテナンス
-
6
オイル交換の時、ドレンボルトに抵抗があり緩みにくい
国産車
-
7
ドレンパッキンを付け忘れてしまいました
国産バイク
-
8
オイルドレンボルトの締め付けトルク
国産バイク
-
9
ドレンボルト・オイルパンねじ破損防止には?
国産車
-
10
堅くて開かないドレンボルト
国産車
-
11
オイル交換をDIYで行っている皆さん、じょうごなどの保存方法はどうしていますか?ちょっと困ってます。
車検・修理・メンテナンス
-
12
ドレンボルトの交換時期
国産車
-
13
オイルフィルターの締め付け
カスタマイズ(車)
-
14
サイドジャッキアップポイント以外の場所でジャッキアップしてしまいました
国産バイク
-
15
オイルジョッキとパーツクリーナーについて 先日オイル交換してあげる機会が有ってオイルジョッキを見ると
車検・修理・メンテナンス
-
16
エンジンオイル交換でミスをされて、それをまったくみとめないお店にたいする対処についての案をください。
その他(法律)
-
17
硬くて回らないドレンボルト
カスタマイズ(バイク)
-
18
シフトミスでギギーッ!ダメージはどのぐらいですか?
カスタマイズ(車)
-
19
上抜きに適さない車種(危険)はありますか?
カスタマイズ(車)
-
20
オイル交換 オイルジョッキに塵が入り水洗いは?
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
電動ドリルドライバーとインパ...
-
『おえおうしたい』『けつあな...
-
私は顔気持ち悪いでしょうか?...
-
ボルトやナットを強く締め過ぎ...
-
堅くて開かないドレンボルト
-
ぼくの友達の中に「少し先の未...
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
六角レンチのボールポイントが...
-
ネジが取れません!
-
さっぱりわからんわ!何いうと...
-
車のホイールナットはどのぐら...
-
自動車工具の選び方
-
オイル交換の時、ドレンボルト...
-
車の封印を外そうとしてネジが...
-
なぜ質問に答えるのですか?
-
混合栓の交換
-
この車、名前わかる人!
-
SONY micro SD card マイクロSD...
-
ha36s 現行アルトワークスの電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
堅くて開かないドレンボルト
-
車のホイールナットはどのぐら...
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
六角レンチのボールポイントが...
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
『おえおうしたい』『けつあな...
-
ボルトやナットを強く締め過ぎ...
-
「あなた様」という表現について
-
Those of you who〜という文のt...
-
私は顔気持ち悪いでしょうか?...
-
空回りするネジの取り外し方
-
自転車のブレーキシューを変え...
-
コンクリート(ブロック)を粉...
-
ぼくの友達の中に「少し先の未...
-
車のシートを外して掃除したい...
-
インパクトドライバーでコンク...
-
車の封印を外そうとしてネジが...
-
【車のキーの電池交換】 カバー...
-
【スパナの正しい使い方その2】...
-
ネジの締め直し回数
おすすめ情報