dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年4月からとある省庁で国家公務員として働いています。
試用期間が9月30日までなのですが、先週アスペルガーが発覚いたしました。
仕事ではミスも多く、上司からは怒られてはいませんが、申し訳ない気でいっぱいです。
カウンセリングの先生にアスペルガーかもしれないと言われて、上司付き添いの元、病院へ行き、何度か検査をした結果発覚しました。
公務員法では、試用期間中での分限免職という制度があることを入省前から知っていました。
勝手に、分限免職にされるのではないかと心配しており、最近ではお昼休みなんかは「分限免職 アルペルガー」「公務員 解雇 アルペルガー」を調べていて、上司の方にも気づかれています。
こちらのサイトのほうでいろいろ調べてみても、試用期間中に分限免職されている方がおられたので、もしかしたら?と思いました。
結構あるほうなのでしょうか?
またそうなった場合、どういう法律上の対処の仕方があるでしょうか?
民間企業のように「もう明日から来なくていいから」とかやはりあるのでしょうか?

上司の方はみんな優しくしていただいており、わきあいあいと話はしています。
アスペルガーは、コミュ力がないや、友達がいない/少ないといったことが多いそうですが、私の場合、普通に会話ができますし、友達もいますし、カウンセラーの先生もコミュニケーション能力はすごくあるとおっしゃっていただいています。

また、ここの部署ではミスが多いので、配置転換というのもあるのでしょうか?

国家公務員の試用期間に分限免職になりそうでしょうか?またなった場合は、どういう方法がありますか?
解雇の30日以上前に通知しなければならないというのを見ましたが、まもなく30日を切ろうとしているので、上司から呼び出されるとビビっています。
勝手にビビっているだけかもしれませんが、落ち着きたいです。
もう年齢も30近いので、なんとかここで落ち着きたいと考えています。

人事の方には直接聞きづらいので、こちらで聞いてみました。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 アスペルガーなんて普通にたくさんいます。

公務員ならそんなことで首にはなりません。
真面目に仕事をしていれば大丈夫です。人の2倍仕事するぐらいの気持ちで頑張ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

励ましの言葉に見えました(笑)
ありがとうございます。
はい、そんな気持ちで頑張っています。
ミスを発見されたら、素直に謝るということを心がけています。
一応公務員でも試用期間の間は「身分保障の限界」というのがあるみたいなんですが、どうなんでしょうか?
アスペルガーってそんなに多いんですか?
人口の1%ってネットで出てきました。
まだ1人しか見たことありません。
だからアスペルガーっていう病名を知ってたんですけどね。

お礼日時:2014/08/20 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!