
現在、社会人をしながら某大学で修士課程を受けています。
修士課程後に、博士課程に進みたく、京大(人間環境)研究科 vs 神大(国際文化学)研究科を検討しています。
第一希望は、もちろん京大ですが、ネットで調べてみると、京大・人間環境研究科はひどく評判が悪いようでした。京大の学部生で、内部だけの評判が悪いのならば、京大生達なので仕方ないと思いますが、外部から見ても評判はよろしくないのでしょうか。
それならば、神大に絞ろうかと心が揺らいでいます。専門は、教育系です。
アドバイスお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>アホしか行かない、学歴ロンダリングしか行かない、との評判でした。
>小職は真剣に研究したいと思っていますが、大学名で揺れる時点でロンダ組と一緒です。
かりにそれが真実だとしても(ぼくはそう思わないけど),あなたにとって不利な条件なんですか? アホのロンダ組でも学位がとれるということでしょう? 論理的におかしいです。
学位は運転免許証みたいなものです。どこが発行したものであれ,「持っている」と履歴書に書ける。その後,「アホ」とか「ロンダ」とか陰口をたたかれたとすれば,それは「あなたの実力」の問題です。
No.5
- 回答日時:
成り立ちから考えれば、いずれも前身は教養部です。
京大の場合には、文理含めて一つの学部にしてしまったもんだから、学部の目的とかポリシーとかに少々無理があるような気がします。
人文社会科学と自然科学のどちらも学べるようになっているのかもしれませんけど、結果的にどちらも中途半端な印象があります。
神戸大の場合には、自然科学がほぼ排除されているので、学部のポリシーのようなものはわかりやすいです。
まあ、そうは言っても大学の格としては京大の方が上であることに間違いはありません。
ただし、いずれの場合も教育系というのが少々引っかかります。何故に教育系を専門とする人がそれらの大学院を志すのでしょうか。また、修士課程を修了した段階で他大学院を志す理由もよくわかりません。自分の学びたいこととは関係なく、学歴を飾りたいだけであればやめておいた方が良いです。自大学院に博士課程がないというのであればまだしも、他大学院に進めば入学金も必要ですし、研究の継続性の問題もあります。まあ、そのあたりは気にならないというのであればそれでも結構ですけど
ちなみに、博士課程に3年いればほぼ自動的に学位が取れると思っているなら考えが甘いです。最近ではマシかもしれませんが、京大などの学位の審査は厳しいです。内部進学者でも所定の年限で学位が取れる人は少ないんじゃないかと思いますよ。そのあたりの確認はしていませんけど、普通に考えて修士の審査とは厳しさが格段に違います。
ありがとうございます。自大学院に博士課程がないのです。また大学教員を目指しておりまして、専門を教えられる教授が、この2大学にしかいないのです。
厳しい道と理解していますが、働ける限り働きたく、女性で年齢を問われない職として教員を目指すことにしました。
No.3
- 回答日時:
No.2の補足。
あなたが挙げる分野についてのはなしではありません。複数のまったく異なる分野の人間の証言であり,「おれの指導教員はひどいやつだ」ではなく,「そういう気風だ」というニュアンスに聞こえました。運動部のノリ。人間関係がひどく濃密。
ぼくは以前の回答で「家督を継ぐ義務がない次男坊」のちゃらんぽらんさがあると書きましたが,「粗暴」も次男坊の性格として指摘されることがあります。関西圏の大学教員には京大出身者が多いので(「植民地化」しているので),神戸に行ったからといってどうですかね。
No.1
- 回答日時:
で、師は誰に?
大学院って師選びだと思うんだが。だから極論を言えば大学名は関係ない。
ちなみに、ネットの評判
”京都大学” ”悪評””人間環境”
約 6,710 件 (0.28 秒)
”神戸大学” ”悪評” ”国際文化”
約 5,110 件 (0.30 秒)
で、いい勝負だなぁ。
私の出身
”東京大学” ”悪評” ”工学部”
約 177,000 件 (0.33 秒)
圧勝しています、件数では。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学院進学一般について―法学研...
-
5
大学で学んだ分野と異なる分野...
-
6
大学編入
-
7
東大や早慶でても大企業に就職...
-
8
お金がないから進学できないは...
-
9
一浪の女です。一浪で白鴎大の...
-
10
卒業後の進路が決まらない
-
11
東京理科大って大企業就職率高...
-
12
トヨタ工業学園がcmで話題にな...
-
13
退学願の書き方
-
14
日大のトップと東大の底辺だっ...
-
15
公立大学の世間の評価って?
-
16
20歳フリーター…学校にいきたい
-
17
二浪→地方国立大工学部から勝ち...
-
18
慶應SFCに通う者です。
-
19
他大学での編入学で「4年生編...
-
20
大学で、二部から一部に転部し...
おすすめ情報