アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国の借金が一千兆円を超えたという記事を読みました。

それなのに,財政が破綻をきたさないのはなぜですか?

今大丈夫でも,将来は大丈夫なのですか?
2025年には団塊の世代が総高齢者になるそうです。

A 回答 (16件中1~10件)

借りているのは政府(内閣)、


貸しているのは日銀。

日銀が保有する国債捨てれば借金は0になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国債を捨てることは簡単にできるなら,今やらないのはなぜですか?

お礼日時:2014/10/04 17:00

例えば、Aさんという一家と、Bさんという一家、それにC銀行が


あったとします。

Aさんは、C銀行に1000万円の住宅ローンがあります。
つまり、1000万円の借金があるということです。

Bさん一家では、Bさんが奥さん、子供に1000万円の借金を
していますが、銀行からは1円も借りていません。
つまり、外から見れば、Bさん一家の借金はゼロです。

今の日本は、Bさん一家の状態です。
つまり、日本政府は、借金をしていますが、
それは日本国内で処理されて、外国には借金をしていません。
だから、財政破綻していないのです。
外から見れば、見かけ上は、無借金に見えます。
もしも、Bさんの奥さんや子供が、これ以上は無理、
今までのもすぐに返して、ということになったら、
とたんに、大問題となります。
今は、綱渡りをしているようなものですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

非常に分かりやすい説明ありがとうございましたm(__)m

今,「綱渡り状態」なのですね。

お礼日時:2014/10/04 17:42

>国債を捨てることは簡単にできるなら,今やらないのはなぜですか?



円が信用を失って暴落します。
よって、少しづつ切っていかなければなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

少しずつ,日銀が借金をチャラにするのですか?

1000兆円の借金をチャラにするとして,毎年少しずつ1兆円の借金をチャラにするとしたら1000年かかりますが・・・。

お礼日時:2014/10/04 17:49

円建て債務ですからね。


債権や資産もありますし、国債の利回りが経済成長率を上回らなければ大丈夫。
円建て債務ですから、輪転機廻して万札刷りゃ良いんです。アメリカはやったし、円の流通量を倍にしてもスーパーインフレなんか起きないって説もありますし。
いっぺん、破滅覚悟でやってみればいいんだよな。
どうせもう、どうにもならないんだから、ガラガラポンのリセットてのも魅力的。俺らみたいなその日暮らしの貧乏人は、経済破綻したって行き辛さはそんなに変わらない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガラガラポンはいいのですが,私みたいなボンビーは「ポン」されるんだろうなあ。

まあ,何も持っていないので,失うものはないですが,仕事がなくなるのは怖いですねえ。

回答者様面白おかしく書き込みながらも,本質をついたご意見参考になりました。

ありがとうございます(^^)

お礼日時:2014/10/04 17:57

一千兆円の借金を抱え,財政破綻しないのはなぜ?


今大丈夫でも,将来は大丈夫なのですか?


●回答1

デフレも脱却してないのに 消費税を上げたりしなけりゃ 大丈夫
増税しなければ財政再建ができない、社会保障がまかなえない、というのは間違いだ。経済成長すれば、財政再建は可能である
経済成長すれば税収弾性値が3.7もあるので税収不足は解消する

インフレになれば借金はちゃらです

経済成長させないようにして デフレを呼び込み
過去 デフレにしておいて  
税収弾性値が平均すれば1程度と言う 自作自演を行うのが 財務省増税原理主義と揶揄される行為
(詐欺まがいの行為)
これ↑を継続すると 将来財政破綻 若い奴は年金でねーよ 仕事もしょぼいまま


●回答2


借りているのは政府
貸しているのは日銀
日銀が保有する国債捨てれば借金はほぼちゃらである
海外に投資してる
金貸してる 米国債ある
役人天下り先の法人に国の資産がある(売りたくないよーて思ってる)
まあ含み資産は売る必要もない持ってりゃいいのだ。

個人が わざわざ持ち家売って 賃貸にすむ馬鹿はいないのと同じ
あるだけでいいのだ信用力の問題
売って現金にすることを考えるのは ただの馬鹿である 
どうせインフレになるんだからね 金の価値は落ちる 固定資産は上がる
株の売買と同じで安い時売るやつは馬鹿
普通のインフレ経済の国はみんなそう 日本だけ異常デフレ。

インフレ好景気の時に資産は売却が鉄則

////////おわり/////////////////////////


★回答 少し詳しく 説明は 以下で確かめりゃいいでしょ

財務省利権に関係ない 普通の経済学者解説

【消費税増税の影響、いつから? 】森永卓郎:阿川佐和子~大竹まことゴールデンラジオ~
http://www.dokkyo.ac.jp/profinfo/eco030.htm

大竹まこと 阿川佐和子 森永卓郎 ゴールデンラジオで消費税を語る
ここを↓聴くと


大和証券   熊谷 亮丸 経済判断 はいかがわしい

<概要まとめると以下>

629兆円-1088兆円=-459兆円   
-459兆円 しか 国の借金はない(森永卓郎概算)

含み資産は売る必要もない持ってりゃいいのだ。

個人が わざわざ持ち家売って 賃貸にすむ馬鹿はいないのと同じ
あるだけでいいのだ信用力の問題
売って現金にすることを考えるのは ただの馬鹿である 
どうせインフレになるんだからね 金の価値は落ちる 固定資産は上がる
株の売買と同じで安い時売るやつは馬鹿
普通のインフレ経済の国はみんなそう 日本だけ異常デフレ。

森永教授の話しに出てくる チーフ債券ストラテジスト 熊谷 亮丸 経済判断 はいかがわしい 
よく日経ビジネスサテライトに呼ばれる人
リフレ派の経済学者とは何の関係もない 安倍リフレ政策には素人だ。
浜田参与と違うことを言っている。
自分の業界(債権関係)に都合よく歪曲して解説する人で 利権のない学者とはちがう。
国債が暴落 株も暴落するから 消費税で緊縮財政すると 財政再建が出来ると言っている。
ここ↓で確認できる (浜田参与といっしょにセミナーもやりましたとか言って錯覚させてる)
http://www.daiwatv.jp/kouen/seminer/02029-003/st …


●国の借金の1000兆円を日銀が買い取ったらどうなる?
ベストアンサー
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8296044.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8512106.html

妄想 国の借金の1000兆円
むしろ 近未来に起こるかもしれないのは 消費税導入によるデフレ回帰である。
デフレ大好き財務省とも言われる。
多くのエコノミストとは財務省系の 御用学者が多い。(利益関係者

●2013-08 増税のために詐欺まがいの手法に出始めた財務省 
そもそも自国通貨建ての国債で破綻ということそのものが
理論上ありえないわけです。
だからこそ今までは
「政府が責任を持って償還しますのでご安心ください」
だったわけです。

財政破綻ということがありえないので
質問の方も
「日本が財政危機に陥った場合、国債はどうなりますか」
という曖昧な表現にすり替えています。
財政危機の定義ってなんでしょうか?
そこに具体的な事はないんです。

かつて自社さ連立内閣のときに
大蔵大臣だった武村正義が財政危機宣言をしましたが
国債は暴落するどころかずっと長期金利は下がり続けました。
しかしながら、この財政危機宣言は
今振り返ってみれば、
当時の大蔵省が消費税増税を正当化するためのものだった
と断言してよいでしょう。

http://ttensan.exblog.jp/19502104


よく分析してるブログだねー ◎をあげたいよ(*^^)v



●日本の借金が1000兆円を突破 なぜ心配するのアホ?

日本の借金が1000兆円を突破!
借金を返済しなければ破綻する。
財政健全化のため消費税は増税しなければならない。
と言っているのを聞きますが、政府の借金というものは別に減らす必要などありません。
増えていくのが当たり前ですからね

http://ameblo.jp/hirohitorigoto/entry-1162183382 …

よく分析してるブログだねー ◎をあげたいよ(*^^)v

●『そんな不確かなもの、信じられない』
と景気回復による税収増を否定 する 単年度でしか考えない馬鹿は存在する
成長を否定する  それは財務省中高年リストラ対象人物(国民のダニ)である
↓ここ
http://www.asahi.com/articles/photo/AS2014060400 …

増税しなければ財政再建ができない、社会保障がまかなえない、というのは間違いだ。経済成長すれば、財政再建は可能である

経済成長すれば税収弾性値が3.7もあるので税収不足は解消する

インフレになれば借金はちゃらです

経済成長させないようにして デフレを呼び込み

過去 デフレにしておいて  
税収弾性値が平均すれば1程度と言う 自作自演を行うのが 財務省増税原理主義と言える(詐欺まがいの行為)

★内閣人事局の誕生で、キャリア官僚たちが大慌て 2014年06月25日

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39662?page=2

激震!霞が関「7月人事」の全情報実名・顔写真つき |経済の死角|現代ビジネス[講談社]

★ダニは逃げ足が速い

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2014092500578&u …

木下康司・前財務事務次官が9月末に財務省顧問を退任し、10月から米コロンビア大の客員研究員に就くことが25日、分かった。
期間は6カ月。同省の事務 方トップが退任後に海外の大学で研究員となるのは珍しい。
研究活動を通じて「米国で(安倍政権の経済政策)アベノミクスへの理解を深めたい」と話してい る。(2014/09/25-14:28)
WWWWWW

東大卒→官僚→天下り」が大物官僚の成功ルートともいわれたが、世論の風当たりも受け、その「第二の人生」は様変わりしてきたようだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/9281548/

●財政破綻に誘導する 無責任御用学者とは

<御用学者の罪>
2014年4月から消費税増税でも経済は大丈夫と主張し、財務官僚のお先棒を担ぎ続ける面々
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20 …

御用学者たちよ、納税者が負担した税金を通じて補助される研究者として、少しは恥を知ったらどうかね。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20 …

アベノミクス、今こそ再出発を…狂った「羅針盤」廃棄せよ
当時の報道によると、浜田宏一・エール大学名誉教授、本田悦郎・静岡県立大学教授、宍戸駿太郎・筑波大学名誉教授、片岡剛士・三菱UFJリサーチ&コンサルティング主任研究員が、景気への悪影響やデフレ圧力の高まりを懸念して増税に慎重、または反対論を唱えた。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014080 …
http://ameblo.jp/novausagi0116/entry-11908762234 …

消費増税によってアベノミクスが失敗したら・・・増税を推進していた経済学者らを糾弾すべし!!
高橋洋一・嘉悦大学教授が「ポチ」と呼ぶ
「消費増税に賛成していた」経済学者・エコノミストを断固として糾弾すべき
http://ameblo.jp/novausagi0116/entry-119087622
    • good
    • 0
この回答へのお礼

消費税増税は公明党も賛成しているし,既成事実ではないですか。

回答者様のご意見の通りにいけば,
消費税増税→デフレ進行→財政破綻→国は借金チャラ ,ボンビーは年金0,失業じゃないですか・・・

回答者様,詳しいご説明お忙しい中ありがとうございました(^^)

お礼日時:2014/10/04 18:29

>1000兆円の借金をチャラにするとして,毎年少しずつ1兆円の借金をチャラにするとしたら1000年かかりますが・・・。



まぁ、1000年もいりません。
まず、「チャラにするよぉ」というのを市場に出してどこまで円が下がるか。
それで頃を見計らって切っていけば。

というか、日銀が「返さなくていいよ」と言えば済む話なので。

計算してるのは市民であって、国は慌ててないですよね。すでにやっているかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんかその「頃合い」が来ない気がするのです。
消費税増税で,
アベノミクスも自分で景気良くしたのに,火消し(デフレ)までアベノミクスのシナリオに入っていたとは知りませんでした。

回答者様ありがとうございます(^^)

お礼日時:2014/10/04 18:40

政府が、毎年、きちんと利息を払い元金を返済しているからです。


何の疑問もありません。 当然、将来もきちんときちんと返済するので破綻は決してありません。
財政破綻すると言っているのは、もしかしたら、日本政府を嫌っている人かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だって,国債の利払いと債務償還さらには,社会保障関係費の支払いだけで,55%占めているんですよ。
真面目に返すのもいいのですが,
国債の利払いと債務償還,社会保障関係費は増え続けるだけかと思うのですが・・・。

お礼日時:2014/10/04 18:49

”財政が破綻をきたさないのはなぜですか?”


    ↑
借金それじたいは問題ではありません。
個人の借金と国の借金は異なります。

借金ではなく、これ以上借金が出来なくなる
ことが問題なのです。

今、日本の財政は借金で賄っています。
それで破綻しないのは、まだ借金が出来るからです。

これ以上借金が出来なくなった時が危ないという
か破綻になります。

日本国民の金融資産は1600兆円ありますから
当面はまだ借金が出来る訳です。


”今大丈夫でも,将来は大丈夫なのですか?”
   ↑
そろそろ限界に近づいてきました。
日本国内で調達できなくなれば、外国から
調達する他ありません。
これはギリシア危機を見れば判るように
非常に危ないわけです。

打開策ですが。
1,景気を良くして税収を増やす。
2,インフレに持っていく。
 物価が二倍になれば、借金は半分になる理屈です。
3,福祉を減らす。
 例えば、生活保護などは半数近くが不正の可能性
 があると言われています。
4,その他、無駄遣いを無くす、脱税を減らす
 不公平税制を無くすなどが考えられ、それだけで
 百兆円程度浮きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

借金するのも限界に近づいてきているのですね。

いやあ,国債の増発増発ってばかりにもいかなくなってきましたね。
勉強になりました。

真摯なご回答ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2014/10/04 20:33

消費税増税は公明党も賛成しているし,既成事実ではないですか。



★補足説明 回答たりんようでっかねー

そのとうり
公明は ほとんど 経済音痴 馬鹿です 軽減税率のことばかり言う馬鹿
軽減税率は財務省利権に有利なる路線  
だまされ馬鹿の言うこと
投票率高くても 経済馬鹿じゃ やくたたない党だな 
経済勉強して出直ししたほうがいいんじゃねーの

また消費税増税路線は 安倍政権の規定路線ではない

自民党内部の 古いばらまき利権 馬鹿議員 が いっぱいいるだけ←消費税推進派
税制調査会にうようよいるよ


経済知識不足 財務官僚に洗脳される馬鹿議員多数派
リフレ金融政策でちょっと経済浮上2013年 
支持率上がり そんでいい気になってる馬鹿が うじょうじょいるんだよ

・・・・・・・・・おわり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

回答者様のご意見の通りにいけば,
消費税増税→デフレ進行→財政破綻→国は借金チャラ ,ボンビーは年金0,失業じゃないですか・・・

★回答

そのとうりだよ 今のままならね

10%消費税で崩壊するのは以前から 財務省利権のない学者に
忠告されてることである
以下で確認せよ!



●京都大学 都市社会工学専攻 藤井研究室

http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/member/fujii/

藤井聡教授 参議院予算委員会公聴会 公述資料スライド付 平成24年3月22日

3.22参院予算委員会公聴会・午前

解説スライド付↓



全部版↓

http://www.youtube.com/watch?v=paIZTCzlLzM

 

http://www.youtube.com/watch?v=2U5vCjS0O3U&featu …

https://www.youtube.com/watch?feature=player_emb …



<消費税10パーセント問題点 2年目以降に 経済状況が崩落>

マクロ計量経済学による計算結果↓ここ
http://elsp.soragoto.net/toushi/szei1.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/ …

【宍戸駿太郎氏】消費増税は精神分裂!
https://www.youtube.com/watch?v=VGvScVwh4NA

 

<消費税8パーセントでもすでに経済状況が変調>

http://nico3.org/so24227319


すぐ消費税上げないと 国債が暴落すると言う うそ報道による 国民誘導
仕組みは↓ここ
http://livedoor.blogimg.jp/hardthink/imgs/7/4/74 …


読むほどに馬鹿になっていく。日経新聞(・ω・ ) wbs

黒田日銀総裁は消費税再増税をせよと言ってますが

よく聴くと 実ははWBSの質問誘導 創作だった

黒田日銀のおかしいところはなにか?

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8744164.html
確認せよ↑

どだい2013年ころ 日銀総裁は 武藤だとか言ってたのが日経経済新聞 WBS じゃねーの


●ポール・クルーグマン、日本への緊急提言

ノーベル経済学賞で有名な方
日銀が方針を転換し、2%の物価目標を掲げ、その効果を持続させるために政府が短期間、財政出動をし景気を刺激する。
医師が処方したとおりのことを実行していると述べている

2013年10月1日
日本:いいところを邪魔すんな

http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s …

本誌独占インタビュー ノーベル賞経済学者クルーグマン言う

「日本経済は消費税10%で完全に終わります」


消費税は5%に戻せ
安倍政権には、ここ数ヵ月の間におかしてしまった失政を笑い飛ばして、元のアベノミクス路線に戻ると宣言する勇気が求められているわけです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いま消費増税をして、日本経済を弱体化させている場合ではありません。日本経済にとって、消費増税は戦争と同じようにペイしない愚行だということを、安倍総理は肝に銘じたほうがいいでしょう。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40411

●現実経済状況はこれだ 民間シンクタンク 三菱UFJ片岡
まずここ見ろ↓
http://www.murc.jp/thinktank/rc/column/kataoka/c …
2014/09/30 ピークアウトの可能性が高まる雇用
2014/07/17 L字型を示唆する消費税増税後の回復過程


・・・・・・補足おわり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

消費税増税10%で,オリンピック効果もかなり薄れますね。

本気で,デフレ脱却考えてない・・・(°_°)

回答者様ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/04 20:28

消費税は1%で役3兆円の税収入になります。

10%だと30兆円で、30年間課税すると900兆円です。返せないレベルではないのです。消費税増税に反対している人は借金を返す気がないのです。
IMF(国債通貨基金)の理事は日本の消費税率を20%に上げるべきだと言っています。ヨーロッパは消費税率が高いので、日本にはまだ消費税率を高くできる余力があるのです。したがって世界は日本を見捨てないのです。見捨てられて国債がパーになっても、そのお金は日本人の銀行預金のお金なので、世界は心配していないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様のご意見は正論です。

でも,消費税増税を行うと,デフレを促進しているのも事実です。

政府もジレンマにおちいっているのでは。

お礼日時:2014/10/04 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!