

今月よりアルバイトとして勤務している会社が納期を守らない会社で困惑しています。
過去に広告代理店や制作会社で勤務していたので、余程のイレギュラーが発生した時以外は納期がずれ込むことなんてありませんでした。
今の会社はまだ3日しか勤務していませんが、明らかにおかしいのです。
今日納期の仕事を入社して間もない私に振る社員さんもおかしいとは思うのですが、
その今日納期の仕事が17人分の似顔絵イラスト(全身)のキーホルダーの仕事だったのです。
納期が今日なのにこれからイラストを描くところから始めるということに大変驚きました…。
イラストを描き終わってから先方の確認を取って訂正が入って…と考えても順調に行っても一週間弱はかかると思うのですが、社員の方々は特に焦っている様子も無い感じで私だけが焦っているような感じでした。
その仕事は突発的に入ってきたものなのかな?と思ったりもしたのですが、話を聞いていると1ヶ月前ぐらいに入ってきていた仕事な上にいつもお願いしているイラストレーターさんが多忙で描いてもらうのが難しくなり、今まで手付かずだったと…。普通の会社ならば無理だと分かった時点でスケジュールを延ばしてもらうとか内部で出来ないなら外注を使うとか方法はあると思うのです。
それが何故そのまま放置されて納期当日を迎えてしまったのか不思議で仕方ありません。
当初は試用期間後に正社員登用というお話だったのですが、私が少しブランクがあったことと、イマイチ会社に対して不安を拭いきれないでいたので、1ヶ月アルバイトでやってみてから試用期間後に正社員登用という形になったのですが、早くも3日目にして悩んでいます、、、
個人的に特に理由無く納期を守らないという点が非常に許せません。
私はもう33才になるので長く働けるところでしっかり頑張りたいと思っています。過去に何度も転職をしているので、あまり転々としたくはないのですが仕事をしていく上で最低限のことを守れないところで私はどうしたらいいのだろうと不安になってきました。
幸い、現在はアルバイト雇用なのでもう少し様子を見てから考えてもいいのかもしれませんが、
仕事をしていく上で最低限のことを守れない会社に対して拒否反応が出ています。
何とかなる問題なら頑張る余地はあると思うのですが…。
似たような経験をされた方、先輩方、是非アドバイスをお願いします!(´;ω;`)
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
個人でそうゆう人はたまに見かけますが、企業としてそういう社風は考えられませんね。
でも、まだ3日であれば、もう少し見てからでも遅くはないと思います。
単にその担当者だけの問題かもしれませんし(それを周りがほうっておくのもおかしいですが)。
とにかくあわてて結論出すよりは、経営者や周りをよく見て判断してみてください。
その上で本当にすべてにおいてそのようなルーズな感じであれば、
遅かれ早かれつぶれるでしょうから、早めに次の職場を探した方が良いでしょう。
仕事がルーズだと社員の管理も適当、給与や保険も入社前に話してた内容と違うなんてこともあるかもしれません。
No.5
- 回答日時:
回答No1~4と、No1へのお礼コメント を読んで思いました。
「納期が守られてない」「進行の意識がない」ということに焦点を当てると質問者さんの仰る通りです。
しかし、お礼コメントにあるように「定時退社を推奨している」会社なのですよね?
「進行の意識」がないこと私も疑問に感じますが、
ここの会社は「納期を守らずとも、定時退社を推奨し社員に不必要なストレスを感じさせずに 働かせる環境」の会社なのかもしれません。
しかも、それにもかかわらず、クライアント側もそれを許容してくれる会社ばかりなのです!
それをクライアント側が許容できるのは、御社が提供するクオリティがクライアントに満足を与えるレベルにあるからです。
「入社3日目のアルバイトにこの仕事を押しつける」のは、すでにあなたの採用時に提出した作品を認めているから採用したのであって、なんとなく押しつけているわけではない!!!
(私も自分で書きながらそんな会社あるのだろうか?と思いながら書いていますが)そのような労働環境としてはベストな会社を振り捨てていいのでしょうか?
ここで一番見分けなくてはいけないのは、社内の社員同士が仲良くやれているかどうかという点だと思います。
どうぞ今までいらした「会社の文化」の基準で割り切らず、別の視点に立って再度お考えになられることをオススメします。
No.4
- 回答日時:
こんばんは
止めた方がいいと思います
体に悪いですから
なんで私がこんなことで悩まなきゃいけないんだろう、という事を
ため込むと体に悪いです
なのでそういう会社は誰かが入ったからと言って
突然何かが変わるという事はまずないです
なので他を探した方がいいとおもいます
No.3
- 回答日時:
他にも納期が守られていない案件があるようですが、単に質問者が進行管理を買って出ればいい話では?
確かに、お話では全体にルーズな会社であると窺えますが、ご質問のレベルなら退職を検討する程でもないような気がしますけど…
どこのプロダクションでも、デザイナー自らスケジュールを引き、得意先とやりとりして案件を進行していますし。
「誰もやらない」=「酷い会社」と憤慨するのではなく、自力で解決可能な問題なら、すすんで改善して仕事をやりやすくする能力も仕事のうちかと思いますが、いや、あたしはバイトだからそこまでの責任は被らないわ、というご主義なら転職するしかないですけどね。

No.2
- 回答日時:
それで会社がつぶれずに存在してアルバイトを雇おうとするぐらいですから、それが正常なんですよ、だからそれに慣れるしかありませんよ
納期なんて目安であって納品した日が納期、というのはよくありますし
納期から、1週間ずれるのが恒常的にその会社のスタンスって場合もあります、普通ならそれで潰れますが、今も成り立ってるんだしね (^_^)v
No.1
- 回答日時:
chelsea017 様、
商売の鉄則である約束を順守して信用を積み重ねることが皆無の会社ですね。このような会社で正論を吐いていると、その都度、先延ばしの仕事を押し付けられてきます。それを処理する為には徹夜のサービス残業さえ押し付けられます。
悪いことは言いませんので、至急、この会社以外の知人に総当たりして、アルバイトでもパートでも雇って貰える会社を探して下さい。これ以上の説明に多言を弄することは出来ません。
頑張って下さいね。
ロータス 拝
ロータス様
ご回答ありがとうございます!
一人で悶々と悩んでいたので私が神経質すぎるのかな?と思ったりしたのですが…やはりちょっと理解出来ないですよね、、、
会社的には徹夜はもちろん終電帰りとは無く、定時退社を推奨しているのですが
言ってることとやってることがチクハグでどうしたいんだろうと思っています(笑)
早急に何とかしたいのですが、納期の話をしたところで理解してもらえるのか不安になっています。
明日からまた納期の過ぎた仕事をしなければならないのかと思うと気が重いです。
無駄な時間を費やさないように頑張ります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 就職・退職 先ほどの質問の続きです。 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたア 3 2022/05/17 18:37
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 就職・退職 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたアルバイトをしながら今後をど 2 2022/05/17 18:46
- その他(就職・転職・働き方) 再就職相談 6 2023/01/18 16:07
- その他(パソコン・周辺機器) 低価格な入札。問題はないのですか? 2 2022/12/25 12:46
- 事務・総務 営業事務、契約外のお仕事? 5 2022/06/18 22:19
- 転職 試用期間の延長を理由に転職できますか? 8 2022/10/01 12:06
- 派遣社員・契約社員 派遣の更新を終了したいけど引き留められる? 4 2023/04/22 18:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「UTハートフル株式会社」とい...
-
ひどい目にあったグラフィック...
-
●DTPオペ27歳女子、7年勤...
-
職場の人間がみっともない人ばかり
-
未経験からのwebデザイナーって...
-
1年前からフロントエンドエンジ...
-
フォトショとイラレが使えると...
-
デザイナー転職の際に半年の短...
-
自分の考えの甘さ、社会人とし...
-
背景美術の仕事をしたい未経験2...
-
ポートフォリオ用に使う参考画...
-
業務委託は実務経験に入りますか?
-
一切経験がなくてもwebマーケテ...
-
ポートフォリオに載せる作品の...
-
ポートフォリオが返却されない...
-
「実務経験」ってどのくらいを...
-
内定先でのアルバイトを断る方法。
-
冷やかしなしでアドバイスくだ...
-
ポートフォリオの郵送方法
-
転職先の古い体質について 今月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「UTハートフル株式会社」とい...
-
●DTPオペ27歳女子、7年勤...
-
電通にて派遣社員で働いている...
-
デザイン性の低いデザイン事務...
-
納期を守らない会社に入社して...
-
自分の考えの甘さ、社会人とし...
-
フォトショとイラレが使えると...
-
職場の人間がみっともない人ばかり
-
DTP業界の残業時間について
-
転職…もっと他の会社も見るべき...
-
クリエイターの出勤時間について
-
デザイナー転職の際に半年の短...
-
クリエイティブの待遇について
-
自宅で持ち帰り仕事 していま...
-
Web制作会社に入りたいので...
-
将来バンダイナムコやセガ、コ...
-
女性でグラフィックデザイナー...
-
経営とクリエイターの両立でき...
-
webデザイナーって何する人です...
-
モチベーションの低下と自分の...
おすすめ情報