アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

A traffic jam caused me to be late for school.

で使われている不定詞名使用法「to be late」ですが、
これは「S+V+O+C」補語としての働きと考えています。

で、この文章ですが、不定詞を使わず

A traffic jam caused me late for school.

「S+V+O+C」

としてもOKですか?

A 回答 (2件)

think O (to be) C


believe O (to be) C
consider O (to be) C
なるパターンはあります。

これと、cause/enable O to 原形のパターンは区別しないといけません。

上のパターンは必ず to be であり、省略可。

下のパターンは to 原形であり、たまたま be のこともあります。

上のパターンは to be があろうがなかろうが SVOC でいいのです。

でも下のパターンはまったく別物と考えないといけません。

だから、たまたま to be だからと言って省略できるものではありません。

cause O to 原形だから成り立っています。

もちろん、それと別に cause O C という表現が使えればいいですが、そういうものはありません。

I want my coffee black. のような英語はこれで SVOC 的に成り立ちますので、
want O to 原形とは別に使うことができます。
でも cause は違います。

とにかく、cause O to 原形という表現がある。
これの文型を考えて SVOC と思ってしまうとかえってそういう発想が生まれるのかもしれません。

cause O to 原形の文型は考えないのが一番なのです。
    • good
    • 0

私は英文法に詳しくないので確かなことは言えませんが、



"A traffic jam caused me late for school." は「響き」がよくありません。恐らくネイティブはあまり使わないと思います。

"A traffic jam made me late for school." の方がむしろ「有り得る」表現かと思います。


もっとも、"A traffic jam caused/made me late for school." という言い方はあまり自然とは言えません。

普通でしたら "I was late for school because of a traffic jam." ですとか、"I was late because I was held up by a traffic jam."などと言うでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!