プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の持っている本に以下のような表現がありました。

besides there is a nice surprise waiting for you.
(それに、良いことが待ってるよ)

上記の文に使われている『besides』は前置詞として使われているのでしょうか?
前置詞の後ろは名詞が入るとの認識でしたが、S+Vが続いていますよね?

besidesは接続詞では無いので、文頭に置く際は「,」を直後に入れるのではないのですか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

この場合には、接続詞として使用されています。


前置詞との見分け方は、その名の通り直後に名詞が置かれているかどうか。
afterやbeforeにも応用できる法則です。

当然この文章では、ご指摘の通りカンマが必要でしょうね。

http://eow.alc.co.jp/search?q=besides
    • good
    • 1

この場合は副詞として使われているのだと思います。



このような場合、直後に「,」を入れるのが普通だと思いますが、文法的に絶対に必要って訳ではないと思います。
「つけるべき」って程度のものだと思います。
まあ、テストなどでは×にするケースもあるかも知れませんが・・・

例文は何かからの引用文なのかも知れません。
書籍や論文などでは、そこまで厳密に文法を遵守している訳ではないですから、こういう定型を無視した文法は多々見かけます。

正直「,」があるかないかなんて、どっちでも良いですからね。

ご参考まで。

この回答への補足

回答を下さった方々、ありがとうございます。

色々と調べた結果、No.2の回答者様が仰っているように
副詞ではないかと考えました。

そこで、もう一つ疑問になったことがあります。

副詞は名詞以外を修飾するとの理解を得ておりますが、
これは節も適用されるということでしょうか?

宜しくお願いいたします。

補足日時:2014/10/22 11:04
    • good
    • 0

副詞節という言葉があるように、副詞は節にも適用されますよ。



ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!