
香川大学の経済学部・経営システム学科を受けようとしている高3です。
志望理由書を書いても何度も突き返されるので質問しました。
※指定字数800字。
<下記は実際に私が書いて突き返された志望理由書です>
私は商業科目教員を目指しており、その為に、貴大学の経済学部・経営システム学科で経済や経営に関する専門的な知識や教養を身につけるため志望します。
商業科目の教員を目指したきっかけは、高校生になって初めて簿記や情報処理、ビジネス計算などの商業系の授業に触れ魅力を感じました。世の中のお金の流れや会社の運営形態や経営理念、株式の仕組みなどを知り、社会の全体的な動きに益々興味が湧きました。そんな中、全くの無知の分野で難しい授業内容を分かり易く教える先生方の指導を受け、私もあのように授業を教えたいと強く思いました。更に言えば、コミュニケーションによって展開される道徳面で生徒達を正しい道へ導きたいという思いがあったからです。
歴史と伝統ある貴大学の経営システム学科に進学し、企業経営やマーケティング、会計学、多彩な知識を深く学びたいと思っています。そこで得た豊富な知識をこれからの人生、社会生活で何に対して活かせれるのかを自らが考えそれを発見し、有効に活用していきたいと思います。また、貴大学ではフィールドワークがとても著しく、国外のみならず、まずは地元の地域に視野を向けイベントなどを取り組んでいる点では、実際に現地に赴いき体を動かす勉強方法、尚且つその活動によって地域活性化にも繋がっているので非常に興味深いと感じました。私もそういった地域社会とのふれあいに積極的に参加し、体験的に学ぶ事によって様々な価値観を理解し社会に出たときに必要なコミュニケーション能力を今以上に高めると同時に、 人間力を更に成長させたいと思っています。
それと並行して教員としての必要な知識・教養をしっかりと学び身につけ、高等学校教諭1種免許状の資格を取得したいと考えています。
以上の理由から、私は貴大学の経済学部・経営システム学科を強く志望します。
この志望理由書をどのように変えれば良いか教えてください。
よろしくお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元塾講師です。
細かな要素は割愛し、志望理由書を書くにあたって心がけておいた方がいい内容を書きます。
自らが考えそれを発見し、
…3段落目に書かれている内容ですが、「目標もなくこの大学にした理由は?」と私なら聞きますし、、面接官も同様な考えでしょう。通常、「私は○○になりたく、またその目標達成のために貴学を志望する。なぜなら貴学では(環境などを挙げて)最適だから…」となるはずです。つまり、最初の自分の目標が明確でない状況で入学後に勉強内容を決めるのは、推薦・AOでは「遅すぎ」ます。一般入試では、汎用性がある「勉強できる能力」の有無で合否が決まりますが、推薦では「事前に自分で調べられる能力」があるかどうかを見られています。
「とりあえずお金貸してよ。借りてから返済方法考えるから」というのと同じになっています。それより、しっかりと返済方法や期間を明示した人間の方が借りやすいのと同じで、入学後にどのように勉強するかを詳しく書かないといけません。
日本の教育は、先生が言ったことをどれだけ覚えこんだかが成績の基準ですが、推薦入試ではいかに自発的に活動するか(してきたか)が勝負になります。 そのうえであなたに一番足りないものは(かかれていないもの)は「今までに何をしてきたか」です。何回もお金を借り、それをしっかり返済してきた人はまた借りることはできますが、今までに実績がない人は借りにくいです。入学後に一生懸命勉強するというのは結構ですが、入学後に勉強することを相手に納得させる要素がありません。積極的に勉強してきた要素、たとえば簿記検定1級などがあれば「勉強しているね、夢のための努力を自分でしている」と認められます。ちなみに、簿記2級では「あっ、あるんだ」程度のレベルです。偏差値がかなり低い私立ならともかく、人気大学では逆に「1級取れない能力」とみなされる場合もあります。
「今までにやってきたことがないので…」、そうした人間はハナから志望理由書が必要な入試は無理です。一般にしましょう。国立大学にそうした要素もない人間が合格するなら、このようにそこより低い私立大学は存在しないはずです。先生が突き返している理由は分かりかねますが、ハナから無理な志望理由書を添削する時間はもったいないのか、そうした態度で接してあなたが、一般に切り替えるのを待っていると思います。
何か、全国大会にでも出場した経歴でもあるのでしょうか?あればまず、それを書くべきです。 また、この回答を踏まえての質問があれば、お礼にでも書いてください。ちなみに、最近お礼を書かない人が多いですが、そうした人は推薦入試などではまず、合格しないでしょう。心構えくらいは面接官はすぐに見抜きます。
ご参考までに。
アドバイスどうもありがとうございます!
私はこれまでボランティアには積極的に参加してきました。
先生はそれを志望理由書に書く、と言ってましたがそれをどう大学と絡めれば良いのか分かりません。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 大学受験 大学の志望理由の添削をお願いします! 私は将来起業をしたいと考えております。 そのため貴学の商学 部 7 2022/09/17 14:45
- 大学受験 高3です 大学の面接で話す志望理由です。添削してほしいです! (経営学部経営学科) 私が貴学を志望し 1 2022/10/19 22:22
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- 就職 就活に関して 2 2023/02/13 21:46
- 学資保険 大学受験について 2 2023/01/07 02:40
- 家政学 編入試験について 1 2022/08/22 03:00
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- 大学受験 栄養学部志望理由書の添削をお願いします。 文量はA4用紙に4行ずつです。 (1)本学を志望した理由 2 2022/12/27 07:05
- 医療事務・調剤薬局事務 専門学生 23卒です。志望動機の添削お願いします。 医療事務の資格(医科、歯科、調剤、クラーク、介護 1 2022/07/28 15:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
模試や入試の数学の採点 って計...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
19歳新卒です。21歳で大学にい...
-
指定校推薦 退学
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
大学の面接で志望理由と他にも...
-
このように受験者数より合格者...
-
推薦書 保護者記入
-
共通テストの願書を本日提出し...
-
大学入試に無遅刻無欠席って利...
-
上海大学東京校って難易度高い...
-
東京経済大学経営学部に行く人...
-
明日の午後、大学の出願書類を...
-
大学の倍率2.0は高いですか?低...
-
1浪の看護学校志望の18歳の女で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 退学
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
国立音大について質問です。 母...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
広島の進学校の上位層は広島大...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
無理して指定校で入ったら大変か?
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
大学受験 高校の委員会
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
おすすめ情報