
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
両社とも年末調整書類を提出したら悪いです。
「扶養控除等異動申告書」は1か所の事業所にしか提出することができません
「保険料控除申告書」は年末調整を受けるほうの事業所に提出しないと意味ありません。
ですから、、年末調整書類と質問に書かれている書類は両方とも、年末調整を受けるほうの事業所(例えば給与額が多いほうの事業所)1か所に提出します。
どちらからも提出して、と言われて困っているのであれば、一般には給与が多いほうの事業所を貴方が選んで提出し、他方には「ほかの会社に提出したので、こちらには提出できません」とでも言えばばいいでしょう。
そのうえで、払い過ぎた所得税があるときはご自身による確定申告が必要です。
No.4
- 回答日時:
>とりあえず提出してと言われて困っています。
前述のようにどちらか1か所を貴方が選んで提出し、他方には提出しないのが基本です。普通はそう言えば理解してもらえるはずです。
しかし理解しない頑固者であったり、提出しないことで軋轢を生むようであれば、「とりあえず形だけは提出はしますが、他方で年末調整を受けるので、こちらでは年末調整をしないでください。(内容だけ確認したら破棄してください)」とでも言って提出だけしてしまうのも一手でしょう。
No.2
- 回答日時:
>両社から年末調整の書類提出してと…
年末調整の書類って、具体的にどんな書類ですか。
この種のお話は、用語を正確に記さないと齟齬を来します。
「扶養控除等異動申告書」
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gen …
のことなら、2社同時に提出してはいけません。
年末現在で 2社以上から給与を得ている人は、主たる給与の 1社で年末調整をしてもらったのち、年末調整後の源泉徴収票と他社の年末調整をしていない源泉徴収票とを一緒にして、年が明けてから確定申告です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 年末調整について 6 2022/11/17 14:46
- 年末調整 アルバイト掛け持ち時の年末調整 4 2022/11/10 17:13
- 年末調整 年末調整の仕組みを教えてください。 6 2022/10/29 09:27
- 年末調整 掛け持ちした場合の扶養控除等申告書の提出 5 2023/02/25 20:13
- その他(悩み相談・人生相談) 3つバイトの掛け持ちについて質問させていただきます。 今2つお仕事を掛け持ちしています。 ◯A社では 3 2023/08/19 04:58
- 年末調整 掛け持ちの仕事についてです。悩んでいますので回答をよろしくお願いします。 これからアルバイトと派遣の 3 2022/06/14 16:25
- 年末調整 年末調整について 回答お願いします。 年末調整書類で従業員の扶養控除等申告書、保険料控除申告書、給与 2 2022/12/03 17:50
- ふるさと納税 学生時代に「学特」で猶予されていた年金を追納したら、年末調整のときに「国民年金保険料控除証明書」を会 2 2022/07/10 21:52
- 就職・退職 現在勤めている会社を12月15日で退職予定です。(給料は末締めの翌25日払い) 今月頭に年末調整の書 5 2022/11/15 07:33
- 年末調整 アルバイトの年末調整等について 6 2022/10/15 17:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年末調整とマイナンバーカード...
-
学生アルバイトの扶養控除申請...
-
給与所得者の扶養控除等(異動)...
-
バイト掛け持ち 年末調整
-
源泉徴収票の提出について
-
1月の所得税が通常の3倍以上で...
-
年末調整を会社がやってくれな...
-
源泉徴収票の「乙欄」について
-
間違えてずっと甲欄で計算して...
-
退職金は源泉徴収票に含まれな...
-
年末調整書類の提出について
-
前職の日雇い源泉徴収を提出す...
-
スーパー三和で働いていた方に...
-
副業の面接で即落ちました。(笑)
-
自署・捺印の自署はゴム印でも...
-
生活保護受給中に衣類などを買...
-
内職の場合の源泉徴収
-
なぜファミレスで案内係はいち...
-
起業について 本業より副業が収...
-
確定申告について質問です。 3...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職金は源泉徴収票に含まれな...
-
1月の所得税が通常の3倍以上で...
-
間違えてずっと甲欄で計算して...
-
扶養者が減ったときの給与計算 ...
-
年末調整 1年のうちに同じ会社...
-
職歴詐称、源泉徴収票、住民税...
-
源泉徴収票の「乙欄」について
-
前職の日雇い源泉徴収を提出す...
-
学生アルバイトの扶養控除申請...
-
源泉徴収票の退職日が違う
-
年末調整 配偶者の給与証明書
-
不定期に勤務してもらうアルバ...
-
11月で退職し最終初期が決ま...
-
年末調整時、前の職場・失業保...
-
年末調整の用紙をいつも従業員...
-
給与明細書の所得税についての...
-
旦那さんの会社に年末調整の書...
-
前職の源泉徴収票を提出したく...
-
初めて年末調整の業務を行なっ...
-
給与支払報告書の総括表の受給...
おすすめ情報