アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

鍋の残りがあるので雑炊にしたいのですが、生米しかありません。
そのまま炊くには 火加減はどうしたらよいですか?

A 回答 (6件)

生米から雑炊ですか!新発想ですね。


もちろん一番は、ご飯を別で炊いて、それで雑炊を作るのが美味しいと思いますが、今回はお鍋でそのまま作りたいということですね。
時間がない場合の炊飯には、よく「湯炊き」という方法を取ります。沸騰したお湯に洗った米を入れゆでて、ザルに上げる方法です。パスタ等と同じですね。
ただ今回は水でなく鍋つゆですから、強火にしっぱなしではすぐに焦げ付くと思います。いったん沸騰させたら弱火にし、たまにかき混ぜながら煮るように作るといいでしょう。だしが少なければ足します。おそらく、20分ほど煮れば食べられると思います。
出来上がりはさらっとした雑炊にはなりませんが、おじやのような仕上がりになると思いますよ。
    • good
    • 4

雑炊とは、出し汁や鍋の残り汁の中に炊いた米を入れ、数分だけ汁を吸わせたモノだと思います。


サラっとしていて粘りはあまり無し。

生米から汁の中で炊くのは雑炊ではなく、おかゆやおじやと呼ばれるのではないでしょうか。
炊きあがるまでに時間がかかりますので、その過程で米のでんぷん質が出てきてネットリした仕上がりになります。

鍋の残り汁の成分にもよりますが、調味料が入っているので焦げ付きやすいです。
生米から炊くなら、弱めの中火でコトコト、汁が減ってきたら湯を足しつつ、米が柔らかくなるまで火にかけてください。

近所のコンビニなどで「サトウのごはん」的なものを買ってきて、さっと雑炊に仕上げるのも手です。
個人的にはソッチの方が美味しく仕上がると思います。
仕上げに溶き卵を回し入れ、青ネギの小口切りも散らしたら蓋をして数分蒸らし、白ゴマとポン酢を垂らして。。。
美味しそうですねぇ
明日はウチ、鍋にします!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/11/14 03:44

普通のごはんのように冷たい鍋にコメを入れて炊くと火加減によほど注意しないとまず焦げます。


鍋の残りは水と違って不純物(具とか旨味とか醤油とか味噌とか)が含まれているので火加減が難しいのです。

で、どうすればいいかと言うと、鍋に水を足して沸きたててください。
十分沸騰したところに米をそのままぶち込みます。もう一度湧き上がったら中火にしてください。
時々、混ぜながら10~15分程度でリゾット風にできあがります。
鍋の大きさにもよりますが、米は一人分として1カップ以内で作ってください。


※日本のように水から蓋をして米を炊く調理法は実は世界では少数派です。
沸き立ったお湯に米を入れて適当なところでお湯を切る、というやり方のほうが一般的で、この炊き方だと食べ慣れたご飯とは違う別の美味しさが有るのです。
粘り気がないのでおにぎりとかは作れませんが、おじやには問題ありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
見方が悪いのか、同じ方の御回答でしたので最後のこれをBAにさせていただきます。

お礼日時:2014/11/13 20:07

ちなみに底からかき混ぜてないとガッチリ焦げます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます
その通りでした。

お礼日時:2014/11/15 09:02

鍋でやるとおかゆにしかなりませんが、


それで良ければ、水は大目火加減は沸騰ぎりぎりのとろ火で。
始める前にしばらく、お米を水につけておいたほうがよいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます

お礼日時:2014/11/15 09:01

1合程度なら中火で10分から15分。

但し水分は多めに。出汁がたっぷりあればいいですが、少ないと煮詰まります。途中でフタ開けていいからお湯を足して様子みましょう。

お湯足し過ぎたら味が薄くなりますが焦げ付いたオコワおかゆよりマシです。調味料であとから味を調整しましょう。

火加減より水加減、決して煮詰めないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます

お礼日時:2014/11/15 09:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!