
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
昔から有名なのは「しじみ」のエキス。
また「牡蠣」にもコラーゲンやタウリンが多く肝臓には良いそうです。最近では「ウコン」の特に“秋ウコン”にはクルクミンが豊富で強肝になるとよく聞きます。
肝臓は沈黙の臓器とよく言われますのでサプリを飲んでもはっきりと効果を実感できないかもしれません。
服用を長年に渡り持続すればいくらか効果を感じ取ることが出来るかもしれません。
何事にも言えますがサプリはあくまでも補助として、普段の食事をバランスよく摂るのが一番なのをお忘れなく。
No.8
- 回答日時:
こんばんは。
#2です。違うページも見つけましたので、こちらもご参考までに。
○ ミーごまの簡単・お料理教室
http://www.h5.dion.ne.jp/~miegoma/ryouri/cookmen …
→肝臓に効く料理へ。
何度も失礼致しました。
参考URL:http://www.h5.dion.ne.jp/~miegoma/ryouri/cookmen …
みなさんいろいろとありがとうございました。
とくにやっぱりしじみとかウコン茶っていいみたいですね。お料理でもいろいろあるんですね。参考にします。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
肝臓病には蜆と昔から言われてきていますが、其の中でもどこだったかの(宍道湖だったか?)のが良いといわれています。
煮詰めてそれのエキスが売っています。昔は効果があったようですが、今はそれほどないですね。肝臓機能ダウンの原因も変わってきているし、まがい物が多いからかも知れません。又、チーズなど高蛋白も良い場合があります。 他の臓器の状態との関係で駄目な場合も有ります。
イカとかタコ、貝類などのタウリンは長期摂取でかなり効果が出ます。 タウリンはサプリでもありますし、何とか云う栄養ドリンクにも入っていますね。
インド人が健康的な人が以外と多い(衛生状態や食事状態を考えると)事から研究されて、ターメリックがこの頃よいとされていますね。 日本では沖縄が珊瑚Caと同じく、世界的に注目されているようです。
ただ、医師の治療を受けている場合は、上記様に他の臓器・薬剤との関係も有るので、勝手には使わないほうがよいでしょう。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
こちらが参考になるかもしれませんね。
○ 神戸朝日病院_肝臓の部屋(肝臓病の食事療法)
http://www.kobe-asahi-hp.com/kanzo/shokuji.html
ご参考までに。
参考URL:http://www.kobe-asahi-hp.com/kanzo/shokuji.html
No.1
- 回答日時:
肝臓だけでなく、全ての栄養素をまんべんなく摂取することが体のためにはいいのですが・・・
とりあえず
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruliver/live …
など参考にされてはいかがですか?
参考URL:http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruliver/live …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 母の愛犬が脾臓癌で脾臓摘出手術済み、血管肉腫で心臓と肝臓に転移済みの状況です 余命3ヶ月〜6ヶ月宣告 5 2023/03/23 17:55
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 お酒を飲むとき肝臓を大切に飲めと言いますが胃はなぜ食事の際それほど尊重されないのでしょうか? 2 2023/05/25 11:36
- 食生活・栄養管理 酒の呑み過ぎに効く食べ物 3 2022/11/20 14:30
- お酒・アルコール 酒飲みには、しじみ汁以上にウコンが良いのでしょうか?その他飲食物で良いものは? 4 2022/07/12 11:55
- がん・心臓病・脳卒中 高齢者の肝臓癌について 2 2022/09/10 21:13
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 脂肪肝の自覚症状ってありますか? 最近、吐き気、食欲不振、だるいといった症状があります。 今日、白目 2 2022/06/02 19:45
- 食生活・栄養管理 ダイエット 1 2022/05/31 19:19
- 生活習慣・嗜好品 ここ数日お酒を飲んでおり健康診断に向けて肝臓の数値が気になります。気休めかもしれませんが、肝臓に良い 6 2023/03/03 16:14
- 犬 愛犬の血液検査の結果について病では無いか気になってます。 1 2022/06/07 19:12
- 食生活・栄養管理 ダイエット食べると痩せる件 2 2022/06/01 09:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日チョコを食べると 健康に...
-
たんぱく質調整食品では、家計...
-
オリゴ糖って何?
-
ダイエットについて
-
コエンザイムQ10を食べて(...
-
肝臓に良い食べ物て何ですか?...
-
肝臓が元気になる食べ物。
-
トマトジュース飲むことでAST、...
-
栄養ドリンクを毎日飲むと糖尿...
-
肝臓に貯蔵されているグリコー...
-
食品添加物と健康食品
-
結局「白い」ものはほぼ全て体...
-
肝臓によい食べ物
-
人間ドックの検査を受けると ...
-
筋トレをしてない日に、3時間お...
-
栄養補助食品ばかり食べている...
-
酒の呑み過ぎに効く食べ物
-
お酒かお菓子、どちらかをやめ...
-
タウリンの豊富な食品を教えて...
-
肝臓に良い働きをする食物は?
おすすめ情報