dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、宜しければ回答お願いします。
ここのところ食欲はあるのですが、食べるのが面倒なことが多いです。
そのため栄養補助食品やチョコなどに手が入ってしまいます。
よくないとは思っていますが、食べるよりも横になる時間が欲しいです。
やはり体力が低下したり肌が汚くなったりするでしょうか??

A 回答 (4件)

なんか悪いループに入ってるんじゃない?。


めんどくさいからガッツリ食べない→横になる→身体使わないから食欲でない→横になる…

体の調子がいい時は、食欲があればたくさん食べたいものだから。
それがそうじゃないということは、なんらかの「ストッパー」があるわけ。
それを突き止めないと、こういうのは直らないよ。
    • good
    • 1

肝臓などが弱って代謝機能が落ち、結果的に健康を害する可能性があります。


食べるのを楽しめる、生活の(精神的な)余裕をぜひ持ってください。
    • good
    • 3

体に悪いです。


手間が掛からずに栄養価が高いのは幕の内弁当です。
 栄養補助食品なんて何の効果もありません。
    • good
    • 1

私の私見ですみませんが回答させて頂きます。

チョコレートも少なからず精製された砂糖がたくさん使用されておりなるべくは食べない方が良いかと思われます。どうしても食べたい時はカカオが多く使用されてますビターを食べましょう。栄養補助食品はあくまでも補助なので基本は3食食べて頂き足りない栄養素を補完する意味で使用して下さい。私も現在40歳で金融機関(保険会社)で営業20年近くしており非常に激務です。酒席も多く夜中の帰宅もちょくちょく有ります。サプリメントも色々な会社のを摂取し継続しておりますがストレスで吹き出物が頭や、顎の下に良く出ます。あくまでも健康増進、予防と考えてサプリメントも摂取下さい。基本大手企業、名前の通った会社のをお勧め致します。後はネットワーク会社(アムウェイ、ニュースキン、ニューウェイズ等)の高品質なのをチョイス下さい。でも高いです(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!