
介護 面接で落ちています。
数分面接してほとんど質問ないとか。
はじめから、質問する意識をあまり感じ取れなかったです
質問はありますか? などもありませんでしたし
相手が質問したのは5つくらいです
選べる余裕が施設にあるのでしょうか?
人が足りてるのでしょうか?
そこの施設は、三人落ちたみたいです
あと、なんというか応募者は少ないのに
合格しないことが多くなった気がします
経験3年 ヘルパー2級
男 40過ぎです
不利なのでしょうか?
女性をやはり、とるのでしょうか?
介護福祉士を合格するべく勉強していますが
資格あれば、就職少し有利なんでしょうか?
小さな施設だと、介護福祉士持ってても
ほとんど、ヘルパー2級と給料変わらないとこが
多そうですね
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
施設は特に加算がとれるので、介護福祉士の資格を持っていますと有利です。
私も男性で、現在56歳で介護業界も入って10年近くになります、
現在は居宅でケアマネをしていますが、
3年程前は、老健施設等の施設での経験が長いです。
施設も色々です、私は最初 病院で看護助手でスタート、
老健、グループホーム、小規模、老健で6年ほど施設で仕事を致しました。
10年前はほんと男性厳しかったですね、10何社受けてやっと病院で看護助手で
スタートできましたが・・・・
基本的に女性の方が手早いです、子供の世話等や家事をされているので
てきぱきされます、男性はその点厳しいです。
何で取り返すかですが、力仕事しかありません、施設は男性を受けて入れてくれやすいです、
ベッドから車椅子の移動やストレッチャーの移動などがあるのでね。
在宅は厳しいですね。
男性は通院介助か掃除くらいのもので、仕事がないですね。
駄目元で何社も受けてみましょう!
駄目な場合はなんで駄目だったか、考えましょうね!
頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
介護職に就いたことはありませんが、介護関係の会社の経営者などと話す機会の多いものです。
女性が男性の介護するには、さほど問題になりません。しかし、男性が女性の介護をするのは、女性の利用者から嫌がられることも多いようです。その点では、不利なのかもしれませんね。
ヘルパー2級などを持っている人は結構多いようです。経験年数も少ないようです。
となれば、資格を取るなどして、他の応募者より秀でる必要があるのかもしれませんね。
介護職などでは、清潔感や人当たりなどを重視するのかもしれません。
あなたがどのような状態だったのかは想像できませんが、清潔感のあるイメージを与え、明るく話しやすいイメージを与えることができていますでしょうかね?
人員不足などの状況はわかりませんが、介護関係の職場では、給与は安いところがほとんどです。
利用者は弱者であり、利用料を上げることもできないでしょう。そして、介護保険などからの収入も介護施設によっては、外部の人が思うほどよいとはいえないもののようです。
老人の介護以外にも福祉施設はあると思います。施設によっては、採用されやすいかもしれませんね。
ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 今日は介護の面接日で、私はヘルパー2級の資格持っていますけど、採用されるか、どうか……。中には介護福 4 2023/02/03 05:50
- 介護 現在、大学2年で介護を専攻しているものです。 先日、実習で介護施設に行きました。 ひとつの施設だけで 2 2022/08/24 16:23
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 私の介護福祉士登録番号のコピー複製で介護福祉士を名乗る人達 2 2023/06/22 04:14
- 医療・介護・福祉 託児所に勤める保育士さんとかは、ずっと給料はほぼ安いままですか?スキルアップとかはありますか? 1 2022/05/11 04:55
- 介護 介護の時代 4 2023/08/08 06:31
- 退職・失業・リストラ 私は58になろとする男です。一応、初任者研修、ヘルパー2級は所持しています。介護の仕事ってやる気さえ 1 2022/12/03 16:24
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 実務者研修を持っている人が、介護施設で送迎のみしていた人でも、3年間の実務経験があれば、介護福祉士の 1 2023/08/01 15:00
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 介護福祉士偽造され私の登録番号を複数人に使用された弊害はありますか? 1 2023/07/02 17:57
- その他(社会・学校・職場) 内定後の制服あわせの時の服装について質問させてください。 出産育児で仕事を離れていたんですが、この度 1 2022/08/31 08:34
- 介護 職場の前の部署で虐待とか問題を起こして反省もせず辞めた元上司ですが、果たして何とか就職先は有るのか? 1 2022/07/31 15:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50代半ばから介護施設の事務は...
-
介護老人ホーム管理職(施設長...
-
介護士の仕事でつらい職場はど...
-
介護施設でのバイトについて 勉...
-
訪問介護と施設介護 どちらが大...
-
介護士をやっています。 リーダ...
-
介護職続いてる人どう思いますか?
-
会社に半年前に通告しないと辞...
-
稼働率の出し方について教えて...
-
介護業界どうなっていくと思い...
-
介護記録の個人名記入について
-
明後日ラブホテルの清掃の面接...
-
日給15000円 もしこれが...
-
介護保険の器質性認知症って?...
-
好きになった女性がいますが、...
-
夫(75才)が異常なまでAVを見...
-
友達が片道2時間半電車に乗って...
-
介護士の女性は他職種の女性よ...
-
生活保護受給者が介護保険の利...
-
たった一人で介護での初めて夜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
介護士をやっています。 リーダ...
-
介護職の転職です。面接の時、...
-
皆さんは、介護職、施設警備員...
-
介護の現場上がりではない、普...
-
私は4月から介護職の仕事をして...
-
就職相談をお願いします。
-
出世しません、したいです
-
介護職に就いている方、就こう...
-
介護施設の仕事内容について 教...
-
ホームヘルパー2級
-
介護施設で お年寄りを散々いじ...
-
介護の仕事につくのに、車の運...
-
介護施設でのバイトについて 勉...
-
介護の仕事で難しくて大変なサ...
-
きちんとした施設で働きたい男...
-
介護職の方、早出の勤務はしん...
-
男性介護士は負け組だと思いま...
-
グループホームで勤務しています
-
介護職に就いて挫折された方に...
-
介護職の方に、質問です、仕事...
おすすめ情報