dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

右手の親指、人差し指に力が入らず、他の3本には痺れが有ります。親指、人差し指に力が完全に入らず箸などで食べ物が上手く掴めないなど日常生活に支障があります。受診するには何科で診て貰えば良いのでしょうか?。また、なにか良い対象方は有りますか?。宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

> 最悪は手術もあり得るのですか。



「頚椎症 手術」で ググってみると(google で検索)

頚椎変性疾患
札幌麻生脳神経外科病院
http://www.azabunougeka.or.jp/new/byoumei/keitui …

ってのが hit しました(脳外科も入れちゃった僕を正当化しようとしてる訳でありません。たまたま、そういう検索結果になりました)

【1】投薬治療
【2】頸部安静療法
【3】高圧酸素療法(+点滴治療)
【4】リハビリ療法
【5】手術治療

【5】手術治療
手術は症状が急速に進行する場合、他の治療を行っても十分な改善がなく日常生活や仕事に支障がある場合、早期の治療効果を希望される場合などに行います。 治療効果は【1】~【4】に比べ高く、症状の早期改善が期待できます。 頚椎に対する手術は大きく分けると首の前から行う方法(前方固定術)、後ろから行う方法(後方除圧術)に分けられます。 症状、病変の状態などいろいろな要素を考慮して手術法を選択します。当院には現在脊椎脊髄専門医(首や腰を専門とする者)が3名おり、 北大病院の複数の専門医と共に手術法を検討し、手術も専門医が集まって行います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

複数回にわたり、ご親切に有り難うございます。3回目のご回答でよく理解できました。歯磨きする時、チューブが絞れないくらいの症状で困っていますが、このような症状改善のために、東京から札幌まで行くのは費用、日数などで躊躇します。手術の場合の費用、期間などを調べてみます。今回は本当にご親切に感謝いたします。有り難うございました。

お礼日時:2014/12/29 11:25

No.1 ですが、補足します



脳外科だけはありませんか(汗)

脳外科でも頸椎、腰椎の手術をする所があり、整形外科とかぶってる所もありますが、

脳外科では頸椎、腰椎の手術をするのは一般的でないのかもしれません

大学によって違うと思われ、地域によっては脳外科ありえないと思います

うっかり回答してすみませんでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

【うっかり回答してすみませんでした】 いえいえワザワザの補足有り難うございました。最悪は手術もあり得るのですか。このまま不便は嫌だしユウウツです。

お礼日時:2014/12/28 11:50

左手がどうなのかでも違いますが、一番、多いのは頚椎症です。


が、脊髄空洞症などでも起こりえますし、Pancoast腫瘍などでも起こりえます。

これらの鑑別疾患を含め一気に解決するならば、神経内科です。
脳外科という選択だけはありえません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早うございます。ご回答有り難うございました。口たらづでがありました。左手は痺れは有りませんが指の力は右手程、悪くなく今のところは日常生活には支障がありません。年が明けたら整形外科で診て貰います。有り難うございました。

お礼日時:2014/12/28 08:38

こんばんは



整形外科でいいですよ
出来れば手の専門医を見つけて
見てもらう方がいいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて済みませんです。皆様のご回答を拝見して年が明けたら整形外科の受診を受けるつもりですが手の専門医を見つけるのは容易では有りませんね。有り難うございました。

お礼日時:2014/12/28 08:42

頚椎症


http://www.naoru.com/keitui.htm

頸椎の骨の老化現象で、脊髄や神経根の通る孔が狭くなり、脊髄や神経根に触れて症状が出ます。
頚椎の骨がトゲ状に変形して神経を圧迫するもの。
頸椎症で一番多いのが、第6神経根の刺激症状です。
第6神経根は、親指・人差し指・前腕橈側を支配しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

親指と人指しゆびがシビレたら ・・・・頸椎症を疑いましょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

人は年取ってくるとみんな頚椎、腰椎、膝の骨など骨に棘が
出てきます

肩、肘、膝とか消耗品なのでスポーツ選手は若くても半月板が
痛んだり、軟骨が磨り減ったり、骨棘ができたり老人みたいに
なってることあります

頚椎症というのは軽いのも含めると日本人みんなそうなんじゃ
ないかと思うくらい多いです

あまりにひどいと手術もありますが、直すの難しいでも

でも、牽引とか薬とか有効な治療はあるので、整形外科受診
するとよいです

神経内科、脳外科でも診断してもらえます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて済みません。口たらづがありましたので追記します。齢は来年3月で73才に成る男です。やはり加齢に伴う症状ですね。年が明けたら整形外科の受診を受けてみます。有り難うございました。

お礼日時:2014/12/28 08:30

頸椎ヘルニア、腱鞘炎くらいかもしれないけど、


整形外科で原因特定してもらったほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて済みません。ご回答、有り難うございました。ご回答いただいた皆様のサポートを聞くと神経内科、脳外科、整形外科と有りますので迷います。やはり整形外科でしょうか。

お礼日時:2014/12/28 08:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!