dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハンバーグやお好み焼き、タルタルソースなど
よく作りますが、つくづくみじん切りが苦手です

・ぴょんぴょんとみじん切りしたものが飛ぶ
・千切りにした物をまた、みじん切りにしているのですが、なかなかうまくいかない。
・たまねぎなどは、少し残して千切りにしてから
みじん切りにするといいと、聞いたのですが、やはり
うまくいかない
・みじん切りの目が粗く、また後でざくざくしている
状況です。

どなたかみじん切りの上手なコツ教えて下さい

A 回答 (6件)

一般的には、下のようなやり方


http://www.kikkoman.co.jp/homecook/chie/kotsu/

おそらく、包丁の扱い方が悪いんだと思います。

包丁を手前にひいて切ってみてください。
散り方が大分違うと思いますが・・・。

参考URL:http://www.kikkoman.co.jp/homecook/chie/kotsu/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!包丁は手前に引いて使うんですね
やってみます
ありがとうございました

お礼日時:2004/06/12 20:08

皆さんが書かれているのでダブりますが(^^;


包丁は、よく切れるものを使ってください。
切れないときはシャープナーで研ぎましょう。
切れ味の悪い包丁で切ると、細胞が壊れてべちょっとしたいあがるになります。ネギ系は刺激物質がたくさん飛び散って、余計に涙が出ます。

>ぴょんぴょんとみじん切りしたものが飛ぶ
のは、まな板が小さいのじゃないかしら?大き目のまな板で大きな動作で切るとさほど飛び散りませんよ後、調理台の高さが合わないと切り難いです。

あと、フードカッターを使われても良いと思います。
スピーディーだし、何より切りながら泣かずに済みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

包丁もまな板も100円均一なんです・・・。
これじゃ、ダメですね。
そんなに影響あるんですね・・・。少しいいのを買います。ありがとうございました

お礼日時:2004/06/12 20:20

やはり練習あるのみです。


うまく出来ないからと言って器具に頼っては
いつまでもうまくなりません。

まず、包丁はよく切れますか?
包丁をよく研いでいないと、
たとえ腕がよくてもうまくいきません。

・玉ねぎはへたの部分を残して縦に千切りし、
 横にも3~4つぐらい切れ目をいれていますか?
 そして縦にみじん切りです。
・他の人参などはまず千切りし
 (ここでいいかげんやらないで、めちゃ細く切るようにする)
 そして一度にたくさんやらないで少しづつみじん切りです。
 少しづつならぴょンぴょん飛びませんよ。

とにかく練習。慣れです。
後でたたけばいいや、と思わず、最初から丁寧に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

包丁ですね・・・うちの包丁は100円均一のなんです。これじゃやっぱり、ちゃんとできないんでしょうね・・・。
旦那が料理人で包丁たくさんあるんですが、包丁って人をみると聞かされて旦那のは使えないんです。(旦那はちゃんとしたのは店で使ってるから、気にせず使えというんですが)

たまねぎは横にも切れ目をいれるんですね。あと最初から細かくですね。
練習しながらやってみます。あと包丁も購入します
ありがとうございました

お礼日時:2004/06/12 20:19

私も始めは料理人がするように玉ねぎに切れ目を入れて


一度切るとみじん切りになるようにしていたのですが、
どうして細かいものができないので、今は、完全な
細い千切りにして、手で玉ねぎを横にずらしながら
倒し、みじん切りにしています。
後から気分的に多少ざくざくしますが、以前と
比べ物にならないぐらい細かいものが作れるように
なりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめの千切りから細くをこころがけないと
ダメなんですね。がんばってやってみます
ありがとうございました

お礼日時:2004/06/12 20:13

キッチンカッター愛用者です。


nyaukouさんが質問のなかに書いているのと同じ理由で
包丁のみじん切りをやめました。どちらを使っても味は一緒です。
ねぎの場合は、キッチンはさみでみじん切りにします。包丁より簡単です。

答えになってないですね~、すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キッチンカッター欲しいんですがなんとなく
抵抗もあったりして・・・。2度とみじん切りが
できなくなりそうで・・・。
キッチンはさみも使いようですね。やってみます
ありがとうございました

お礼日時:2004/06/12 20:12

 発想を変えて、スピードカッターを使ってみてはいかがですか?


 最近は2~3000円くらいからありますし、初めて使ったときの感動は今も忘れませんね。
 練習はそれからでも・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スピードカッターいいですよね。
便利そうだな~と思ってるんですが、ないところで
料理する時につらそうですよね。
でも、考えてみます
ありがとうございました

お礼日時:2004/06/12 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!