dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして、26歳既婚・派遣社員の者です。
経理補助の仕事で、去年9月から勤めています。
タイトルの通り、仕事が暇です。
入社前の面談では、結構忙しいと聞いており、楽しみに
していたので大変ショックです(>_<)

正社員の先輩曰く、会社の規模のわりに経理の人数が
多すぎるような…との事です。
また、どうやら皆暇なようです。。

家事は、帰宅時間があんまり早くない(定時なのに)ので
凝ったことは出来ませんが、普通にやれています。

また部長との面談でとうとう言われてしまいました。
「暇も仕事のうち」「ネットサーフィンしててもいいよー」
本当はバリバリ働きたかったのに、ガーンです。
しかも奇妙な事に、時給が少し上がりました、本当に奇妙です。

ラッキー♪と思って、暇を我慢して働き続けるべきで
しょうか。
我慢する場合は、どうやって割りきれば良いのでしょうか。

同じような悩みを持った方、また克服された方は是非
アドバイスをお願い致します。

暇でお金もらえるなんて…とは言わないでください(>_<)
忙しく働いてる世の中の方々には本当に申し訳ないと
思っています。

A 回答 (2件)

派遣先の責任者の立場で仕事をしています。

ウチも似たような状況で、派遣の方は暇だと思います。
ただ、稼働率が50%でも、本当に助かっていて、派遣の方がいないと業務が回らないのが、事実です。
暇が続くと、なかなかツライと思うので、申し訳ないのですが、、、

主さんの派遣先も理解されているようですので、
ラッキーと思っていいと思いますよ。その上で言われた仕事はしっかり丁寧にこなしていけば良いと思います。

派遣先の立場からすると、スキルアップの勉強(例えばExcelとか)をするなど、業務に前向きな時間の使い方をしてもらえるとうれしいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答本当に本当にありがとうございます!
まさか責任者様側のご意見が聞けるとは…!!

暇な状況でも一応更新して頂けてるということは
もしかしたら私もどこかしらで派遣先のお役に
立てているのかもしれないですね(..)

Excelはある程度操作できる位なので、ちゃんと
資格取得を目指してみようと思います!

お礼日時:2015/02/01 02:27

似たような経験があります


その時は、ラッキーとばかりに力いっぱい遊んでました
今にして思えば、何か勉強の時間に宛ててもよかったなぁ~と思います
派遣さんで仕事が暇なら、いつ契約が終了してもおかしくない訳ですし、今のうちに何かスキルを付けるチャンスと思えばよいのではないでしょうか
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
はじめて質問してみたのでドキドキしていたので
アドバイス頂けて本当に嬉しいです(*^^*)

確かに、突然契約切られてもおかしくないです!
むしろなぜ切らない…
スキルアップ期間なんだ!と思って、勉強がんばります。

お礼日時:2015/01/31 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています