
TACで配布されたレジュメやV問題集、Vテキスト以外に参考書や問題集は使用していましたか?
使用されていたのでしたら、おすすめの本の名前を教えて頂きたいです。あと、合格された年も出来ればお願い致します。
~ここからはお時間があれば、読んで頂けると嬉しいです~
来年地上行政職を受験予定で、最近勉強を始めました。
ミクロマクロ財政学のV問は良くないと聞いたので、スー過去を買おうと思っているのですが、他の科目はV問で大丈夫でしょうか。
支出は厭いません。
また、大学の課外講座でTACの映像授業を観ておりまして、例えば今、数的処理は関野先生のレジュメ→その範囲のスーパー過去問ゼミ という流れでやっています。
しかしレジュメは類題が少ないですし、カンガルー本の評判が良さそうなのでTACの講座は受けず、カンガルー→スー過去の方が良いのかなと思ったのですが、いかがでしょうか。
長文を読んでくださりありがとうございます。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私ではなく友人の話ですが、ご参考までに。
昨年合格し、この春から公務員になります。
資格試験研究会から出版されているものを使っていました。
また、過去問の種を問わずとにかくたくさん解いていました。
講座を受験すると自分で勉強するよりも効率がいいし、ペースが身に付くということだったので、
やはり講座を受けてからレジュメで補えない部分について別途参考書を探す方がいいのではないでしょうか。
試験勉強、がんばってください(*^_^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建は本当に一冊のテキストと問題集で合格できるのでしょうか? 4 2023/07/15 20:38
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 1週間後にネット試験で日商簿記3級を受験する商業高校生です。 1 2022/09/12 22:29
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 応用情報技術者試験の午後問題の過去問の解説 1 2023/01/31 16:32
- 大学受験 日本史の受験勉強について 2 2022/11/22 19:00
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 学校 大学の科目を教えている先生を変えたい 2 2022/04/26 16:32
- その他(教育・科学・学問) 大学期末試験における不合格処理はなるべく避けた方がいいですか。 3 2022/08/20 15:42
- 中学校受験 中学受験 3 2022/11/13 21:17
- 大学受験 お急ぎの質問です。 現在高3受験生です。次の金曜日に明治大学総合数理学部(現象数理科)の学部別試験が 3 2023/02/13 23:38
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建の勉強方法について。 今年の宅建試験に向けて勉強をしています。 今は、分かって合格るシリーズのテ 1 2023/05/16 01:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャリア官僚になるなら、東大...
-
休業中の公務員です。 休業後、...
-
霞が関中央省庁での勤務経験が...
-
地方公務員は飲み会が多いと聞...
-
公務員試験について
-
公務員の技官について
-
自治大学校って高卒職員ではい...
-
女です。公安調査官に興味があ...
-
高卒公務員(都道府県か中核市以...
-
自衛官です! 自分は異動で、北...
-
国家公務員試験、地方公務員試...
-
高卒採用や理系大卒の場合市役...
-
国家公務員総合職試験について...
-
ハローワークの正社員て 何故、...
-
公務員の保健師など大卒資格職...
-
公務員は残業がないしノルマが...
-
お金も学力もあるのに高卒公務...
-
春から大学4年の26卒です。 現...
-
公務員試験の職歴ってアルバイ...
-
事務系公務員になる場合高卒(公...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警察官の準キャリアについて質...
-
公務員として働きながらの教育...
-
技術系公務員の通信講座について
-
サークルと公務員試験の勉強の...
-
教員採用試験の勉強の仕方について
-
大学中退、看護師を目指すか警...
-
公務員試験大卒程度筆記試験に3...
-
浸透探傷試験(PT)レベル2の1...
-
地方公務員の試験についてなの...
-
年明けから始めても公務員試験...
-
公務員試験の受験を考えています。
-
公務員試験、民間経験者採用の...
-
エネルギー管理者試験について
-
一ヶ月間での公務員試験勉強法...
-
公務員試験への不安
-
公務員試験の教材について 市役...
-
消防士になりたく、勉強をして...
-
高齢職歴なしフリーターが公務...
-
公務員試験 1からのスタート...
-
ある2桁の整数Xについて以下の...
おすすめ情報