電子書籍の厳選無料作品が豊富!

士業の方、自動車・バイク販売業者の方は、臨時ややむを得ない時の手続き用に依頼者等のための認印を多く用意しているかと思います。
実際私が以前勤めた税理士事務所にも100本ぐらいの認印がありましたし、知人のバイク屋は、常連の客用に認印を数十本保管しているようです。

最近、私自身許認可手続きを行う事務所に入社したところ、お菓子の空き缶などに保管しています。

安価な方法で認印を見やすくきれいに保管する方法は、ありませんかね?
今のままですとほこりまみれになったりと、汚くなっています。せっかく洗ったりしてきれいにしても、また汚くなると思うといやな気持になります。仕事もスムーズではないと思っています。

以前調べたら100本などとなると1万円を超えるようなものだったのであきらめた経緯があります。
安価なものだけでなく、お菓子の空き缶のようなものでなければ、流用などで節約する方法でも構いません。

ぜひ、事務所の経営者に提案をしたいので、安い方法などをご存じな方、お教えいただけないでしょうか?

A 回答 (1件)

市販品ならばこんなもの


http://www.jitsumondo.com/supply/box
でいかがですか。

廃物利用ならかつてのSonyが扱っていた8mmビデオの透明ケースがぴったりで1個に8〜10本入ります。透明なので探しやすいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!