
豆腐の状態について質問があります。
先日スーパーで絹ごし豆腐を買いました。先ほど調理しようとパッケージを開けて豆腐を裏返したところ、添付画像のような状態になっていました。
消費期限まではまだ5日あり、開封するまで冷蔵庫で保存していたため腐っているなどということはないはずです。(異臭などもありません)
ぐちゃぐちゃになっている部分は、豆腐と同じ材質のようですが、(豆腐と比べると)かなり固く、触るとポロポロと取れます。
料理をするようになって日が浅いためよくわからないのですが、これは正常な(食べてもいい)ものなのでしょうか?それとも不良品としてメーカーに連絡すべきなのでしょうか?
また、購入した豆腐がこのような状態になっていることはよくあることなのでしょうか。そうだとしたら原因はなんなのでしょう?
教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
豆腐屋6年働いてましたが見たことありません。
ポロポロ崩れるならば多分、油で揚げる前の〔あげ〕の材料が混入した物だと思います。食べれないものではなさそうですが、明らかな異物混入です。No.3
- 回答日時:
異臭はぬめりがないとすると腐敗と変敗ではないようですね。
可能性としては豆乳由来の固形物が入ったか、成分が固形化したかだと思います。こんなことがよくあるか、ですが・・・。
お買いになった豆腐は通常製法の豆腐のようです。こうしたものであれば、製造機材にこびりついていた豆乳の乾燥したもの等が入ってしまう可能性はあると思います。ただし、そう頻繁に起こることではありません。
これに対して充填豆腐であれば、豆乳を流すラインにはストレーナー(メッシュのようなもの)がありますので、こうした固形物はまず入りません。こちらは従来製法のもの以上にめったにお目にかかれるものではありません。
その他の可能性として、写真で見る限りにおいては、部分的に凍結がかかったあとの状態のようにも見えます。例えばご家庭でチルドルームや冷気の吹きだし口付近で保管していると、部分的に凍結してしまって水分が抜け、このようになることがあります。
そうしたことに身に覚えがなければ製造上の問題、覚えがあれば家庭での保管上の問題の可能性がありますね。
No.2
- 回答日時:
絹ごし豆腐の一般製法(充填製法ではないもの)のようですね。
一般的に、このような状態であれば、消費者が望んでいる商品では無いです。
したがって、不良品として返品してください。
原因等は、メーカーに説明を求めれば、説明を得られる場合もあるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 ヴィーガンレシピを探すと豆腐ばっかりで… 4 2022/05/27 13:43
- レシピ・食事 麻婆豆腐を作るといつも写真のように崩れるのですよ。 私は絹しか使わないのですが、豆腐はちゃんと下茹で 11 2023/07/15 02:07
- レシピ・食事 木綿豆腐か絹ごしか?絹ごし豆腐っ直ぐに崩れるし、何故絹ごし豆腐があるかわからないです。 賽の目に切り 10 2023/06/24 18:06
- 食べ物・食材 麻婆豆腐について あなたなら食べますか? 9日の午前中に、賞味期限9日までの絹ごし豆腐を発見。 その 6 2022/04/11 00:15
- ダイエット・食事制限 私は58歳体重65キロです。いまダイエット中で50キロ代を目指しています。 目的は体を軽くしてこれか 2 2022/07/31 09:16
- 食べ物・食材 高野豆腐は栄養価が高い食品ですよね。 しかし美味しくてこれを好んで食べる人はいるのでしょうか? 私は 9 2022/12/29 20:01
- レシピ・食事 おすすめのダイエット飯教えてください! ・千切りキャベツにキノコやトマトブロッコリー、サラダチキン、 4 2022/07/07 01:51
- レシピ・食事 すき焼き時の焼き豆腐が余った時は何にしますか? 3 2022/09/28 17:45
- レシピ・食事 豆板醤って自作できませんか? 甜麺醤の作りかたをここで教えていただきました。となると、豆板醤も自作で 2 2022/07/24 07:35
- 食べ物・食材 手作りの麻婆豆腐とレトルトの麻婆豆腐には、どうしても越えられない壁があると思います。 私も何度も調味 5 2022/12/28 12:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失敗した豆腐 活用法?
-
豆腐づくり用にがり液の作り方...
-
豆乳は体にいいですか?
-
フルグラに水を入れてレンチン...
-
男性はソイプロテインやめたほ...
-
お手製豆腐をもっと固く出来な...
-
湯葉の値段
-
にがりフレーク(固形フレーク...
-
ヨーグルトについてです。 昨日...
-
ヨーグルトをお昼に持って行き...
-
牛乳が分離してしまいました
-
小麦粉100gはどのくらいですか?
-
いつも業務用スーパーを利用し...
-
チーズの外側の硬い部分は食べ...
-
チーズおかきのチーズだけ
-
真空パックしたチーズは常温保...
-
リコッタチーズがうまくできない
-
食用精製加工油脂の入っていな...
-
通常のペヤングはそこそこ値段...
-
お惣菜のチーズつくねなどの上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報