
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
豆乳は ”無調整”ですか? ”飲料”だと固まらないそうです。
違いは大豆の濃さです。その濃さによってもにがりの量は微妙に違うみたいです。だから一概に豆乳何グラムにたいしてにがり何グラムとはかけないのですが_豆乳の固形成分10%以上なら、2番目のサイトの方法で。
レンジを使う方法はNHKでやっていました(1番目のサイト)
参考URL:http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2002q3/20020 …
ホームページ、ありがとうございました。とっても参考になりました。実は今朝、母親が作っていて失敗して2リットル分の豆乳を捨てたんです。早速教えてあげます。:)
No.3
- 回答日時:
#2のものです 間違っていましたので 訂正を・・
耐熱容器に入れ、「レンジで2分」です。その後 5分静止です。
レンジの場合は あまり深すぎない深皿(表現がへんですね)に一人分ずつていどの量に分けて レンジをかけます。
蒸し器でやると お豆腐やさんのような四角い豆腐が作れます
No.2
- 回答日時:
まえに「ためしてガッテン」で 豆乳100に対してにがり1 とありました。
豆乳500ml.なら にがり5ml.です
でも私、やってみて 豆乳の種類によって微妙にちがうということを発見しました。私の買った「赤穂のにがり」というのは 豆乳200ml.にたいして にがり一袋(11グラム)となっていて 実際にその濃度でないと固まりませんでした。
電子レンジ五分ですが 蒸し器で十分のほうがうまくできます
電子レンジでやるときは 入れ物が大きいと うまくいきません。
ぜひ やってみて また私にも教えてください (^_^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 豆腐を作ってみようかと考えております。 大豆と水をミキサーでドロドロにして、 それを加熱して布で絞っ 3 2022/04/07 17:53
- 教育学 沸騰した豆乳にミロを入れたら溢れる 2 2022/06/23 08:40
- 食べ物・食材 豆乳で作られた『湯葉』ってのは、 一体、こいつは何物なんでしょうか? ①ご飯のおかずなのか、 ②酒の 12 2023/06/06 13:33
- 食べ物・食材 豆乳バターって作れませんかね? 大豆には脂肪分が含まれています。では、牛乳からバターを作るように、大 4 2022/07/09 23:13
- 飲み物・水・お茶 牛乳よりも、豆乳の方が健康に良くて、更に調整豆乳よりも、無調整豆乳の方が、健康に良いとお聞きしました 5 2023/01/25 21:58
- ダイエット・食事制限 食事制限のやり方。 ダイエット中のメニューについて教えて欲しいです。 今まで揚げ物、焼きそば、パスタ 4 2022/05/03 22:49
- レシピ・食事 豆乳のチーズ 1 2023/05/07 21:24
- レシピ・食事 豆板醤って自作できませんか? 甜麺醤の作りかたをここで教えていただきました。となると、豆板醤も自作で 2 2022/07/24 07:35
- 食べ物・食材 豆乳鍋に大根いれたら 美味しいですか? 豆乳鍋は、どんな具材をいれたら 美味しいですか? 豆乳鍋の素 1 2023/01/21 09:31
- その他(料理・グルメ) 豆腐作るには大豆必要ですが大豆作り収穫茹でたり絞ったりと最短で一年かかりますか? 2 2022/12/06 18:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
きな粉から豆乳(もどき)をつく...
-
クリーンエアーを出す機器を教...
-
豆乳とおから
-
失敗した豆腐 活用法?
-
おいしい豆乳の作り方。
-
ヨーグルトについてです。 昨日...
-
牛乳が分離してしまいました
-
小麦粉100gはどのくらいですか?
-
ヨーグルトをお昼に持って行き...
-
お好み焼きは他に何を焼きますか?
-
開封後1週間たったヨーグルト...
-
酸っぱくなったヨーグルトは食...
-
小麦粉の溶かしかた
-
ピザ作り チーズが先? トッ...
-
今ってお菓子のカールってどこ...
-
いろは堂と縄文おやき、どっち...
-
米粉で作るお好み焼きが超絶不...
-
石原結實先生の「身体を温める...
-
通常のペヤングはそこそこ値段...
-
春巻きが爆発してしまうんです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報