プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1ヶ月ほど前、息子を連れて家出をしました。

家出の理由は、夫のモラハラです。
夫が会社に行っている間に荷物をまとめ、何も言わずに家をでました。
最初はDVシェルターと呼ばれる母子寮に入居していました。
いまは、詳しくは言えませんが、別の場所で生活しています。

家を出たすぐはホッとした気持ちが大きかったんですが、最近は「本当にこれで良かったんかな? ちゃんと夫と話をすべきだったんじゃなかった?」と考えるようになり、苦しくなってきました。
夫がちゃんと生活できているか、自殺なんかしていないか、という心配もあります。

夫は昔からすぐに手を上げる人間でした。
日常的ではないけど、1年に数回はそういうことがありました。
でも数年前に夫婦でちゃんと真剣に「暴力は絶対だめ」という話をしたあとは、手はあげなくなりました。
息子にたいしても手をあげていたのですが、それもなくなりました。
でも、日常的に暴言や怒声は続きました。
息子に対しては殴りはしないものの「どつくぞ!」などと暴言をはくことがよくありました。 
1人息子ということもあり、夫は息子を溺愛しているぶん、それ以上に期待も高く、異常なほどに厳しくあたることがよくありました。息子には失敗してほしくないという思いが強すぎて、それが苛立ちや怒りという形で出ていたんだと思います。
私はそれを見てるのが辛くなってきて、思いつめてしまい、家を出ました。「家を出る」というと許してもらえないこともわかっていたので、何も言わずに家を出るという選択をしてしまいました。

でも思い返してみれば、夫は自分を変えようという努力はしていたんだと思います。
「怒らない方法」(名前は間違ってるかも)という本が夫の通勤カバンの中にあるのをみたことがあります。
息子に厳しく怒ってしまった日の夜に私に「怒鳴るのがだめなことはわかってるんやけど、どうやったらK(息子の名前)がわかってくれるんかわからへん」とこぼすこともありました。
息子のサッカー教室も毎週見にいってて、休みの日は必ず子供たちを遊びに連れて行ってくれる子煩悩な部分もありました。 
思い返せば、夫は私たちの生活や、子供の将来を考えて彼なりに一生懸命やってくれていました。
本当は、私たち以上に苦しんでたのは夫だったのかもしれません。。
そんなことを知っていたはずなのに。。
私は夫を支えるよりも、逃げるという選択をしてしまいました。


今は夫のもとに戻りたい気持ちが強くなっています。
でも、あんな形で出て行ったのに、戻っても以前のような関係に戻れるのか不安です。
施設の人からは「モラハラの人は一生直らない」と言われました。 
戻ってもまたあの心が痛む生活に戻ってしまうのではないかという不安もあります。
だけど「夫は私と息子を愛しているはず。直す努力をしてくれるはず。きっと直してくれるはず。」と信じている自分もいます。 
何度も裏切られてきたけど、亀の歩みではありますが、少しずつ直してきてくれていたので。。

戻るべきか、戻らないべきか。。
戻ってやりなおすならば、そのために私は何をすべきなのか。
みなさんの意見が聞きたいです。

A 回答 (6件)

No.1さんへのお礼を見る限り、あなたにも事情があったんでしょうね。


でもね、あなたはご主人が100%悪いと決めつけて一方的に家出したことは、ご主人に対する立派なモラハラだよ? 
モラハラの人が「おれが言ってることが正しいんだ!おれの言うことを聞け!」って言うのと、あなたの「私が正しい!だから私は出て行く!」っていうのは何が違うの?

100対0で一方的にどちらかが悪いなんてことはそんなにないと思う。
ちょっとやそこらで解決できない問題だとは思うけど、それでも時間をかけて2人で解決していくのが夫婦だし家族じゃん。 結婚した時点で、そういう覚悟しなかった? 私はしたよ。だから旦那の嫌なとこも含めて、受け入れたり、直してもらえるように努力してる。なかなかうまくいかないけどね^^;

あとね、あなたは息子さんを連れて出てるから寂しい思いはしてないから、質問も自分がどうしたらいいかってことに終始してて、愛する家族が突然いなくなって傷ついたご主人の心をどうしてあげるかはまったく考えてないよね。
まずはその考えを改めた方がいいと思うよ。
今戻っても、あなたがそんな考え方してる限り、またおんなじことがおこるよ。 今すぐ自宅に戻ることを考えずに、まずはご主人に突然いなくなったことを謝罪して。 そして、ちゃんと向き合って話し合って。 戻るかどうかは、そっからの話だと思うよ。

最後に一言。 一番の犠牲者は、あなたの安易な考えで一緒に家を出ないといけなくなった息子くんなんだからね!
    • good
    • 15

夫は戻ろうと努力しているかもしれません。

でも治らないのです。残念ですね。
殴る人は一生治りません。諦めてください。治った人を見たことがない。シェルターの人に聞いてみたら。
治った人がいるかどうか。すぐ言われるでしょう。一人もいないって。

離れたから、情がわいて、いいところばかり思い出して自分を慰めてるだけ。そりゃたまにはフツウの瞬間もあったでしょう。サッカーに行ったくらいのいいことはあったかもしれません。

それ以上に酷い目にあったことをうまいこと忘れかけているのは良かったですね。
このまま良い思い出でおいておきましょう。

何度も裏切られたんですよね。
また裏切られに行くんですか。

絶対に治りません。絶対に。絶対です。絶対なんですよ。これが。
弱いものに手をあげる人は一生同じ。脳みそを移植して入れ替えるか、投薬治療して、怒る感情をなくす(そのかわり仕事もいけなくなる)障害者として手帳を申請し、生活保護を受けながら、たまに薬が切れたら殴られながら強引に通院させ、どつかれながら無理矢理薬を飲ませて、一生看取るか。

殴らなければ罵る、罵れなければ物を壊す、子供を罵る。

殴る相手、罵る相手がいなくなって、ひとりぼっちの夫がかわいそうだから、殴られ罵られに戻ってあげるんですか?

殴られてののしられて幸せな人もいますから、否定する訳ではないですが、あなたが戻って平穏に暮らせると期待しているのなら、それは無理です。

あまり悩むなら試しに戻ってみたら。人に言われても納得できないだろうから、やってみたら。

逃げたあなたが悪い訳がない。暴力と暴言とどう違うんだ。暴力ふるわないかわりに心がズタズタにされてるじゃないか。子供に向かったときにたまらなくなって黙って家を出た、というのもよくわかる。
自分に来るより子供にいってるほうが、辛いからね。
子供のためにも最良の選択だった。
うまくいけば、子供には、お父さんはいい人、の記憶だけが残っているかもしれない。

あのまま一緒にいれば子供の一生が大きく狂っただろう。

逃げたくなるほどの暴言をわかってない、経験のない人が、
逃げたあなたが悪いとか言う人もいるようだが、
子供の心を思えば、取った行動は正解です。
もう二度と戻ってはいけない。
やり直せる訳がない。
覚せい剤中毒者がまた手を出すのと同じ。
覚せい剤も、じっと置いておくだけじゃかわいそうだから、誰かが打ってあげないと、と言っているのと同じ。
もう二度と戻っては行けない場所、人っていうもんがある。

そういう男はまた、殴れる新しい浅はかな女をすぐ捕まえるから、ほっておけばいい。

あなたはもうあの男の世界の中にはいないんだから。
できれば記憶から消すことをおすすめする。
    • good
    • 16

当時お世話になった弁護士とかいないの?


他に間接に連絡が取れる共通の知り合いは?

何でもいいけど、まずあなた自らが毒味をなさってくださいね。
おいしいかまずいか分からないような物を子供に近づけないように。

あなたみたいに長文でうじうじ悩む人と、すぐに手を上げる人なんか相性最悪ですけどね。
率直な意見を申し上げますと「どうして戻りたいの?お金に困ったの?」って感じです。
    • good
    • 5

>今は夫のもとに戻りたい気持ちが強くなっています。



夫の事を一番知っているあなたがそうしたいならそうすればいいでしょう。
何を迷っているのですか?
    • good
    • 5

第三者に間に入ってもらうことはできませんか?



2人きりで会うと、うまいように言いくるめられる可能性がありますよ。

少しずつ直してきている、う~ん・・どの程度「少しずつ」なのか分かりませんが、

一生かけて半分直るようなペースでは、やり直しは難しいと思います。

見ているのが辛くなるほど、子供に当たり散らすなんて、

お子さんにも悪い影響を与えませんか・・・?

せっかく家を出たのに、自分から戻ってしまっては、

「結局は俺のところに帰ってくる」と理解して、辛い仕打ちが今後も続くことになると思います。
    • good
    • 8

話し合って手をあげなくなったのに


なんで逃げたんですか?
100パーセント旦那さんが悪いんですか?
育児も二人で協力して
お互いに怒り役になったり慰め役になったりするんじゃないんですか?
あなたも旦那さんに対する接し方を直さないとダメなんじゃないんですか?
あたしも今そうしてる最中です。
やり直したいんなら謝って戻るべきです。
旦那さんはどう思ってるか分からないけど
黙って出てきたあなたが悪いんですから
平謝りして戻りたいんなら戻るべきです。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

その時は冷静な判断ができていませんでした。
時間をかけて取り組む問題だったのに、一刻もはやく夫から息子を引き離さないとと思ってしまい、逃げ出してしまいました。
昨年末から育児のことで県の児童相談所に相談していたのですが、相談員さんからの「旦那さんとは離れて暮らしたほうがいい」という言葉もきっかけになりました。

今は100%夫が悪いとは思っていません。
私も子供を叱るとき、いらいらしてしまい大きな声を出すこともあります。 私だって立派な母親ではないのに、夫だけを責めていました。。

もし戻ると決心できたなら、わたしもあなたのように、夫への接し方を直していこうとおもいます。

お礼日時:2015/06/07 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A