dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今私は女性なのですが理容師になりたいと思っています。長時間労働も苦ではないのですが、残業代などがないことや社会保険がないことは事実なのでしょうか。
あと、理容師の資格をとったとしても家が店を持っているわけでもない私がずっと働いて行けるのでしょうか。
最後に需要はどのくらいあるのでしょうか。

質問ばかりで申し訳ないです。
どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

元美容師です。

理容も美容も残業代などはないですね
本来労働基準法では8時間以上の労働には1時間以上の休憩は
絶対取らせなくてはいけませんが
この業界 きちんと休憩くれるところはまだ少ないです。
若いうちはとれますが スタイリストになるとなおさら・・・
その代わり 暇なときはずっと休憩見たいもんですけど。

大抵は月給です。
10時間労働というところが多く 更に夜練習会などがあるところも
今は福利厚生はほとんどついていると思います。
ついていないところには働かないほうがいいです。
有給もあります。

>理容師の資格をとったとしても家が店を持っているわけでもない私が
ずっと働いて行けるのでしょうか。
とくに問題ありませんよ。そう言う人のほうが多いし
その気になれば自分で開業すればいいのですし

需要がなくなることのない業界です。安心して 夢に向かってください^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今の現状をお話いただきありがとうございました。
とても参考になりました。
理容師を目指して頑張っていきたいと思います。

お礼日時:2015/07/03 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!