dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、48歳男性です。
昨日朝10半頃、仕事車で一人で事故を起こしました。(発進時、右後方全く見ず相手方に衝突)
2年で4回目です。
昨日早朝、同乗した人から、
①スピード出し過ぎ(制限50→70)
②車線変更の時、ウインカーを一切出してない。
③横断歩道の真ん中で停止する。(停止線を越えて停止する)
④黄色信号なのに加速する。
⑤一旦停止義務違反
と注意を受けました。
今後事故をおこさないようにはどうすればよいでしょうか?
よろしくご教示をお願い致します。

A 回答 (20件中1~10件)

>今後事故をおこさないようにはどうすればよいでしょうか 


 交通法規に従った運転をする。

1.技量を超える無謀な速度。
2.安全確認およびルールの欠落。相手がバイクなら殺していたかも。
3.停止位置を守る
4.黄色は止まれ(赤色と同じ)
5.2輪車と出くわしたら人身事故になる
    • good
    • 0

下手くそ。


免許返せば解決。
    • good
    • 1

朝の事故また①~⑤が本当なら人身事故につながります。

死亡事故や一生補償事故、刑務所行きになりかねません!本当に人生終わりますよ!この事を忘れずに時間に余裕を持って、神経質ぐらい安全確認をし、教習所での基本思い出して下さい。どうも左右確認後方確認しない等①~⑤は癖のように思われますし、まだまだ違う違反の癖もあるように思われてなりません!もし自信がないなら教習所に相談してみてはどうですか?再訓練した方がいいと思います。自分そして家族の為に早めに違反癖を強制的に治す治療を実行しないと、一生後悔するはめになります!急いで!今は一時の恥じかもしれませんが、行動を起こさないと一生の恥じとなりかねません。
    • good
    • 1

1は道路の流れもあるから何とも。


4は現在のスピードもあわせて黄色信号前で急停止よりはという場合もある。

でも残りの2、3、5は申し訳ないが二度とハンドルを握ってほしくないです。
そしてあなたの運転では絶対に車に乗りたくないレベル。

2,3,5をみてから1,4を改めてみると、あなたは道路は自分のものと勘違いしているように見えます。そして二年間で4回目と学習もしない。
ここで何を言われようがあなたはおそらく変わらないし変わらない。技術以前の問題です。

免許返納をお勧めします。むしろしてください。周りが迷惑します。
    • good
    • 0

教習所に通ったらいい。

    • good
    • 0

スピードの出ない車にする。

窓が多く、前後左右が確認し易い車に(軽、等)にする。支障がなければバイクにする。一番良いのは自転車が徒歩にする。

人に重大な怪我(またはそれ以上)をさせる前に考えた方が良さそうな状況(状態)と読み取りました。
    • good
    • 1

自己中の典型的な事故ですな 2年で4回なら免停事項ですよ 周りの事考えていない 殺人事故 起こす前に運転止める事 世の為 人の為(家族も入れて)


それでも運転が絶対に必要な仕事なら 同乗者に言われた五箇条をしない事
    • good
    • 1

20の若者でもないのに上手くなるとか、まぁ無いです。

年を取ってどんどん下手になる、事故を起こすと思っておいたほうがよい。さっさと免許返納するのが吉。
    • good
    • 0

上手い、下手以前に基本的なことができない、自分から事故しようとしているようにしか思えません。


今後、運転しないようにする。
    • good
    • 1

交通ルールを守ってないのに上手いも下手もないでしょう。


交通ルールと教習所で教わった事を守っていれば、貴方が加害者になることはないと思いますが。
人を死なせてしまえば人生終わりですから、交通ルールを守れないなら免許返納しましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A