dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校3年生です。
2年生の時に医療系を目指していたので理系なのですが、最近になって教育心理学にとても興味がわき、大学で深く勉強したいと本気で思いました。
ですが、理系なので受験に必要のない数Ⅲの授業を受けなくていかなくてはいけないし、社会科目が1つ足りないのでこれから倫理を自分で勉強しなくてはなりません。
もともと国語と英語は得意なのですが、やはり理系が文系の学部を受けるのは無理がありますか?
親は賛成してくれたのですが、学校の先生に反対されそうで怖いです。

どうかご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (5件)

質問に対する回答ではないのですが…


医療系から教育心理学を学びたいとのこと。
学びたいと思うのは結構なことですが、どの程度かというのが大事だと思います。
というのは、僕も工学部に在籍しながら教育心理学などを学んだからです。

どの大学にも教養課程というものがあり、専門とするもの以外の分野も大学生の教養として学ばなければなりません。
その大学に教育学部や心理関係の学部があれば、教育心理学系の教養科目も充実していると思います。
実習もして、教育心理学に一生を捧げる(というのもオーバーですが)つもりでないのなら、そこそこのレベルは学ぶことができます。

もちろん大学は学びに行くところで、就職予備校ではありません。
ですが、教育心理で飯を食うとなると難しいところもあります。
その点について、むしろ早めに先生に相談してみた方がいいと思います。

受験に関しては理系が文系を受けること自体にさほど難しいことはありません。
(逆は至難ですが)
    • good
    • 0

根っからの理系ならむしろ文系は得意なはずなんだが…。

(一部に例外ありw)
    • good
    • 1

全然だいじょうぶでしょ。

倫理なんか独学でOKです。
    • good
    • 0

地理とか歴史は好きだったら勉強はしなくても


平均点ぐらい取れませんか?
国語、英語は勉強が不要なら、
理科の1つを内職すればよいのでは?
ところで、教育心理ってどちらかというと理系では?
教育関係にも理系のところって結構ありますよ。
医療系なら特に。
(ただかなり(先生が)レベルの高い教育系独立法人の学校に限られますが)
    • good
    • 0

全く無理はありませんよ。


理科や数学は独学しにくいですが、社会は独学できるでしょう。
特に倫理ならば8月中に終わらせることが可能ではありませんか?

要は合格率(模試判定)の問題です。
あなたが教育心理学が希望で合格確率がC判定以上になるのならば、
教師が反対する理由がみつかりません。

文系から理系受験は90%以上がダメになりますが、理系から文系は
文系から文系と同じかむしろ高い合格率になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!