dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔から、左脳の耳の後ろが痛みます。
耳鳴りも昔からします
ずっと痛いわけではないのですし、耐えきれない痛みでもありません。

しかし、最近では目眩や指が動く(親指)が動くなどの症状があります

これってなにかの病気ですか?
また、病院に行った方が良いのでしょうか


ちなみに、頭痛や耳鳴りは今でもあります
痛む時は、急に痛む時とじわじわ痛む時様々です。痛みも時によって異なります。
ほとんどが刺すような痛みです。
中学3年 女子

A 回答 (4件)

左の指が動く場合:首コリの可能性が高いです(耳の後ろから胸元に伸びる胸鎖乳突筋や耳の後ろの深くにある斜角筋がこっている)。



右の指が動く場合:脳の異常の可能性もありますので注意です(視覚や聴覚の異常もあれば特に)。

足首辺りも痛い場合:体全体の筋肉バランスが乱れている可能性があります。

診断が必要なら「整形外科」へ…様子見なら「整骨院」や「鍼灸院」へ…親御さんに話してみましょう。


中学生で耳鳴りがするのが気になります。ストレスや自律神経の乱れなどが関係してい可能性があるので、整形外科に行った後に、鍼灸治療や漢方薬を選択するのがいいかもしれません。
    • good
    • 0

未成年なので親に相談しましょう。

めまい、耳鳴りは耳鼻科ですね。左脳の痛みというのはよく分かりませんが、耳の近くなのでとりあえず耳鼻科でよいと思います。
    • good
    • 1

医療カテをウロウロしてるオジサンですから診断は出来ませんが・・・


① 親に相談して(一緒に下記に行って下さい)
② 脳外科などで診察してもらって下さい。 病院の可能性が大です。
    • good
    • 0

まず親に相談しましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!