dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Not the least of zoological gardens' many attractions is their inexhaustibility. There is always something new, and ー what is not less satisfactory ー there is always somethin g old that you have previously missed. How is that? How is it that you go to the zoo a thousand times and consistently overlook one of the funniest creatures, and them on the thousand-and-first visit come upon this one as though he was the least arrival? There the quaint little absurdity was, all that long while, as ready to be seen as today, but yo never saw him, or at least, you never noticed him.

長々と引用して申し訳ありません。かなり瑣末な質問になってしまうのですが、この英文中の There the quaint little absurdity の There は場所を表す副詞で、「そこで」「そこに」の意味だと考えて良いでしょうか?

大変幼稚な質問で申し訳ありませんが、ご回答お願い致します。

A 回答 (1件)

there は大きく分けて「そこで(へ)」と there is などと、「ほら」の3つしかありません。



だから、広くは「そこで」でいいのですが、普通の場所とは違います。
日本語でも話の流れの中で、「そこで」という表現を使うのと似ています。

then に近いような、「その時点で」の意味です。
日本語としては「実際には」くらいに訳すとうまくつながります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
動物園のことを指示して「そこで」の意味だと思っておりました。

お礼日時:2015/08/16 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!