一回も披露したことのない豆知識

土日以外は仕事が忙しく日々の勉強時間は0分から1時間ちょっとくらいしか取れない30代サラリーマンです。
現在税理士科目4科目合格済みです
最後はボリュームの少ない科目で受かりたいと思って今年初めて
消費税法以外のミニ税法を学習しましたが速記能力で勝敗を分けるような科目でした。

しかし私は速記や丸暗記が苦手で試験では覚えていても書ききれないような状態です。
模試では覚えているのに7割くらいしかかけません。
合格ラインは8割だそうです。

ということで速記試験に疲れてしまいました。

ただ消費税はミニ税法の中では一番ボリュームがあり、あまり勉強に時間が割けない私で付いていけるのか不安です。

消費税法は本試験の理論の解答ボリュームが少ないという噂を聞いたので少し興味があるのですが1年間の積み上げがある今のミニ税を捨てて1から消費税をやるべきでしょうか。

A 回答 (2件)

消費税法はミニ税法とは言えないぐらいになって


いると思います。

どの税法でもそうですが、速記試験であることに
かわりはないかと。

速記と理論暗記が得意でないということですが、
4科目合格されていて、最後税法で官報なら、他
税法2科目合格されているのですから、今の速記
と理論暗記で合格が無理ではないと思います。

ここは1から消費をやるのではなく、今のミニ税
法をやったほうがいいと思います。初学者よりも
リードしているわけですから。それでも速記や理
論暗記に不安なら、現在の方法ではなく、他の方
法を試してみるといいと思います。
    • good
    • 0

最終目標に向けてがんばれ!



ミニ税でやり抜く。

時間を7~8割にして勉強する訓練を続けましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!