これ何て呼びますか Part2

その障害者は現在40ぐらいの男性で約20年ほど前に事故で意識不明となったんですが、奇跡的に意識は回復し退院できました。
しかし「外傷性てんかん」と初めての場など「緊張すると記憶力が極端に落ちる」高次脳機能障害が残りました。
てんかんの小発作は月に0~4回ほど現れ、医師からは「就労不可の診断」を受けていても本人はあまり自覚がなく、就労を目指して現在も作業所で訓練を受けています。
色々な先生方からの紹介で5年前から通院している病院は精神・神経医療研究センター病院です。
年に一度ぐらい研究対象として心理検査を行いますが、主治医からは就労不可と言う診断を受けているので障害厚生2級を受けています。有期ですが厚生2級なので経済的にはさほど困っていません。
両親と私と会社員の弟の4人住まいで、弟は独身で一緒に住んでいますが妹はもう嫁に行ってしまいました。
去年定年を迎えた親は「お前には仕事は無理だが障害年金もあり兄妹が健在なので、私たちが亡くなったらお前の経済的な事よりも、お前の住居の事を心配している」と言っています。父は若いころ司法の勉強をしていたためその道には通ずるものがあります。
無理に就労を目指さなくてもこのまま厚生年金2級を受けながら作業所の作業やその他の自分の事に時間を費やせばいいでしょうか?

A 回答 (3件)

その方の状況がはっきりとは解らないのですが・・・


お父様は本当にご心配をされての発言だと思います。ただ、例え身内でも、その方の意思・目標を否定・奪えるものではないと思います。

「就労したい」これは非常に大切な生きがいであり目標ですので、それは尊重してあげるべきでしょうね。

まずは 就労できる体力・気力を完全に備える為にリハビリ行動を毎日、かかさずする事が大事だと思います。

そして 充分に回復されてから 仕事探しをされれば良いと思いますよ。

もし お体に障害を抱えておられ、完治する見込みが無い場合でも
会社は「障害者雇用枠」がありますので 諦めない事が大切だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのような意見を言っていただけると安心します。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/09/11 20:42

要するに「その障害者」ってのは質問者さんのことでしょ?


最初は別の人間って設定だったっぽいけど、文章の終わり頃には完全に「私」になっちゃってるよ。

ま、いいけど。
>無理に就労を目指さなくてもこのまま厚生年金2級を受けながら作業所の作業やその他の自分の事に時間を費やせばいいでしょうか?
無理に目指す必要はないよ。
ただ、それを目指して訓練と治療を進めれば良いと思うよ。
そのうち就労可能ってなるかもしれないんだから。
その日のために準備をぬかりなくしておけば良いと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あなたのご指摘の通り脳がこの通り壊れているんですよ。

お礼日時:2015/09/11 18:18

この質問文に登場する私と、ある精神障害者は同一人物ですか?


それとも質問者である私には弟2人と妹1人がいて、下の弟が、ある精神障害者であり、「障害年金も兄妹もいるから経済的に心配していない」と親が言っているのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私と障害者は同一人物です。

お礼日時:2015/09/11 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報