dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在所属している派遣会社が、人材派遣業から撤退するか何かで強制的に派遣会社を変更されます。
ただ、この話は引き継ぎ先の派遣会社から聞いただけで現派遣会社からはきちんとしたことは聞いていません。(郵送などでの通知もありません)
引き継ぎ先の派遣会社からは、「時給もそのまま引き継ぎます、今残っている有給もそのまま引き継ぎます」と聞かされました。
ところが派遣会社変更の手続きに行った際、説明を聞いた人から担当が変わっており、有給の引き継ぎはできません と言われました。
こんな内容では新しい派遣会社との契約書?なんかにサインできません!
ただ、サインをしなければどこの派遣会社にも所属していないことになりますよね?
ちなみに、結構近々の話で10月1日から新しい派遣会社に変わる予定です。

現派遣会社の雇用契約書は9月30日までとなってますTT
こちら側に有利になる方法はありませんか?
同じ派遣会社の人はもうすでにサインしてしまってます…
この方も救う方法を教えてください!

よろしくお願いします!!!

A 回答 (3件)

①合併


(新しい派遣会社が、今の派遣会社の労働契約を引き継ぐ)
②廃業に伴う再就職支援
(今の派遣会社は新しい派遣会社を紹介するだけ)
どちらなのか確認したほうがいいですよ。

②の場合は、今の派遣会社を解雇され、新しい派遣会社に雇われる形になります。
(もちろん拒否することも出来ます)
ですから、
①なら有給休暇は引き継がれます。
②なら新しい派遣会社に有給を引き継ぐ義務はありません。
    • good
    • 0

おじさんです。


「こちら側に有利になる方法はありませんか?」
→残念ながら、有利になる方法はないでしょうね。
仮に、あなたが10月からは契約しません、と通知しても、新しい会社は何も困らないからです。
気持ちを切り替えて、新しくいい会社と契約した方がいいと思います。
現在働いている会社に別の会社の派遣社員がいるのであれば、その派遣会社への登録がいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました!

そうですね!
別のところを、検討します…

有給。。。もったいないーo(>_<)o

お礼日時:2015/09/18 21:58

派遣会社が潰れつつあるのですね、日本のためにはとても良いニュースです。


この際、派遣会社に辞めると通告して下さい。
 実は妻の勤めていた病院にいた派遣社員が、派遣会社が潰れたので正社員なりました。
貴方にはチャンスです。派遣先にも「会社が潰れたので、これを機会に辞めようと思います。」と言えば本採用にするしか方法はありません。実は派遣先も派遣会社に払っている経費を払わなくて良いのでコストダウンになります。
 派遣会社なんて労働者の貴重な賃金を30%以上ピンハネすることで成り立っているのです。貴方の給料が20万として6万円以上ピンハネしているのです。その分貴方が貯金すると考えて下さい。1年間で72万ですよ。
 これは良かったと考えて下さい。正社員も求めている仕事はいくらでもあります。正社員になったら、来年は貴方は先輩と呼ばれて数年後には班長とか主任になって確実に給料は上がっていくのです。頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

早速のご返信ありがとうございました!

辞めますっ!って言って、
そうですかー、残念です…
って言われるのがめっちゃ不安ですが…
それくらいの気持ちで強く言います!

ありがとうございました!

お礼日時:2015/09/18 08:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!